探していた花が見つかる時って、時々こんなことがおこります。
『ハナハマセンブリが一斉に咲く頃だなぁ・・、このあたりはハナハマセンブリが咲いていてもおかしくない環境なんだけどなぁ・・』とつぶやきながら、7月1日(土)の午後 空き地のところを歩いていると、たった1株咲いているのを見つけました。 『やったぁ~かわいいのを見つけたぞ!』と思いながら、デジカメで5~6枚撮しました。
撮し終わって顔を上げた瞬間、前方やや遠くになんとハナハマセンブリの大群落が広がっているではありませんか・・・『すごい すごすぎる!!』
今まではピンクのかわいい花と感じていましたが、数千株はあろうかという大群落に帰化植物の繁殖力のすさまじさを感じてしまいました。