goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

豚コマで♪超簡単☆ジューシー豚丼

2010-09-09 | ごはん・丼・ワンプレート
突然ですが・・・お肉の中で、何のお肉が一番好きですか?

我が家は、断然!豚肉!!です^^


本当に豚肉が好きで、ブログの名前に『こぶた』という名前を使っていた時代がありました。
(Kitchen* 山猫軒、実は3回改名してます。笑)


好きな豚肉の部位は、バラ、ロース・・・といろいろ(ランク付けられないほど。笑)あるけれど

豚こま切れ肉を使うことが多い我が家。(お安いので、つい。^^;)



でも豚コマって、ちょっと硬くなったりしませんか?

こま切れ肉だからか?いい(ジューシーで美味しい)部位が入ってることは稀で・・・
硬いこま切れ?が入ってることが多い気がするんです。

そこで、いつも豚コマを使うときには、いろいろ工夫して調理するようにしています。



前置きが長くなってしまいましたが^^;

今日はそんな豚コマを柔らかく仕上げるコツ満載の、ジューシーな豚丼レシピ。

満載と言っておきながら、コツは2つのみですが(笑)



アツアツごはんがあれば、10分以内で出来てしまうほど簡単! オススメです^^*





豚コマで♪超簡単☆ジューシー豚丼


◎作り方

1.豚こま切れ肉は大きければ(食べやすい大きさに)切り、麺つゆで下味をつけます。
  
  ※ 下味は、少し濃い目につけるのがポイントです。
    我が家では200gのお肉に大さじ1の麺つゆ(3倍濃縮)をかけています。)

2.玉ねぎは薄切りか、くし型切りにします。
  (これはお好みで。薄切りだと時間短縮できて、くし型だと食べ応えがあります^^)

3.鍋に麺つゆを煮立たせて、玉ねぎを加えて透き通るまで煮ます。

  玉ねぎが透き通ってきたら、豚肉を入れ、さっとお箸でほぐし
  豚肉の色が変わったら火を止めます。

  ごはんの上に乗せて出来上がり。

  お好みで七味をかけてどうぞ~♪


 ポイントは2つ。

  1.豚肉は火を通しすぎないこと。
    豚肉の色が変わったら、すぐに火をとめるのがポイント。

  2.豚肉を煮込む作業がないので、下味をしっかり(濃い目に)つけておくことがポイント。



とはいえ、家族で食べる時間がバラバラ・・・なんていうこともありますよね^^;

あたため直す場合も、豚肉をグツグツ煮込まない程度にあたためるのがポイントになります。


ウチでは、ごはんをアツアツにしておいて、少しあたためた具を乗せて出すようにしています。

(この方法だと、出来たてと変わらない柔らかさでした。)






ちなみに、本当の豚丼というのは、豚バラ肉を使った豚丼で、
レシピも全く異なるものみたいです。(北海道で有名なんだとか?)

今回のせたレシピは、あくまでも麺つゆ味の、牛丼を豚肉に変えた感じの味です。
(まぁ、今は牛丼屋さんにも豚丼、ありますよね^^)



豚肉と玉ねぎ以外に、きのこや長ネギなどを加えるときもありますが

やっぱりこれは、シンプルな感じが美味しいような気がします・・・。
(玉ねぎは多めが好み^^2個使う時もあります。)



そうすると、栄養的によくないので^^;

具だくさんなサラダや、ひじきの煮物などを作ったり・・・


結果的に、簡単じゃなくなったりして、微妙な気もしますが(笑)

やっぱり美味しいので^^; ついつい、月に1度(いや、2度?)は作ります。


もし、よく豚こまで豚丼を作るよ~!という方がいらっしゃったら・・・
ぜひこの方法を試してみてください^^* オススメです!





