馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

回虫症 手術しても予後は良くない

2022-08-31 | 急性腹症

72~80%は、駆虫後に死んだ回虫が詰まっているタイプの「回虫詰まり」であるという海外での報告。

ソルビーシロップが販売されていた時代は、うちでもそうだった。

死んだ回虫が詰まっているだけなら、小腸切開で済むこともある。

揉み解して押し流せそうなものだが、回虫は長く、硬く、揉み解しても回虫自体は柔らかくならないので、食べた物が詰まった小腸閉塞のようには押し流せない。

             -

しかし、回虫が生きているか死んでいるかによらず、回虫の多量寄生により小腸重積や小腸捻転を起こすこともある。

Cribbらの報告では、回虫による腸閉塞の子馬の36%が重積や捻転を起こしていた。

重積や捻転を起こしていると、腸管を切除・吻合しなければならない。

そうなると開腹手術後の予後は、切除・吻合せずに済んだ症例より悪化する。

単純閉塞では79%の短期生存率、重積や捻転を起こしていた症例では38%の短期生存率が報告されている。

             -

しかし、長期的予後はもっと悪い。

子馬の腸管手術は癒着を起こしやすいが、そのことだけでなく回虫症での腸管手術は他の原因による腸管手術より予後が悪いのだ。

これは私の印象でもそうだ。

なぜか?

長くなるので、続きは学会から戻ってから;笑

          ///////////

旭山動物園へ行ったのは7月。

思えば、あれが今年の夏だった;笑

ライオンは寝ている。(という楽しい曲があるんだけど、知ってる?)

トラはプールがあるおかげか、元気だった。

だけど、野生のトラはもっと筋肉がついているんだろうな。

チンパンジーも昼寝。

 

 

 

 


回虫症 多すぎる 2

2022-08-29 | 急性腹症

2000年以降、海外でも馬の回虫症の学術報告がある。

ひとつは、先の記事にも書いた Newzealand Veterinary Journal, 54, 338-343 (2006)

これは、25症例ということになっていて(1985-2004)だから20年間なので、1年1-2頭だ。

うちよりずっと少ない。

もうひとつは、Equine Veterinary Journal,44, 111-114 (2012)

これは15頭。(2002-2011)だから10年間なので、やはり1年1-2頭。

うちよりずっと少ない。

              -

以前、Kentucky の有名診療所の馬外科医に、「毎年、回虫症の馬を手術する」と言ったら、

「本当か?!」

と驚いていた。

その当時から成書には回虫症の記載があったので、

「Kentucky でもあるだろう?」

と言ったら、

「Never !!」

という回答だった。

             -

日高と言えども、放牧地は狭く、馬の密度が高いのだろう。

そして、日本の気候は、温暖で、湿潤で、夏は暑く、冬も厳しくなく、寄生虫が増殖しやすいのだろう。

             -

回虫卵は長く生き残るので、牧場が歴史を経るほど回虫による汚染はひどくなっていく。

             -

駆虫薬に対する耐性が問題になっているので、

駆虫薬に頼るだけでなく、放牧地の管理方法でも寄生虫をコントロールしたいところだ。

         //////////////

子シロクマ。

めんこい。

垂れ耳つけたらゴールデン・レトリーヴァーに似てるかも。

シロクマの骨格標本。

上腕骨が長い。

それほど捻れてないし、くびれてない。

これなら骨折を直しやすいかも。

前腕では、橈骨より尺骨が立派。

両方折れたら、それぞれに内固定しないといけないだろう。

 


回虫症 多すぎる

2022-08-29 | 疫学

世界的に馬の回虫症(回虫による腸閉塞)がどれくらいあるか?

Equine Acute Abdomen 3rd ed. の記載を参考にすると、

この寄生虫が世界中に分布しているのにもかかわらず、回虫閉塞は比較的まれな疝痛の原因であり、

あるひとつの二次診療施設に来院する疝痛の0.5%であり、1歳未満の馬で行われた疝痛手術の0.4%であった。

(Cribb et al. 2006)

もとになっているのは、Newzeland Veterinary Journal 54, 338-343 (2006) に掲載された論文。

家畜高度医療センターには年間200頭ほどの疝痛馬が来院する。

そのうち回虫症は、5頭ほどだろう(ことしはもっと多いかもしれない!!)

来院する疝痛の2.5%ということになる。

                -

家畜高度医療センターでは年に120頭ほどの腸管手術を行っている。

1歳未満の腸管手術は・・・30-40頭ほどではないだろうか。

そのうち5~10頭だと、10~30%ということになる。

この地域はとんでもなく回虫症が多いのだ。

                -

回虫による腸閉塞が起こるのは、72-80%が駆虫をして24時間以内の個体だとされている。

多数の回虫が寄生している子馬を駆虫(特にピランテル;ソルビーシロップで)すると麻痺して死んだ回虫が小腸に詰まるのだ。

しかし、ソルビーシロップは販売中止になって久しいし、イベルメクチン(エクイバラン、エクイマックスの成分)は馬回虫には効かなくなっているせいもあり、

家畜高度医療センターへ来院する回虫による疝痛の近年の症例は、駆虫後ではなく、回虫が多く寄生し、蠕動がおかしくなるせいで小腸重積を起こしている症例が多い。

回虫の対策が何もされておらず、野放しになっている。

死んだ回虫が詰まっている小腸閉塞の開腹手術もやっかいだが、生きた回虫がわんさかいる腸管手術もやっかいだ。

回虫症の予後はけっして良いとは言えない。

どうしてなのか、もう少し考えてみたい。

              ---

日曜日、午前中、2歳馬の球節の関節鏡手術。

午後、当歳馬の肢軸異常のscrew 抜去。

そのあと、2歳馬の左右腕節の骨折の関節鏡手術。

             ////////////

相棒の骨を少し分けて、

ペンダントに入れて車にぶらさげた。

車に乗るのが大好きだったからね。

助手席に乗って、

私に触ってもらいながら、

前を見ていた。

 

 

 

 


COVID19が続く夏、そして納骨

2022-08-21 | ワンコ修行

爽やかな朝もあるけど、

晴れると日中は暑い。

といっても、20℃台なので、本州の方にはもうしわけないくらい。

雨が多くて、3日と続けて晴れることはなかった。

「ことしの牧草は敷き藁だ」、というあきらめの声も聞こえる。

そんな夏ももう盛りを越えたようだ。

            -

実習生の第一陣が来て、帰っていった。

職場を知ってもらって、志望してもらわないと続いていかない時代になっている。

            -

covid19の蔓延はおさまらない。

病原性は落ちてきているし、ワクチンの履歴で免疫も記憶されているのだろうが、まだ「ただの風邪」でもない。

うつらず、うつさず、を続けていくしかないのだろう。以前よりはゆるく。

            -

明日からサマーセールだ。

           ///////////

庭の隅に、穴を掘って、

相棒の骨を骨壷に入れて、埋めた。

石の墓標を積んだ。

真ん中の石は相棒の姿に似たものを選んだ。

むこうを向いて、背中むけてるのさ

いつもそうしてマッサージをせがんでいたからね

 

 


当歳馬の夏の疝痛 4

2022-08-10 | 急性腹症

日中、肢軸異常の手術に来た当歳馬。

静脈麻酔で寝かせている間も、ゴロゴロ、グニュグニュ、ボコボコ、蠕動音が聞こえていた。

その子馬が牧場へ帰ったら疝痛を起こし、ひどく痛いので来院した。

           -

開腹したら空腸空腸の重積だった。

別な子馬も疝痛で来ていて、人手が足らない。

結局、もう1頭の子馬は、回虫症による胃破裂だった。

その診断をつけておいて、私も手術に加わった。

           -

重積はほどけたが、傷んだ空腸を切除・吻合しなければならない。

小腸を切断したら、回虫が出てきた。

吻合している最中も腸腔から這い出てくる。

流れに逆らって泳ぐ性質があるし、狭いところにもぐりこむのも性質なのだろう。

           -

残す部分の空腸内にも回虫がいるのが手触りでわかった。

しかし、回虫は手でしごいても押し流せない。

長くて、自分で動けて、流れに押し流されないようにできているからだ。

           -

蠕動は相変わらず亢進。

回虫の刺激で日中から蠕動が異常だったのだ。

また重積を起こすかもしれない。

リドカインの投与を始めた。

重積の再発を防いでくれることを期待して・・・

           -

翌日、子馬は好調だった。

が、

夕方、また疝痛を示すようになった。

超音波で観たら、また小腸重積を起こしていた。

あきらめることになった。

          -

剖検写真です。見たくない方は飛ばしてください。

吻合部も再重積に飲み込まれていた。

回虫多数。激しく蠢いていた。

           -

正しく、有効に駆虫してくれよ

頼むよ

何人も獣医師がかかわっていて何してるんだよ

         /////////////

さすがアフリカ産。

暑さにめげず元気よさそうだった。

♪あなた ふらふらフラ フラミンゴ

  あざやかな ふらふらフラ フラミンゴ ♪