ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● エゴヒゲナガゾウムシ ・ ヒゲナガゾウムシ科

2018-08-01 |     ゾウムシ
〈 エゴヒゲナガゾウムシ 〉  別名 ウシズラヒゲナガゾウムシ
体長 3.5~5.5ミリ  出現期 6~8月  分布 本州、四国、九州

暫くの間「 いきもの展 」に、かかりっきりで撮影が出来ずにいました。
昨日のこと、ドクダミの葉の上に♂ がいました。
もう、エゴノキに産卵をしたのでしょうか?

ヒゲがとても長いゾウムシです。

数日、足の負傷で見に行くことが出来ません。
終わっていなければ良いのですが・・・。

☆ ♂ 正面顔


☆ ♂ 眼は前より後ろの方が見えそうな位置に付いています。




☆ 顔面は薄っぺら


☆ ♀ です 目の位置は♂ とは違います


コメント (2)