京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

仙翁

2007年07月29日 06時44分53秒 | 和菓子


この花は、ナデシコ科のセンノウ(仙翁)。
京都府立植物園でみつけました。
京都五山の送り火の一つ「鳥居」の山は、別「仙翁寺(せんのうじ)山」とよばれていたそうです。それは、山中に「仙翁寺(せんのうじ)」というお寺があったからといわれています。
仙翁寺はもう存在しません。どんなお寺だったのかな?
その仙翁寺に中国から伝わったので、「仙翁」という和名がついています。
学名の senno もこれに由来するものでしょう。
一旦は絶滅したと思われていたので「幻の園芸植物」って立て札がたっていたんやろな。



花言葉は、機転・機知・ウィットに富む・恋のときめき・不変の愛 。



仙翁はナデシコ科ということで
お菓子は、千本玉寿軒「撫子(なでしこ)」



道明寺入り羊羹、赤色白こしあん
この透明感がたまりません。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注意!今日の記事は唾液がでます | トップ | 三室戸寺の牛さん »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2007-07-29 08:10:16
千本玉寿軒「撫子(なでしこ)」
この透明感が本当に素敵ですね。

ナデシコ科のセンノウ(仙翁)この花もいいですね。
また、京都府立植物園にも行かなくてはね。

そうそう、上の娘が京都府立植物園近くに用があって今、出かけました。
>すーさん、おはようございます (京男)
2007-07-29 08:44:38
いいと思うお菓子はいつも撮影が困難なんですよ。
でも撮れるとうれしいかな。(笑)
植物園にいくと勉強になりますね。ヒオウギを探しにいったけど、咲いてなかった。職員さんに聞くと親切に長い間探してくださった。
今日も暑そう。
仙翁 (路渡カッパ)
2007-07-29 09:16:17
仙翁って変換したら、地名「右京区嵯峨鳥居本仙翁町」って出てきますね。
学名にまでなってるこの花の名が先なのか、地名が先なのか・・・

キレイな色の花ですね。周りの緑に映えて鮮やかです。
ツボミもくちゃくちゃっとしていいですね。
こんな花があったんだ。今でも貴重なのかな?
>路渡カッパさん、おはようございます (京男)
2007-07-29 09:45:19
仙翁ってなかなかいい名前ですね。
そんなに有名なお寺だったのかな・・・。はじめてききますよね。この花もはじめて。
きれいな赤でしたよ。

コメントを投稿

和菓子」カテゴリの最新記事