午前、午後がそれぞれ50パーセント90パーセントの降水確率。
仕事の途中で雨のために仕事を変更するのが嫌で、ハウスの中での仕事にした。
「アロイトマト」の今の状況です。
双葉から、本葉が出始めているので、もうそろそろ次の作業、鉢上げ、ポットへの移植もしなくてはならない。
ほら、本葉がはっきりと見えるでしょ。あら、おっとっとー雑草も生えたぞ。
この「アロイトマト」は自家採種したもので、発芽率も、もう100パーセントでしたよ。
まだまだ色々な野菜の芽が出ていますよ。
でも、長岡野菜の「神楽南蛮」は昨年の種を使ったら保存が悪かったのか未だ発芽せず。
スイートバジル元気の良いこと。
これを一本ずつバラシて植えたら大変な数の苗が出来上がりますよ。
これは紫色のバジルです。
昨年の種子が残っていたので蒔いてみると見事に発芽。
期待に応えず、と言うか午前中は雨が落ちてはこなかった。
でも、午後2時過ぎには本格的な雨になり、ハウスの屋根にあたる雨の音を聞きながら作業に没頭していました。