うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

陶芸体験!-益子焼陶芸体験教室 よこやまで陶器を作ろうー

2017-10-04 20:20:41 | 64号室 社会科見学
『益子焼陶芸体験教室 よこやま』は栃木県益子町益子3527-7 にある益子焼の窯元がやってる体験教室です。


『益子焼陶芸体験教室 よこやま』は北関東道 真岡インターから20分ぐらいです。


『手びねり体験90分コース』で陶器を作りますよ!
作業場は結構広いです。
参加者は私の他に10人ぐらいいたかな~。


これが陶芸体験で使う道具です。
回転台やヘラなどの他に新聞紙や板、染め付け用の塗料に・・・接着剤として使う”どろ”・・・などなど。


これ、材料の粘土です。
塊状のものと板状のものがありますよ。


私は板状の粘土を選びました。
大きさはこれぐらい。
お願いすれば大き目のものを貰えますよ。


『手びねり』は『ろくろ』とは違って、全て手作業で形を作り出します。
コーヒーカップや茶碗、どんぶりや皿を作る人が多いですよ。
っていうか、それがスタンダードなんですが。
でも私は・・・板状の粘土を左のパーツのような形に切り出して、右の物のように組み合わせていきます。


ハート型の板はどんどん大きくしていきます。
壊れないように組み合わせるのが難しい・・・。


接合部分は接着剤として使う”どろ”を塗って接着します。


さあ、出来上がりの形が見えてきたぞ~。
こんなの作る人、あんまりいないと思うんだけどね。
この状態になってくると、重量も・・・かなり・・・。
ここまで50分ぐらい。


さあ、形が出来ました!!
薔薇ですよっ!!
・・・陶芸体験でこんなの作る人、他にいるのか~?
粘土は柔らかいので、重量に耐えられずに折れてしまう場合があります。
なので、曲がっている部分は折れないように下に粘土の塊を置いて支えています。


形が出来上がったら染色を始めます。
下地に白を塗るとその上に塗った色が綺麗に出るので、まずは全面に白を塗ります。


次に、白地の上に青を塗ります。
青薔薇にするのだ♩


自然な感じに白地を残して、染色完了!
これで完成~!!


横から見るとこんな感じですよ~!
周囲からかなり注目を浴びてました(笑)。
だって、デカイからね!!


私と比較すると、大きさが分かりますね。


焼き上がりが楽しみだ。
約1ヶ月半~2ヶ月後に焼き上がったものが宅急便で届きます。
手びねり体験の料金は参加費が1000円。
種類によって異なる焼き上げ料金がプラスされます。
例えば『手びねり体験の料金1000円+焼き上げ料金(茶碗800円)=1800円(消費税・配送料別)』みたいな感じです。
陶芸体験、楽しいですよ!!
これはオススメです!!