毎度お世話になります
今日は定食にしましょう
何にするか?
感染対策をしています
肉豆腐定食
肉がたっぷり
もう少し豆腐に味が滲みていれば
割と薄味
腹は一杯になりました
昼飯。
今日は何を食べようか。
考えるのが面倒な時は、あそこに行くか。
向かったのは、風とり。
もうこれで何回目でしょうか?
セットメニューのコスパの良さに、ヘビロテしておりますが、
新たに、李香蘭を発掘したので、訪問回数は減るかな?
ならば、いつもと違うメニューを選びましょう。
店内に入ると、相変わらずの感染対策。
いつもの席に座り、メニューを見る。
結構通っている気がするが、食べた事のないものが圧倒的に多い。
どうしましょうか?
気分は定食なんだよな。
焼肉丼はあるけど、焼肉定食はないのだな?
肉豆腐か、いいんじゃない。
私は、特製肉豆腐定食1000円を注文した。
暫し待ったのち、定食が提供される。
いいんじゃないの。
定食だと、ご飯の盛りが少なくなるのか?
丼ぶりだと、これでもか!という位入っているが。
肉豆腐と言いながら、玉子とじだな。
では、食べてみましょう。
豆腐と肉を箸で取り、口に運ぶ。
薄味だな。
豆腐には、味は特別浸み込んではいない。
割り下の味わいが、薄いですね。
豆腐の下には、スライスされた玉ねぎが敷かれている。
肉もたっぷり入っているが、少し物足りない。
この定食専用に、山椒が提供されるが、かけてみるか。
私は多めに、山椒をかける。
食べてみると、香りと刺激が増す。
ナルホド、山椒と七味ならどうだ?
食べてみると、味の薄さをカバーしてくれる。
うん、これならいいだろう。
私は、肉豆腐をオンザライスでいただく。
味噌汁は、ワカメの味噌汁。
やがて完食。
薄味であっさりした味わいだが、ボリュームは有りますね。
次回は、丼物を食べるか。