先月の電気代が一万円を超えました。
なんで?
なぜ?
誰か電気盗んでないですか?
唯一の暖房器具
電機ストーブ。
あははは
到着時刻
午前7時半過ぎ。

桜前線第参陣は恒例の河津桜です。
丁度満開に近い状態でした。

ただ、天気がいまいち。


朝だから寒かった。






肉はイイよね。
肉が食べたい。


名木。


原木。



珍しく、苺大福を買いました。
250円。


生絞りジュースは青夏ミカンジュース。

青春の味!



今回は、海岸線沿いの駐車場に車を止めて、駐車場代を節約。
毎年値上がりしていて、今年は700円。
少々厳しいですね。
松田山は1000円だったし、それプラス協力金200円だと。
維持管理費だと思えば、仕方が無いか?
今年は、写真は少ないですが、それに代わるものはちゃんとありますよね。
w
そして、ここも恒例になってきました。
長島茂雄ランニングロードの桜。









今の時期、最高の散歩コースだと思います。
時間があれば、目の前の山に登りたいのだが、体力も必要か?
まあ、脚力には自信がありますが。
なんで?
なぜ?
誰か電気盗んでないですか?
唯一の暖房器具
電機ストーブ。
あははは
到着時刻
午前7時半過ぎ。

桜前線第参陣は恒例の河津桜です。
丁度満開に近い状態でした。

ただ、天気がいまいち。


朝だから寒かった。






肉はイイよね。
肉が食べたい。


名木。


原木。



珍しく、苺大福を買いました。
250円。


生絞りジュースは青夏ミカンジュース。

青春の味!



今回は、海岸線沿いの駐車場に車を止めて、駐車場代を節約。
毎年値上がりしていて、今年は700円。
少々厳しいですね。
松田山は1000円だったし、それプラス協力金200円だと。
維持管理費だと思えば、仕方が無いか?
今年は、写真は少ないですが、それに代わるものはちゃんとありますよね。
w
そして、ここも恒例になってきました。
長島茂雄ランニングロードの桜。









今の時期、最高の散歩コースだと思います。
時間があれば、目の前の山に登りたいのだが、体力も必要か?
まあ、脚力には自信がありますが。