3度目の訪問になります
黒毛和牛は無いそうです
寒かったので温かいうどんがイイよね
お茶と水はセルフ
お茶にしました
かやくご飯は先着限定
天ぷらが美味しい!
舞茸天が更に美味しい!
いろいろ具が入っている
海老はプリプリ
味が濃い目のかやくご飯
のど越しが最高のうどん
店内やや暗め
次回は冷たいうどん!
久しぶりに、和食さとで食べようと思った。
11時ちょうど、店に着きいざ中へ。
鍵が締まっていますね。
スタッフの姿は見えません。
スタンバイに、時間がかかっているのでしょうか?
5分経って開かないので、違う店へ。
めんくい亭がいいよね。
定休日でした。
うぬぬぬ・・・つる兵衛に行った。
普通に営業。
中に入ると、カウンター席に案内される。
相変わらず、黒を基調とした店内はやや暗い。
お品書きは、壁に貼ってある。
ぶっかけ、ざる、かけ、釜揚げ、鍋焼き。
ご飯ものは唯一、天丼。
釜揚げを食べたい気分であったが、冷たいうどんを食べてない。
この店も3回目、ジャンルの違う物を食べたい。
う~んでも、この日は寒かった。
やはり、温かい物が食べたい。
へ?黒毛和牛メニューはすべて休止。
どうしましょう?
明太クリームうどんか、何となく自分が選ぶものでは無いと。w
結局、海老と野菜天のカレーうどん大盛りを選ぶ。
これで、3回続けてカレーうどん。
なんというか、芸が無いというか。
話題作りが下手というか。
何で、釜揚げを選ばないのだ!
なんで、ぶっかけを選ばないのだ!
大盛りで1850円。
結構な御値段である。
シンプルに、うどんだけを味わえばいいではないか?
そう思わない自分。
具が多い方が、幸せに決まっている。
さほど待たずに、うどんが提供される。
先着順という、かやくご飯が少量付いていた。
大きな丼ぶりに、結構な量が入っている。
3回連続で、大盛りであるが普通盛でいいのでは?
腹が減っているのは事実。
私は、夕食を食べないので、少し多くランチを食べる必要がある。
では、うどんを啜りましょう。
出汁に絡め、啜ります!!!
うむむむむ!!!!!!!
相変わらず、滑らかでベルベッドな舌触り。
しなやかなコシで、滑らかな食感が印象的である。
うどん専門店ということで、さすがに丸亀と違いますね。
こちらの方が、間違いなく美味しいが、コスパでは丸亀ですね。
出汁は、カレー感は薄目。
香りも強調されていない。
天ぷらは、海老、舞茸、南瓜、大葉、モチ。
何故か、モチが入る。
海老はプリプリで美味しい!!!
小海老であるが、弾力感のある食感は美味しい!!!
南瓜は、普通かな。
何よりも、舞茸が美味い!!!
舞茸に拘っているようで、舞茸天のメニューが散見できる。
ここで、かやくご飯を食べてみる。
結構、味が濃い目。
所謂炊き込みなのか?
混ぜご飯なのか?
炊き込みの様な感じ。
少量であるが、うどんと比べると味が濃い。
うどんは結構な量があったが、するすると完食。
残った出汁を数回掬う。
美味しいですね。
丸亀よりも、ハイレベルなうどんです。
次回は、冷たいうどんを食べたいが、
釜揚げも美味そうだよな。
また、行きます。