気ままに

大船での気ままな生活日誌

令和の大船フラワーセンター(2)なんじゃもんじゃ、ハンカチの木など木の花

2019-05-08 09:44:26 | Weblog

おはようございます。

令和を迎えた5月、大船フラワーセンターはなんじゅもんじゃ、ハンカチの木まどの木の花が真っ盛りです。

なんじゃもんじゃ2本

なんじゃA

なんじゃB

ハンカチの木、2本

ハンカチA

ハンカチB

ウケザキオウヤマレンゲ(日本庭園)

カラタネオガタマ (日本庭園)

ボーフォティア・スパルサ (オーストライア苑)

カリステモン(オーストライア苑)

テロベア(オーストライア苑)

レプトスペルムム・フラベスケンス (オーストライア苑)

 チヨウキンレン(地湧金蓮)

花はこれからだが、存在感のある、ひねまる子ちゃん(枝垂れえんじゅ)と雲龍桑。

次回はシャクヤク苑の華やぎをお届けします。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和の初三日月 世紀の月の入り | トップ | 安養院の大紫つつじ 令和の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事