12月8日
78回、枚方市駅伝!
サンタモードで参戦♪


赤Tシャツは、とってもサンタ帽と合い ボーイズがとってもとってもかわいい仕上がりです
ウフフッ…


ガールズがかわいいのはもちろんです♪


ガールズは、8チーム中5位入賞!
3位までは 大学生 4位は枚マスA、その次!

これは、素晴らしい成績です✨
ボーイズも 10位!これも過去1上位かも。
やったー!

公式ルールの厳格なレースの為 サンタ帽は開会式、応援、閉会式の時のみ。
こんな格好してるチーム他にないし(笑)

なのに、しっかり速い!
それが、かっこい~♪
また来年もがんばって行きましょう!
来年は もっともう少しチーム数を増やして挑んで行きたいと思います。
是非みんなで参加していきましょう。

選手の皆さん、お疲れさまでした。
応援、サポートありがとうございました♥️
とっても楽しい駅伝になりました♪
今日のRun♪
久々に山田池公園へ♪♪

心入れ替えて 次の目標に向かって頑張ろー!
まりちゃんみたいに、禁酒無縁でガッツで走れるようになろうとせっせと走りました💦
家の近くでリバーサイドストレッチしながら、カワセミいないかなーとキョロキョロしてたら やまさんと会う。

やまさんとのぶさんの神戸マラソン、ド根性ストーリーを聞いて盛り上がる(笑)元気でました。
お元気で良かったです。

すっかり紅葉が🍁見頃
天気も良く、気持ちいーRunでした♪🌞
なんとっ
京橋王将で、神戸マラソン帰りのトリオに会う♪

完走おめでとうございます✨
私は、パソコン教室勤務帰りに●ナミでトレーニングしてからの一杯です。



最後に、みんなで記念写真を撮って お先に失礼します

元気に完走→ビール!
いいですねぇー♪
いつまでもやりましょね。
今日のParkRun♪
淀川河川公園枚方地区♪

集合場所が変わって、初参加♥️
いつも時計回りに走っている公園を 向こう向きにスタートするのは新鮮な感じでした。

橋の下で写真を撮ると 暗くなるので チームの撮影場所、グッドなポイントを探さないと💦
そして帰りは、ゆうこちゃんとおしゃべりRun♪
到着後は、小雨の中でリバーサイドストレッチ。
走った後のストレッチタイム、大切にしていきましょう。
ちょこのびの積み重ねで予防♪

お疲れさまでした♥️
明日は 神戸マラソン!
走る方も応援の方も がんばってくださいね。
どちらも、きっと楽しいーだろーなー。
大阪から応援してます。
エイエイオーーー!
今日のParkRun♪
深北緑地公園ParkRunで、ハロウィンRun♪♪♪
今日は、枚方ParkRunがお休みだったので、深北緑地まで遠征。

マラソンクリニックの仲間と仮装Runを楽しみました。

偶然にも、深北ランナーに同じカボチャメイトが2名様もいらっしゃり

あっちの方から 見つけた時には 思わずおーきく手を振って 見えない絆が生まれました(笑)

ペアルックのトラスカも良い感じ♪です。
初めて参加した深北ParkRunでしたが、皆さん優しくて楽しかったです♪
お邪魔させていただきありがとうございました。
とっても楽しいハロウィンRunになりました♪
今日のParkRun♪
そして、
リバーサイドストレッチ♪

走りやすい季節になりましたねぇー。
空が気持ち良く 眺めもいい感じ。
今日は、マラソンクリニックチーム結構大勢いらっしゃいました。
帰りは、ゆうこちゃんとくにちゃんとやまさんと一緒に走って帰宅。

いつものリバーサイドで ゆうこちゃんとくにちゃんとストレッチタイム♪
走った後は 伸ばして伸ばして気持ちいー。


二人も、しーっかりギュ~っと伸ばして…
イテテイテテ…走るより苦しい~ゔーゔーゔー
息、止まってない?
走った後のストレッチ♪大事にしていきましょう♪

またやりましょう♥️
お疲れさまでした。
山田池公園に集合し
外周(3.2キロ周回コース)
時計回り3周、反時計回り3周が目標。
それで30キロになる人はそれで終了
足りない人は、任意で1.2周追加。

他、10キロでもいいし、Runなしバーベキューから参加でもOK
私は淀川河川公園とんがりから走って山田池へ向かうチームと、牧野エリアにて合流しました。
公園内では、走力が皆ばらばらになりましたが、周回コースなので途中すれ違う時は手を振ったりして孤独感なく走れます。

そして、2時から公園内の手ぶらでバーベキュー♪

かな~りしっかり走った後の肉とビールはサイコ~!!!!


帰りは、まさぴー号とりえちゃん号で枚方市駅まで車で送ってもらい
無事に終了!!
楽しかったでーす。
『マラソンクリニック2024』
夜の懇親会♪
【9月29日】

枚方ハーフマラソン大会等今後の大会に向けて、決意表明&決起大会!!
いつもですが、楽しく飲んで食べてしゃべって…
自己紹介タイムの盛り上がりは、トイレに行く暇ありません(笑)
ランナーは、皆明るく面白い
今後の大会もこの勢いとチームワークで頑張れそう♪
ハッスルハッスルな飲み会でした。

お決まりの朱鷺さんの前で大騒ぎで写真撮影、
お帰りになられた方すみません(-_-;)
『ナイトラン2024』@枚方市たまゆら陸上競技場
MIZUNO様主催
(9月28日)

第4回目いよいよ最終回は、記録会!
・5キロ
・10キロ
・60分間走
お好みの種目で競い合いました!!

練習の成果を発揮するところです、
若干涼しくなりましたが、それでもこれだけ気合を入れて走るとアツアツです。
全員がそれぞれの目標達成に向かって、一生懸命爆走されました。

最後は、ガッツポーズでゴールテープを切る!





この瞬間がたまらなくいい♪



全員のゴール後、クールダウンを兼ねて皆でトラック1周ゆ~くり走り、皆でゴールテープを切って終了。
今回は、ここからランニングを始めた方の参加もありました。

『走れるかな~』と不安でいっぱいのご参加で、1回目は翌日全身筋肉痛(笑)となったそうですが、
1回目より2回目、2回目より3回目、走れる距離が伸びて走力、体力がついていることを実感されました♪
4回目の記録会では、歩くことなく60分間走り続ける事ができて汗もいっぱいかけてました♪
抜かしていくランナーの方が応援してくれてうれし~と仲間とのコミュニケーションも味わっていただけて良かったです。

速い人もゆっくりの人も、ランナーは皆仲間♪
皆で励ましあって、ゴールを目指していきましょう♪
すごーーく楽しい、すごーく燃える、すごーく熱い
夜の練習会でした。
『ナイトラン2024』
@枚方市たまゆら陸上競技場
MIZUNO様主催

第1ペース サブ3.5ペース
3回目(9月21日 ビルドアップ走)
後半強いランナーになるために…
最後まで失速するとこなる目標ペースで走り切る!!

第2ペース サブ4
皆すごい頑張って、食らいつき走り切りました。

汗だく、ビショビショです。

充実のナイトランニング!

途中の水分補給での コミュニケーションがいいです♪

RUN前後の体操もランナー向けのものにしています。
RUN後のストレッチ。特に爆走のクールダウンとストレッチ…大事にしていきましょう!
『ナイトラン2024』
MIZUNO様主催
枚方市たまゆら陸上競技場にて開講しました。

大人が本気で走る夜の練習会


↑先頭集団


第2集団↑
外大女子駅伝部のペーサーにくらいついて走る爆走チームから、ここからランニングを始めるゆるRunチームまで、それぞれが自分の目標に向かって汗だくになって走ります。
仲間からの刺激は、自分の糧に…。

ゆるRUNも楽しく↑

中学以来のランニングです↑
ライトアップされた競技場は、ファンタスティックで特別感が高いそして
Run後の爽快感が、たまらなくイ~感じ。
初回(9月7日)、ペース走
2回目(14日)、インターバル走
3回目(21日)、ビルドアップ走
4回目(28日)、記録会
まだまだ暑い9月の夜、充実のランニングナイトになってます。
『ナイトラン2024』
@たまゆら陸上競技場
MIZUNO様主催

ペーサー① 先頭集団 サブ3.5メンツ
2回目(9/14)インターバル走

ペーサー2 サブ4メンツ
昼間は、ピーカン
暑~い日でした。

(私はその日、午前中ハーフタイムトライアル
)

夜は涼しくなるかと思いきや
教室開始前に、ほんの一瞬ザザザ~っとゲリラ豪雨に見舞われて
もっのすっごい湿度の高い中でのインターバル走


開始前 外大女子駅伝部ペーサーとの打ち合わせ♪
かわいいです♪

ペーサーからのペース初回とご挨拶
そんな中でも、必死にダッシュとレストを繰り返す…
ペーサーに食らいつくメンツ、マイペースで追い込むメンツ
暑い、熱いフィールドです!!
全員、全身から汗が噴き出しビショビショ
練習が終わると、心身ともにスッキリ…というか
爆走し過ぎて、頭が空っぽ…みたいな(笑)
充実の2回目インターバル走でした。

最初と最後の体操がとても大事です。
しっかり行ってます♪
お疲れ様でした。
『ナイトラン2024』初回のご案内♪
(たまゆら陸上競技場HPにもアップしてあります。)
沢山のお申込みを頂き、ありがとうございました。
予定通り7日(今週土曜日)より、開講します。
皆さん万全な体調でご参加ください。