今日は思いがけずレシピが長くなってしまったので、ここまで^^*





こちら↓をポチっと♪していただけたらうれしいです


 ←ポチ☆

いつもありがとうございます



sugarさんが、しっとり茹で鶏の香味サラダを作ってくださいましたー!
     トッピングやスープまで、私のレシピを再現してくださって感激・・・!
     美味しそうに作ってくださって、ステキに紹介してくださり、本当に嬉しいです。
     sugarさんありがとうございました~

     sugarさんの、美味しそうな茹で鶏の記事はこちらです~ →

最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
sugarさん* (yukari)
2010-10-07 17:01:22
ブログ、見ましたヨ~^^
とっても美味しそうに作ってくださって
ありがとうございました!!!

100g98円、すばらしい~!
豚こま、万歳ですね(笑)

ウチは今夜、豚丼です。笑

今夜記事UPするので、紹介させてくださいね~^^
返信する
Unknown (sugar)
2010-10-06 13:34:22
豚丼も作りましたよ~!
ただ、息子仕様で薄めに作ったら薄すぎちゃいましたが。。。
(煮込まないので足してもダメでした~)
でも煮込まないのでお肉柔らかいですね。
ちなみに100g98円の豚こまで~す♪
返信する
yakoちゃん* (yukari)
2010-09-15 22:30:38
おぉ~!yakoちゃんも豚好きなのネ^^

うちで牛が出てくる場合は、、、
かなりの確率でオージービーフ、という。笑
だって…倍以上するもんねぇ^^;
ここぞ!っていう時しか、手が出ないわ。

麺つゆって、実家ではあまり常備されてない調味料だったんだけど
結婚して、自分でいろいろお料理するようになってから
すっごく便利で^^;今では手放せない調味料の一つになっちゃったよ~
返信する
faniちゃん* (yukari)
2010-09-15 22:25:41
こんばんは~☆
あ、そういえば!!!新ブログの方をリンクさせてもらうね^^

牛と玉ねぎの組み合わせも好きなんだけどね~
そうそう。経済的なところが・・・ネ。笑

ほんと、もう5カ月だよ~
(そして、あと半月もすれば、6カ月よ~!)
早いねぇ^^;
返信する
みえりさん* (yukari)
2010-09-15 22:23:31
おおお!みえりさんの旦那さん、これ好きそう~?
っていうか、これ、かなり男性向きかもしれません。
(うちの夫は特に、お肉星人なもので…大好きみたい。笑)

うちも豚こまは冷凍庫に必ず入ってるから
(ないと、慌てて買いに行ってしまうほど^^;)
ごはん、何にしよう~?ってなったときによく作ってます^^
もしよろしければ、ぜひ試してみてくださいー♪^^
返信する
luneちゃん* (yukari)
2010-09-15 22:19:23
luneちゃんは、鶏が一番かぁ~!
うーん。
鶏もやっぱり美味しいよね(笑)

私も、牛が3番目。
って言いつつ、ステーキ大好きなんだけど…(笑)

luneちゃん、豚丼食べたことあるんだねぇ!
美味しかったんだね^^
気になる~!!!
やっぱ、北海道行くしかないかな~^^
返信する
Unknown (yako)
2010-09-15 17:33:42
私も!豚肉が一番好き♪
私もついついお安い豚こまに目がいっちゃうなー。
鶏だったらムネ肉、牛は実家から貰ったときしか
出てこない。。みたいな(笑)

こぶたちゃんも可愛くっていいね♪♪

ジューシーな豚丼、美味しそうだよ~☆
味付けがお手軽なめんつゆってところが
またステキ^^
最近、めんつゆを使うことがけっこう多いんだー^^
味付け失敗しないし、お手軽だからついつい^^
返信する
Unknown (fanifani)
2010-09-15 14:45:39
yukaリン昨日は新ブログにコメントありがと~。
私も牛より豚好き!
玉ねぎと相性いいよね。
豚コマさんは経済的だし(笑)

もう5ヵ月なんて早いね~。
すぐにお話するようになるんだろうな~。
返信する
Unknown (みえり)
2010-09-15 14:37:11
こんにちは~^^
豚丼,おいしそう~♪これ,ぜったい,夫が好きっ♪確信できる~.
今度作ってみるね~^^


