馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

結腸奇形による結腸捻転で悪戦苦闘する

2017-04-22 | 急性腹症

夜8時すぎに呼ばれる。

空胎の繁殖雌馬が疝痛で、痛みはひどくはなく、血液もひどく悪くはない。

が、超音波で結腸の肥厚が確認できた、とのこと。

それなら楽勝だ。2時間もあれば終わる。と思って始めたが・・・

なかなか引張り出せない。

術創を切り広げ、なんとか骨盤曲らしき部位を引張りだしたが、その部分の様子は腹側結腸でしかない。

骨盤曲のようにUターンしているのだが、その折り返しの両側が膨起が豊富で腸紐が発達した腹側結腸なのだ(上写真の上の部分)。

ほんとうの骨盤曲は骨盤腔へはまり込んでいた。

しかし、その部分は折り返している両側が背側結腸だった。

腹側結腸の腸紐が終わる部分、すなわち本当に骨盤曲であるべき部分は別なところにあった(左写真)。

大結腸の形状の奇形なのだ。

大結腸がト字型をしている馬には遭遇することがあるが、これはY字型をしていて、それもひどい。

どうやってcolopexyしようか考えたが、やはり本来胸骨曲であるべき部分を胸骨近くに、長さに余裕をもたせて固定することにした。

翌日、元気がなく、PCVも上昇していたので心配したが、翌々日には回復して帰って行った。

                             ////////////

とうちゃんは夜中にかえってくるし

今日は1日あめだし

あそびにいきたいな~



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2017-04-23 19:38:55
 ここはどこ、と永遠に悩んじゃいそうですが、そうそうゆっくりもできない状況なわけで。
 もし捻転してぽんぽん痛くならなければ、それとは気づかずに過ごしていけたのですね。
 hig先生のcolopexyは奇形の症例まで集まったわけで。
 わんこ、先の天気がわかるときありますよね。猟犬はゴルより敏感だったように思う。
 雨あがり、花粉で黄色い水たまり。
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2017-04-24 05:20:12
移動してきて数ヶ月の繁殖雌馬だったのですが、太れない馬だそうです。切除してしまうことも考えましたが、それはそれでリスクがあるのでやめました。

春はずっと花粉に悩まされる人もいるのでしょうね。私はどうせ1年中だから平気;笑
返信する

コメントを投稿