u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
Windows Update
2015-12-27 / PC
PCを起動し,少し何もせずにいたら,突然「再起動します」
お?? 何もしていないぞ。まさか,遠隔操作・・・??
画面がブラックアウトし,再び起動

「Windowsをアップグレードしています」のメッセージ。Windows8.1から10にアップグレードしたときの画面が現れた。
既に10にしてあるので,いわゆる「メジャーアップデート」というものだ。

何度か再起動の後,「新しい機能が追加されました」のメッセージが出現して完了。
しかし,何が追加されたかは全く分からない。

バージョンを確認してみる。バージョンは「1511」,ビルドNoは「10586.36」になっている。
・・・元のナンバーはいくつだったっけ?
「新機能」が何か分からないので,調べてみる。
「☆Windows 10 初の「メジャーアップデート」 新機能まとめ【Threshold 2 Windows 10 Fall Update】」(Microsoft News Japan)
http://microsoftnews.hatenablog.jp/entry/windows10.2015.update.threshold2
スタートメニューが改善されたのは評価。以前は「漢字」カテゴリにまとめられていたのが,読みに合わせた「カナ」に分類された。
その他は,うーん,「電話」や「メッセージング」は使わないし,正直,どうでもいいものばかり。
今回のウリは「Cortana」が日本語対応したこととのこと。「OKコルタナ?」とかいうと,アシスタントしてくれるのかな??
起動してみる。

まず「こんなことができます」と,機能紹介が出る。「次へ」をクリックすると,

入力関係の個人設定をONにしろとのメッセージ。Win10の悪評高い機能,個人情報をMicrosoftに送りまくる機能をONにしなければならない。
現在,この機能は全てOFFにしてある。CortanaのためにONにする気はない。
Cortanaを使うかどうかは,もう少し様子見だ

お?? 何もしていないぞ。まさか,遠隔操作・・・??
画面がブラックアウトし,再び起動

「Windowsをアップグレードしています」のメッセージ。Windows8.1から10にアップグレードしたときの画面が現れた。
既に10にしてあるので,いわゆる「メジャーアップデート」というものだ。

何度か再起動の後,「新しい機能が追加されました」のメッセージが出現して完了。
しかし,何が追加されたかは全く分からない。

バージョンを確認してみる。バージョンは「1511」,ビルドNoは「10586.36」になっている。
・・・元のナンバーはいくつだったっけ?
「新機能」が何か分からないので,調べてみる。
「☆Windows 10 初の「メジャーアップデート」 新機能まとめ【Threshold 2 Windows 10 Fall Update】」(Microsoft News Japan)
http://microsoftnews.hatenablog.jp/entry/windows10.2015.update.threshold2
スタートメニューが改善されたのは評価。以前は「漢字」カテゴリにまとめられていたのが,読みに合わせた「カナ」に分類された。
その他は,うーん,「電話」や「メッセージング」は使わないし,正直,どうでもいいものばかり。
今回のウリは「Cortana」が日本語対応したこととのこと。「OKコルタナ?」とかいうと,アシスタントしてくれるのかな??
起動してみる。

まず「こんなことができます」と,機能紹介が出る。「次へ」をクリックすると,

入力関係の個人設定をONにしろとのメッセージ。Win10の悪評高い機能,個人情報をMicrosoftに送りまくる機能をONにしなければならない。
現在,この機能は全てOFFにしてある。CortanaのためにONにする気はない。
Cortanaを使うかどうかは,もう少し様子見だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )