u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2020年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
Blog移行 (移行先 https://utaukujira.seesaa.net/) |
ラプソディ(BILLY BOO) |
津波警報発令中 |
今日のラーメン |
今日の燃費 |
クジライラスト |
今日の四季紅 |
blog引っ越しテスト中 |
今日の四季紅 |
今日のレシート |
最新のコメント
じにー/津波警報発令中 |
鯨もん。/津波警報発令中 |
じにー/クジライラスト |
鯨もん。/クジライラスト |
じにー/blog引っ越しテスト中 |
鯨もん。/blog引っ越しテスト中 |
じにー/昨日の熱中症 |
鯨もん。/昨日の熱中症 |
じにー/今日の空 |
鯨もん。/今日の空 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
柿
2020-09-27 / 徒然
去年は大量に実った柿だが,今年は全くならない。
柿は隔年結果を起こすのだ。
木に養分があると,柿は全力で実をつける。そう,後のことを全く考えずに実に養分を注ぎ込んでしまうのだ。自分が栄養不足になってしまうまで。
そうして養分がすっからかんになり,実をつけた次の年は花をまともにつけることもできなくなってしまうくらいやせ衰える。
見かけは変わらないけどね。
しかし葉はいつもと同じようにつけるので,養分の生成は行われる。寒くなるころには木は以前と同じように元気になる。
そうして次の春から夏にかけ,花をつけ実をつけ,そしてまた全力で養分を使ってしまう。
少し考えればいいのにね
実の量半分でいいので,毎年なってほしい。
まあ,きちんと摘花すれば,毎年安定して収穫できるのだが。プロではないのでやらないけど。
かろうじて1つなっていた。しかし,木が元気でないので,赤くなる前に落ちてしまうだろう。
食べても多分美味しくないし。
来年に期待だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )