goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

ニンジン畑で汗を流す

2019-07-31 11:53:28 | 

 猛暑が続くけれど、適度な雨も降り野菜畑ともかく雑草も大喜びではびこります。

当面急がなければならないのはニンジンの畝の草取りです。まだ小さいニンジンが草に埋もれそうですから。

 

  ネギのこちら側は6月末に蒔いたニンジンで、2回ほど草取りをしています。

ここまで伸びたら一安心ですね。もう少しで間引き始め「ベビーキャロット」として出荷も出来るでしょう。

 

  畝の上、ニンジンの間の草は取ったけれども畝の間まで手が回らない。

平鍬で削り取ってみたけれど、それが最善の対処方法かも知れませんね。平鍬は溝の幅くらいですから。

 

  うひゃー、凄いですねー、畝の間が。

雑草を取り終えた畝がすっきりしていますが、これはペレット種子の「紫ニンジン」を蒔いたところ。

 シェフたちには人気の紫ニンジン。忙しすぎて「自分で適当に採って」なんて言った昨年。

畑にまで来たシェフは大喜びで紫ニンジンを全部採ってしまい、頭を抱えましたからね。

 

 多くくなるまで畑まだ何回かの草取りが必要でしょう。

もう一畝蒔こうと畝間で作りましたが、他の仕事に追われて中断したままです。

 さて、草取りなんて楽な仕事と思ったら大間違い。炎天下しかも湿度も高いとなると最悪です。

作業着にしている古ワイシャツが肌に張り付く。帰宅し地下の洗濯機に作業着を入れてから家の中に入る日々です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツの苗を植え替え | トップ | 山の畑の夜明け »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2019-07-31 22:35:43
こちらも湿気が高いせいもあって大変な暑さです。買い物にスーパーに行くと涼しくて気持ちがいいこと。車のクーラーもよく冷えます。家に入ったらクーラーでなんとかしのぎます。が、そのほかがいけません。畑など熱風が吹いていて1時間ほどで退散です。汗びっしょりで着替えてもまた大汗です。いつまでこの気持ちの悪い暑さは続くのでしょう。変な夏です。熱中症に要注意ですね。畑仕事も暑くて大変ですからお気をつけてくださいね。
返信する
ミケ様 (スベルべ)
2019-08-02 04:20:45
 ここのところ雨も無く朝は涼しいのですが、この時の草取りは雨から何日もしていないタイミング。
土が乾ききると雑草も引き抜きにくくなりますからね。
我が家は20数年クーラーなしの暮らしでしのいでいました。
南東に剥いた家で、と、言う事は裏が夜風が吹いてくれる北東向きで涼しい風が入りましたから。
でも、ここの何年かの暑さは夜風でしのげるほどの暑さではなくなりましたものね。
昨日は汗を嫌って5時過ぎになって山の畑にトマトの収穫に行きましたがやはり汗びっしょりでしたよ。
暑さももう少し、お盆までは続くのでしょうから気を付けましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事