goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「独活の塩漬け」を食べる(その3終わり)

2020-02-16 04:49:08 | 山菜

 さて、まずは二日間ほど塩抜きをした独活をきんぴらにしてみましょうか。

長さもさることながら、太さもこの通りで太い部分は半割にする必要がありますね。

 

 こんな風に切り分けます。

太い部分は半割に、芽の部分も少し黒いけれどそのまま食べましょう。

 

 ごま油をフライパンに引いて炒めます。

味付けは醤油ベースで調理酒と三温糖少々でしたる。

 

 色の戻りが多少物足らなくても味は最高!

つい、お酒もはずもうかってものです。好みによっては赤く見えるほどの七味唐辛子をどうぞ。

 

 同じく塩漬けのワラビの食べ方をお見せしましょうか。

これを使うと味噌汁に微妙な出汁が出るのですがね。さて、こうして春を待ちましょうかね。

            (終わり)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする