アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

メトロノーム練習の効果!!

2016年10月22日 | ピアノ
ブラームス初回合わせはぜーんぜんまともに弾けなくて…
自分ひとりでえっちらおっちら弾いてる状態では「試しに」合わせてみるほども弾けないということで反省して

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←真面目に体育会系練習(稀)

あんまり好きではありませんがメトロノームさんに応援頼みまして
カッチカッチとのろのろから練習。

だいぶ遅い(演奏としてはありえない)テンポではありますがメトさんと合わせても弾けるようになり…
というと言い過ぎですが(なにしろ最後のページまでは間に合わなかった)

今年のばんたの(旧「素人が伴奏を楽しむ会」、正式名称「ピアノも、もっとアンサンブル!」)の自分的メインエントリーはブラームスのバイオリンソナタ第一番「雨の歌」一楽章、それはもうずいぶん前から心に決めていたわりに練習が進んでいないのは、
ショパンマズルカ、とか
「耳をすませば」、とか
なんか横道が多かったからだな(^^;;

特にマズルカだよーめっさ時間食ったの。
それと、「耳をすませば」も、「楽しいバイエル併用」のくせになっかなか思ったように弾けないんでてこずりました。

それで、シベリウスを弾く発表会の翌日という無理目なタイミングながら、とにかく合わせの回数くらいかせがないとどもならん、ということで昨日、二度目の合わせレッスンに行ってきました。

バイオリン側にとっては、あんまりゆっくり弾かれると弾きにくいことこの上ないと思います。それはわかりますが
無理にゆっくりテンポをお願いして弾き始めますと

おぉ。

やはり、メトさんと練習しておけばぜんぜん違います。
だいぶ合わせられる部分が増え、
まぁ一人で弾いても怪しい部分はダメ(^^;; と
なんとか想定どおりくらいの成果が表れているようです。

「前より断然よかった(^^)」とちょっとホッとした様子の先生。そうですよね。どうなることかと思いましたよね。申し訳ないです。

先生は、「最後のページをもう一回弾いてみましょうか?」といったのですが、
そうですね、ソコがいちばんダメダメだったのはわかるんですが
「でもそこは練習が到達してないトコで、一人で弾いても弾けないので合わせても無駄です!!」(←オイ)と私。

「最初のあたりはよかったですね~」ということで、最初のほうをテンポアップして試しに弾いてみることに。
「どのくらいの速さならいちおうおかしくないでしょうか?」と、成立するテンポの下限くらいを提示してもらって、目指す最終形のテンポで実験してみようということでやってみました。

すると…

おぉさっきより断然音楽として流れるからノリやすい!!

正直いって、メトさんと合わせてたのよりかなり速めだったので無理だと思ったのですが、
なぜか本気になる分(?)さっきよりよくて、弾けるところがずっと増えたような。

これはいい曲だ~♪♪♪

結局、弾けない個所いくつかは片手で合わせましたがともかく最後まで通してみて、
これならなんとかなりそうだ
という感触がつかめました。ほっ。。

とにかく、メトさんと合わせてないときは、自分勝手な間を取って音を探していてそれがけっこう無意識ってことなんだろうなきっと(-_-;;

スローにしたイツァーク・パールマン(それはもはやパールマンの演奏とはいえない)と合わせて練習する手段も入手したわけなのでここからは真面目にブラームス練習しよっと…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする