紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

御殿場市 めんくい亭 生姜焼き定食

2024年05月16日 | 静岡県 グルメ

割と贔屓にしております

味とボリュームが良いです

まだ食べたことが無いのがあるけど・・・

座敷とテーブル席があります

テレビは静岡ローカル

生姜焼き定食を選びました

この方が写真的にはバランスがいいかな

マヨネーズは貰えます

味が濃いけどショッパ過ぎない

ラーメンスープです

美味しいですね

奴も美味しい!

オンザライスで食べましょう!

マヨには七味ですね

もう少し、女子が喜ぶようなものを食べないと。

時々その様な事を考える。

コンビニスイーツとか、ハーゲンダッツとか。

これから夏にかけ、かき氷も良いよね。

旧ブログに比べ、バリーションが落ちているかな?

まあ、長野に3年ちょっといたからね。

長野に居たのが、悪い訳ではないけど。

もう完全に、コロナは関係なくなったから、

もっともっと、出かけないと!

それと、食べても良いけど運動をしないと!

今の職場、ブログは書けても運動が出来ない。

まあ、仕事をやれよ!ということだが。w

 

 

 

 

めんくい亭に行きました。

美味しいし、ボリュームもあるし、値段も良心的だし。

神奈川に来てからは、何度か行っております。

この日も、開店直後に行きました。

常連やら、近所のジイさんバアさんなどなどで店は賑わっています。

いつもの様に、カウンター席に座ります。

今日は、定食で行きましょう。

まだ、肉野菜炒めとレバニラは食べたことが無いですね。

つけ麺も食べたことが無いよね。

この店に初めて来たとき、夏でしたね。

冷やし中華が美味そうでした。

暑いとはいえ、冷やしはまだまだ。

生姜焼きにしましょう。

価格は、1100円。

この店では、生姜焼きが1番人気の様です。

注文後、出来るまで待つ。

隣の客は、からし炒めを頼んだ様だ。

それね、美味しいよね。

でも隣の客は、からし炒めにご飯を入れちゃったよ!

ああ・・・オンザライスも良いけど、それもいいね。

トロミの付いたタレまで、全部食えるよね。

やがて、生姜焼きが提供される。

 

 

 

 

 

 

 

マヨネーズ、要りますか?

オフコースと答える。

生姜焼きで、マヨの無い店もある。

カロリーオーバーだが、マヨがあった方が良い。

それにしても、相変わらずのボリューム感。

生姜焼きにマヨを添え、いただきます。

まずは、冷奴。

定食を頼むと必ず付いてくる。

美味しいんだよね!

激ウマではないけど、美味しい豆腐。

群馬のあおぞらで食べた豆腐、あれは美味かった!

肉を野菜とマヨに絡め、白飯の上へ。

飯と共にかきこむ!

美味いよ!!

濃い目の味付けだけど、しょっぱくは無い。

甘辛の中に、生姜の風味。

ご飯は当然、ほかほか。

一合位ありそうですね。

ラーメンスープも添えられます。

肉と飯と野菜とマヨ。

味の4種混合の味は、密かに感じる背徳感も気にしない。

美味しい!

やがて完食。

満足です。

次は、肉野菜炒めにしましょう。

つけ麺を頼むかもしれませんが。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市 人生餃子 皿台湾... | トップ | 御殿場市 沼津魚がし鮨 流... »
最新の画像もっと見る