畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

骨太の方針?

2024-06-22 04:05:28 | 食べ物
 我が家の定番料理の一つ、「小鯵の南蛮漬け」です。
多少大きめでも、食べたいときには鰺や、ワカサギの南蛮漬けを作ります。

 腹を割り、内臓を取り出すのみで頭も含めて食べる。
先日の骨密度測定で、なんと20歳代の数値が出た秘密がこのあたりかな。

 今年は少し変わった年でなかなか野菜が育たない。
本来ならばもう少し早く、盛期を迎えるはずのスナップエンドウも今が盛り。

 珍しくスベルベママか買ってきた既製品の漬物。
分かります。こんな漬物も時々食べたくなるのですよねー。

 前日の残りおかずの煮物も食べました。
ゼンマイも鉄分を多く含むといわれ、産屋見舞いに使われたものです。
 こんな食事が骨密度の数値を高めてくれているのでしょうか。
皆さん、これからはスベルベジーさんを「骨太の男」と呼んでくださいな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする