ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● カワセミの母子

2015-11-12 | 〈野鳥〉
今日は朝からカメラを持って出かけようと思っていたのに空はどんより・・・
結局一日を家で過ごしてしまいました。

6年前の6月の物語を。
お母さんに連れられて池デビューして数日(たぶん5日目?)の事。
親離れの時を迎えた母子の物語です。

いいかい、今のが最後、もう、一人で生きていくんだよ!
うん、でもどうしよう・・・・・。
母さんがもう一度、魚を獲りに行くから、よ~~く見てなさい!
今、もらったご飯の粒がくちばしに付いています。


そして、獲った魚を持ち帰りおねだりしている子供に食べさせました。
ゴクンと呑み込んですぐにまたおねだりをしたのです。
母は、さっき言ったでしょ!自分で獲って食べなさい、もお~!
ね、もう一回、おねがいいだってば~~!


頭を低くしてどんなに頼んでも母は強し、とうとう怒鳴りました。
話を聞いてなかったの!もう、いい加減にしなさい!自分で獲りに行くの!
大きく開けた口から母の怒りが聞こえてくるようでした。


母だけが濡れています。子供はこの後、母と一緒に飛び立ちました。

カワセミの寿命は2年とも、7年とも、言われているようですが
最初の数カ月で半数が命を落としてしまうそうです。
今、池に来ているカワセミはこの子から何代目かしら・・・。
いつまでも人々に夢を与える翡翠(カワセミ)の物語でした。







コメント    この記事についてブログを書く
« ● 水鳥の池 | トップ | ● 谷戸山公園・水鳥の池 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

〈野鳥〉」カテゴリの最新記事