グループワークが終わり、清水香織と直美は構内で課題の段取りを話していた。
傍らには横山翔が、そのやり取りが終るのを待っている。

話が終わると、直美は香織に手を振って別れを告げた。
課題頑張ろうねと激励を口にする直美の横で、横山翔がグッと拳を握って笑顔を浮かべる。

ファイティン、と口にする横山に、香織は笑顔で手を振った。
すっかり仲直りした横山と直美は、そのまま肩を組んで楽しげに歩いて行く。

香織はそんな二人の姿を眺めながら、心の中に風が吹き抜けるような気持ちがした。
色づいていく木々が示すように、季節はもうすっかり秋だ‥。

ザワザワと、秋風が葉擦れの音を奏でる。
香織は一人、落ち葉を踏みしめながら秋のキャンパスを歩いていた。

すると不意に旋風が巻き起こり、足元の落ち葉が一斉に螺旋を描いて舞い上がった。
香織は手で顔を覆いながら、舞い散る葉の中で目を閉じる。

舞い上がった木の葉は、風が抜けるとハラハラと再び地面に舞い落ち、
香織はその中で目を開けた。

そしてそこで香織は、信じられないものを目にした。
なんと目の前に、あの男の子が居たのだった。
彼は舞い落ちる木の葉の中で、どこか切なそうな表情で天を仰ぐ。

以前声を掛けられた、あの男の子だった。
あの日目にしたこの男の子の姿が、今も香織の脳裏にはありありと焼き付いている‥。

再び彼が目の前に現れたことが、香織には信じられなかった。
しかし彼は秋の風景の中に、今確かに存在している。

ドクン、と香織の心臓は大きく跳ねた。
美しい風景の中に佇む彼から、目を逸らすことが出来ない。

俯き溜息を吐く彼の表情は切なくて、それはなんとも儚げだった。
ドキドキと高鳴る鼓動もそのままに、香織は彼を見つめたままその場に立ち尽くす。

一つ一つの動作が、切り取った絵のように美しく見えた。
携帯電話を掲げて佇む彼に、どこからか美しい言葉が降ってくる。
俺は時折涙を流す‥。頭ではなく心で泣く俺‥

ピピーッと携帯電話から機会音が響いた。画面には、文字がそっけなく表示される。
”バッテリー残量があと僅かです 5%”

蓮は心で泣いた‥。
やるせない気持ちをぶつけるように、落ち葉の絨毯に携帯を投げつける‥。

そして顔を上げた蓮と香織は、目が合ったのだった。
赤面した香織の心臓が、飛ぶように跳ねる。

すると蓮は手を上げて、香織の方に近付いて来た。
「あっちょっと!ちょっと待って下さ~い!」

ドギマギする香織の方に向かって、彼はニコニコしながら近寄ってくる。
「ここの学生さんっすか?ちょっと聞きたいことあるんすけど!」

香織のすぐ傍で、彼が立ち止まる。
香織はどうしたら良いのか分からず、ただ赤面して俯いていた。
「ちょっと美大の場所教えてもらえますかね?」

彼の顔が、ほんの数十センチ先にある。
香織は顔も上げられぬまま、高鳴る鼓動で何も口に出来なかった。

そんな香織を見て、蓮は自分が変な人だと思われているから黙っているんだと思い、今の状況を説明した。
「携帯のバッテリーが無くなっちゃって!ったくこのオンボロ携帯!
前に一度来たことあるんすけど、やたら構内は広いし道が複雑だしで度々こんがらがるんすよ!
あ、だから別に俺が方向音痴ってワケじゃねーすよ?」

蓮はペラペラと香織に向かって弁明を交えて説明した。
その勢いに香織はついていけず、頷いて相打ちを打つだけで精一杯だ。
「美大の場所のついでに、この大学の近くにある美味くて有名な◯◯って店の場所も教えてくれます?」

次々と要求を出す彼に、香織は必死についていこうとして携帯を取り出した。
「今検索します」と言ってネットブラウザのボタンを押す。
一生懸命携帯を睨む香織を見て、蓮は軽い調子で声を掛けた。
「あれ?ところで俺等どっかで会いました?違うかな?」

ハハハ、と笑う彼に向かって、香織は震える手で携帯を操作し、無音でシャッターが切れるカメラアプリを立ち上げた。
小さく震えながらも、しっかりと無音モードになっていることを確認する。

そして香織はネットで検索する振りをして、彼に向かってシャッターボタンを押した。
写真を撮られているなど露ほども知らない蓮は、一人鼻歌を歌いながら香織が調べ終わるのを待っている。

ほどなくして香織は、蓮が頼んでいた店の地図を表示し、差し出した。
「こ、ここです‥」 「おぉ~!」

香織は地図を見ながら店の行き方を説明し、蓮はひとしきり頷いた後、香織に礼を言って去って行った。
「ありがとうございました~!」

彼の背中が段々と小さくなっていく。香織は暫し放心した。
そして震える手で、携帯を取り出し画像フォルダを開く。

そこには彼が居た。
秋に色づく背景の中で、写真の中の彼は色素の薄い髪と目が透けるように輝いている。

香織はその写真を眺めながら、先ほど彼が口にした言葉を思い出していた。
俺等‥どこかで会ったかな‥?

ドキドキして顔は上げられなかった。
けれど彼の口元は優しく微笑んで、穏やかに自分を見つめていた‥。
私のこと、覚えてた‥?
あんなに格好いいんだから、写真一枚くらい‥いいよね?

キャアア、と香織はその場で叫んでうずくまった。
まるで小説のような運命の再会。彼の全てが、瞼の裏に焼き付いて離れない‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<舞い散る葉の中で>でした。
香織が雪のカーディガンを真似したことで、奇跡の蓮と香織ペアルック的展開に‥
ちなみにこの蓮の服は、アメリカで買ったものだそうです。
そう考えると雪と被ったのは姉弟の為せるシンクロ技‥?^^
次回は<カップル誕生(仮)>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ
引き続きキャラ人気投票も行っています~!
傍らには横山翔が、そのやり取りが終るのを待っている。

話が終わると、直美は香織に手を振って別れを告げた。
課題頑張ろうねと激励を口にする直美の横で、横山翔がグッと拳を握って笑顔を浮かべる。

ファイティン、と口にする横山に、香織は笑顔で手を振った。
すっかり仲直りした横山と直美は、そのまま肩を組んで楽しげに歩いて行く。


香織はそんな二人の姿を眺めながら、心の中に風が吹き抜けるような気持ちがした。
色づいていく木々が示すように、季節はもうすっかり秋だ‥。

ザワザワと、秋風が葉擦れの音を奏でる。
香織は一人、落ち葉を踏みしめながら秋のキャンパスを歩いていた。

すると不意に旋風が巻き起こり、足元の落ち葉が一斉に螺旋を描いて舞い上がった。
香織は手で顔を覆いながら、舞い散る葉の中で目を閉じる。

舞い上がった木の葉は、風が抜けるとハラハラと再び地面に舞い落ち、
香織はその中で目を開けた。

そしてそこで香織は、信じられないものを目にした。
なんと目の前に、あの男の子が居たのだった。
彼は舞い落ちる木の葉の中で、どこか切なそうな表情で天を仰ぐ。

以前声を掛けられた、あの男の子だった。
あの日目にしたこの男の子の姿が、今も香織の脳裏にはありありと焼き付いている‥。

再び彼が目の前に現れたことが、香織には信じられなかった。
しかし彼は秋の風景の中に、今確かに存在している。

ドクン、と香織の心臓は大きく跳ねた。
美しい風景の中に佇む彼から、目を逸らすことが出来ない。

俯き溜息を吐く彼の表情は切なくて、それはなんとも儚げだった。
ドキドキと高鳴る鼓動もそのままに、香織は彼を見つめたままその場に立ち尽くす。

一つ一つの動作が、切り取った絵のように美しく見えた。
携帯電話を掲げて佇む彼に、どこからか美しい言葉が降ってくる。
俺は時折涙を流す‥。頭ではなく心で泣く俺‥

ピピーッと携帯電話から機会音が響いた。画面には、文字がそっけなく表示される。
”バッテリー残量があと僅かです 5%”

蓮は心で泣いた‥。
やるせない気持ちをぶつけるように、落ち葉の絨毯に携帯を投げつける‥。

そして顔を上げた蓮と香織は、目が合ったのだった。
赤面した香織の心臓が、飛ぶように跳ねる。

すると蓮は手を上げて、香織の方に近付いて来た。
「あっちょっと!ちょっと待って下さ~い!」

ドギマギする香織の方に向かって、彼はニコニコしながら近寄ってくる。
「ここの学生さんっすか?ちょっと聞きたいことあるんすけど!」

香織のすぐ傍で、彼が立ち止まる。
香織はどうしたら良いのか分からず、ただ赤面して俯いていた。
「ちょっと美大の場所教えてもらえますかね?」

彼の顔が、ほんの数十センチ先にある。
香織は顔も上げられぬまま、高鳴る鼓動で何も口に出来なかった。

そんな香織を見て、蓮は自分が変な人だと思われているから黙っているんだと思い、今の状況を説明した。
「携帯のバッテリーが無くなっちゃって!ったくこのオンボロ携帯!
前に一度来たことあるんすけど、やたら構内は広いし道が複雑だしで度々こんがらがるんすよ!
あ、だから別に俺が方向音痴ってワケじゃねーすよ?」

蓮はペラペラと香織に向かって弁明を交えて説明した。
その勢いに香織はついていけず、頷いて相打ちを打つだけで精一杯だ。
「美大の場所のついでに、この大学の近くにある美味くて有名な◯◯って店の場所も教えてくれます?」

次々と要求を出す彼に、香織は必死についていこうとして携帯を取り出した。
「今検索します」と言ってネットブラウザのボタンを押す。
一生懸命携帯を睨む香織を見て、蓮は軽い調子で声を掛けた。
「あれ?ところで俺等どっかで会いました?違うかな?」

ハハハ、と笑う彼に向かって、香織は震える手で携帯を操作し、無音でシャッターが切れるカメラアプリを立ち上げた。
小さく震えながらも、しっかりと無音モードになっていることを確認する。


そして香織はネットで検索する振りをして、彼に向かってシャッターボタンを押した。
写真を撮られているなど露ほども知らない蓮は、一人鼻歌を歌いながら香織が調べ終わるのを待っている。

ほどなくして香織は、蓮が頼んでいた店の地図を表示し、差し出した。
「こ、ここです‥」 「おぉ~!」

香織は地図を見ながら店の行き方を説明し、蓮はひとしきり頷いた後、香織に礼を言って去って行った。
「ありがとうございました~!」

彼の背中が段々と小さくなっていく。香織は暫し放心した。
そして震える手で、携帯を取り出し画像フォルダを開く。

そこには彼が居た。
秋に色づく背景の中で、写真の中の彼は色素の薄い髪と目が透けるように輝いている。

香織はその写真を眺めながら、先ほど彼が口にした言葉を思い出していた。
俺等‥どこかで会ったかな‥?

ドキドキして顔は上げられなかった。
けれど彼の口元は優しく微笑んで、穏やかに自分を見つめていた‥。
私のこと、覚えてた‥?
あんなに格好いいんだから、写真一枚くらい‥いいよね?

キャアア、と香織はその場で叫んでうずくまった。
まるで小説のような運命の再会。彼の全てが、瞼の裏に焼き付いて離れない‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<舞い散る葉の中で>でした。
香織が雪のカーディガンを真似したことで、奇跡の蓮と香織ペアルック的展開に‥

ちなみにこの蓮の服は、アメリカで買ったものだそうです。
そう考えると雪と被ったのは姉弟の為せるシンクロ技‥?^^
次回は<カップル誕生(仮)>です。
人気ブログランキングに参加しました



腹黒先輩をこよなく愛するゆっけ丼と申します。
チートラ歴は約3ヶ月の新参者ですが、よろしくお願い致します。。
ちょびこさんのblogから飛んできたのですが、コメント等拝見させて頂き、ほんっとに皆様チートラ好きなんだと。楽しい雑談にすこしだけ混ぜて頂ければ幸いです( 〃▽〃)
これからYukkanenさんの過去ログ&過去コメにも飛ばせて頂きたいと思います~
よろしくお願い致します(^○^)
このシーンだけ見てれば、「夢見がちな乙女のほのかな片想いの図」というだけのことなんですけどねえー。
普通はマナーモードでもカメラは音でる設定の筈が
世の中の変態さんやらには生きやすい世の中です
にしても清水香織
ほんとこの大胆さには脱帽します
無音カメラは立ち上げて撮るって簡単なようで結構アセアセすると難しくないですか?
この大人しいようで大胆というのが清水香織の特性の一つですな
私舞い上がって失敗しそうですもん(笑)
風景の中に佇む夢のような男の子
運命の再会にときめき、見つめ合うふたり・・・
しか―し、ロマンスのヒロイン:香織、その彼氏:蓮 では、冗談にしかなりませんです・・・。
おそろいの服がますます冗談っぽい・・・。
(というか、チートラ界はこのハンテン模様が大流行ですね・・・。お母さんに、最近では恵ちゃんまで!
この先、先輩や亮くんまで着出したらどうしよう・・・。もしやお母さん・雪ちゃん・恵ちゃんのはアメリカ土産??? いや、蓮くんがお土産を買ってくるはずありませんね・・・。)
蓮くんもしゃべらなければ、それなりに良い雰囲気を作れるのになぁ・・・。
“男の子”という呼び方がぴったりですね。
しかし、自分の進路に煮詰まって、お母さんに叱られたばかりだというのに、このテンションの高さ。
なかなか理解しがたいものがあります。
それで、無音カメラでの隠し撮りですけど、私もむくげさん同様、きっと焦って失敗しそうです。
というよりも、隠し撮りはダメですよね・・・。
香織の「あんなに格好いいんだから、写真一枚くらい‥いいよね?」って、どのへんが何の理由なんだか。
確か、横山のスマホにも雪ちゃんの隠し撮り写真が沢山入っていましたよね・・・?
自分の写真が自分の知らないうちに撮られているって、気持ち悪いし怖いです。
つい最近チートラをLINEマンガで読んで
どっぷりはまってしまった新参者です^^;
LINEマンガの方では週に1回の更新なので
続きが気になる~!となっていたところ
こちらのサイトを見つけました!
細かい心理描写や解釈、韓国に関する
知識・情報などが沢山載っておりとても
読みごたえがあり、すごく感動しています!
ブログ主さんの書かれる訳や、絵から
感じとる解釈などがとてもツボです~
これからも更新楽しみにしております^∇^!
すごい印象的なHN!美味しそうですね^^
チートラ歴3ヶ月!よくここに辿り着いて下さいましたね!コメ、ありがとうございます^^
また雑談でも何でもお待ちしてますよ~♪
青さん
アプリですかー!なるほど!!
私はCitTさんと逆に「韓国では消音出来るんだなぁ」と思って記事書いてました^^;
為になります!ありがとうございます!!
むくげさん
確かに超大胆ですね香織!!
下剤すり替えの時もそうですが、普段大人しい分やるときは大胆なんですね‥!
私ももしやることになったら失敗して「ピロリン」って音させちゃいそうです^^;
どんぐりさん
あの柄、韓国で流行ってるんですかね‥。
先輩も以前アレと似たようなベスト着てましたよね‥。しんみり。
>しかし、自分の進路に煮詰まって、お母さんに叱られたばかりだというのに、このテンションの高さ。
なかなか理解しがたいものがあります
そうですねぇ‥。
蓮君はなんというか、色々な意味でまだ子供なんだと思います。とにかく今は「逃げたい、目の前の快楽に溺れていたい」でいっぱいなんだろうなぁ、と。
きっと壁にぶち当たったのも今回が初めてでしょうし、それに向き合う覚悟がまだまだ決められないんだろうなと感じました。
進路を決めて一人でしっかり歩いている恵に影響されて、良い方向に進んでくれるといいんですけどねぇ。
おゆいさんこんばんは!
はじめまして、管理人のYukkanenです。
コメントありがとうございます~♪
ネタバレの宝庫ともいえる当ブログですが、大丈夫でしたでしょうか‥^^;
(ネタバレは見たくないと日本語版を追い越した時点でここを離れた読者さん結構いるみたいですし‥)
しかし気に入って頂けて嬉しいです‥!
これからも遊びに来てくださいね~♪
アッチがOKならコチラなどさぞかし楽しいでしょう。
このマンガが好きって言っても、人それぞれ色んな思いがあるみたいですねー。師匠のコメ読んでてビックラしたのが、更新されてる日本語版以降は知りたくない方もいらっしゃるという事実っ(白目)!
日本語版は本家よりずっと遅れてて、だけどあそこまで読んだら先(本家版)を知りたいと思うのが人情だと勝手に思い込んでました。浅はかでしたな。
これを機に、私のトコも注意書き加えとこ。
そういう中で同志が増えるのは嬉しいコトです。私もぜひともよろしくお願いしまーす♪
そうらしいですよ!
私なんかは割りとネタバレオッケー派(というかじっと待っていられない派)なので、それまで思ってもいなかったですが‥。
とあるご意見を目にして、「そうか~そういう方もいらっしゃるか~」と私も姉様と同じく目からウロコだったのですよ。
これからドラマ化でどんどん知名度が上がっていくであろうチートラ、ふんどし締め直さねば‥!フンッ