goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

茅ケ崎市 中華のんち 肉ソバ、餃子

2024年02月14日 | 神奈川県 ラーメン

食べ歩きをするなら客が多い店!

30分前で10人待ち

肉ソバが人気なら肉ソバを!

餃子も食べます!

カスタムアイテムは普通

この店もオモウマい店

サンマー丼?中華丼では??

餃子は大き目

美味いです

白菜が目立つ肉ソバ

あ~この店も美味い!!!

ボリュームが有るし!

キクラゲがコリコリ!

また行きますよ!

テイクアウトしちゃうね!w

また茅ケ崎に来た。

前回の反省を踏まえ、食べ歩くのであれば人気店。

そう決めた。

山の奥にあるとか、営業日数が少ないとか。

そんな事よりも、客がいるか?いないか?

開店して、自分しか客がいない。

ネットの評価が高くても、客がいなければ何かある。

その様に考えるべきだ。

いつまでも、今の調子で食べ歩きが出来るなど、考えてはいない。

いつまでも同じことが出来ないから、大事にする。

そんなわけで、茅ケ崎に来た。

茅ケ崎には、人気店が多い。

前回、横濱飯店に行ったが美味かった。

だが横濱飯店に負けない人気の店がある。

そこに行ってみた。

 

 

 

店の名前は、「中華のんち」。

オモウマイ店に出たらしい。

その時、見損ねたか?

人気店でこの日は、日曜日。

開店30分前に着いたが、10番目か。

駐車場は、4台分あるらしいが、私は遠くのコインパーキングに止めた。

待っていると、徐々に行列が延びてくる。

やはり、人気店だな。

ということは、味も相当期待出来るし、ペットも居ない。w

やがて開店時間になり入店。

私はギリギリファーストロットであった。

店内は、カウンター席とテーブル席。

カウンターには、パーテションが設置してある。

厨房と店は、ガラスで仕切って有り、そこにはオモウマイ店に出た証が。

内装は、茶系を意識していますかね。

落ち着いた内装ですが、一部ごちゃごちゃした箇所もある。

メニューを見ると、横濱飯店と変わらないね。

気になるのは、シイタケソバなんだよな。

玉ねぎご飯も気になるし。

それと焼きそばだよな。

なんだかんだで、町中華だよな。

この店で、ビールを飲めたら最高だろうな。

来るまで来ているから、酒はダメだよな。

取り合えず、肉ソバにするか。

それと、餃子。

ワンパターンかもしれないが、また来ればいい話だ。

肉ソバ900円、餃子550円を注文する。

大盛りは、ラーメン、チャーシューメン、タンメンだけみたい。

それにしても、店主は独特な外見ですね。

外見だけで、後は普通みたいだけど。

やがて、料理が提供される。

 

 

 

 

あ~、肉ソバ美味そう!!!

餡がツヤツヤしている。

餃子も大きめですね。

では、まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね。

ベースのスープは勿論、美味い!

そこに、肉野菜の餡が溶け込む。

いや~、スープをひたすら飲み続けたい!

トロミは、横濱飯店の方が強いかな?

醤油ベースの餡ですが、旨味が溶け込み美味しい。

麺は、中細の縮れ麺。

餡に絡んで持ち上げます。

キクラゲが多いかな。

このキクラゲの食感がいいね!

メンマは無いけど、食感担当だ。

白菜も存在感のある切り方ですね。

はあ~~、アツアツ。

やはり、汗が出てくる。

ここで、餃子を食べる。

野菜の多い餡だと思うが、美味いよ~!

野菜の旨味が感じられる。

焼き加減は普通だと思うが、餡が美味しい。

またもや、汗を拭き拭き食べます。

肉ソバに関して、ライスがいいかもしれないね。

ライスに、餡をかければミニ肉ご飯になるよね。

麺を食べ終え、具も残さず食べる。

やがて完食。

スープは残しました。

美味しいです。

美味しい町中華の店だと思います。

こうなると、何でも食べてみたい。

当分、茅ケ崎に通いそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする