ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● 楽しそうな鳥たち

2015-11-20 | 〈野鳥〉
雨の日だったり、曇りだったり・・・最近は暗い日が多くボケボケの画像ばかりでしたが
今日は少し良いかしら?

≪ジョウビタキ♀≫ 
尾を振りながら(ねえ、私を見て!)と、言わんばかりに近くに現れたり見えなくなったりしています。
公園近くの住宅街や畑など、どこにでもいて鳴き声はツンツンツン・・・と私には聞こえます。


≪エナガ≫ 
小さくてお人形さんのような鳥です。全長14センチとのこと、その内、尾の長さは半分位。
手乗りにしてセキセイインコのように一緒に遊びたいです!
  

  

≪ホシハジロ♂≫ 
淡水域で見られる海ガモの仲間とのこと。まだ全体の色が薄くエクリプスでしょうか。
繁殖地では♀が同種の別の巣に托卵するそうです。


≪ハシビロガモ♀≫
近くまで来てくれました。潜水艦が浮上して進んでいるようです。


≪マガモ≫
♂が2羽、猛スピードで波しぶきを立てて遊んでいます?




コメント    この記事についてブログを書く
« ● 谷戸山公園・水鳥の池 | トップ | ● 16日・沈殿池の鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

〈野鳥〉」カテゴリの最新記事