うちも,豚こまは,冷凍庫にいつでも常備.
たまねぎも常にあるし,いつでも作れるってとこが,いいね~^^

ではでは,また!
返信する
Unknown (lune)
2010-09-13 15:07:11
yukariちゃん、ちわーーーー

私も豚好き♪
でも鶏≧豚>牛かもー

十勝の豚丼、初めて食べてびっくりだったよー
超ウマー♪
けどけど、これもおいしそー!
十勝のはなかなか再現できないけど
これなら作れるもんね(≧∇≦)

うちも豚こま専門よ♪
スライス買っても結局小さく切っちゃうことが多いから
なんかもったいなくてねー(´Д`;)
返信する
兼業主夫さん* (yukari)
2010-09-12 23:14:36
はじめまして^^
ご訪問&コメントありがとうございます☆

専業主夫さんは、おもにお料理を担当されているんですか~!
なんて素晴らしい~!!!そして羨ましい~!(笑)

パーティは成功しましたか?^^

このブログは最近ちょっと、サボってばかりですが^^;
妊娠前は、毎日レシピをのせていました。

私の性格上、基本的に簡単なレシピばかりでお恥ずかしいのですが(笑)
専業主夫さんの、献立のヒントになれば嬉しいです^^*

こちらこそ、よろしくお願いします^^
返信する
sugarさん* (yukari)
2010-09-12 23:06:02
いえいえこちらこそ~
作っていただけて、ほんとに嬉しかったです~

うーん。鶏肉も美味しいですよね~。
そう言われると、迷います~。笑

そしてsugarさん!北海道の豚丼をご存知なんですねー!
私は豚丼のレシピをあれこれ検索してるときに知りました。
もちろん、食べたことなくて。
ちょっと気になってるところです^^
(豚好きとしては、一度北海道へ行かなきゃダメかな。笑)

卵でとじて、他人丼っていうのも美味しそうです~♪
返信する
ミっちゃん* (yukari)
2010-09-12 23:02:31
おおおお(笑)決められないのね!?笑
でも、鶏も牛も美味しいもんね^^*

下味+片栗粉!も、やるやる~♪
最初、豚丼もそういう風に作ったりしたけど
やっぱり、片栗粉使っちゃうとなんか、違う丼になっちゃって(笑)
この場合は、火をとおしすぎないワザ?でやった方が、美味しく仕上がったよ☆

玉ねぎ丼!!!!分かる分かる~!
密かに、夫よりも多めに玉ねぎを入れちゃったもん^^;
(でも、夫はお肉>玉ねぎ だから、いいのいいの!笑)

ぶたちゃんが、どうして山猫に???って感じでしょ~?(笑)
返信する
えみさん* (yukari)
2010-09-12 22:56:58
ちび太郎ちゃん、パソコン好きなのかぁ!
それ、大変だね^^;

ウチの息子もそのうち好きになるのかな?
今のところ、リモコンとか携帯は
(やっぱり)気になってる様子。

えみさんも豚肉好きなんだね!
しかも一番なんだ!?一緒一緒~♪
ちなみに、2番は鶏肉だよ^^*

山猫軒、こぶたよりいいかなー?
そう言ってもらえると嬉しいな^^
返信する
miyoちゃん* (yukari)
2010-09-12 22:53:57
miyoちゃんー♪お久しぶり^^コメントありがとう!

そうそう。心配してたんだぁ~!
体調崩してるのかな?とか、いろいろと。
でも、元気にしてるんだねぇー!よかったよかった^^

息子さんとの時間も、すごーく大切だものね。
ブログより、優先すべきことだよなぁ~って思う。
ブログは息抜きになればいいけど、、、なんか、パソコンに向かう時間が取れなかったりするときもあるもんね。
お互い、無理せず続けていけたらいいね^^

miyoちゃんも、二人目いかが~?(笑)

私も、すでに二人目ほしいなぁ~なんて考えてる。(まぁ、現実的にまだ無理だけど…。笑)

豚丼、つゆだくでしょ~?
私もブログUPするときに、写真を見て気がついたんだ^^;
つゆの味付けは薄めが好みだから、つゆだくにしちゃったの^^
返信する
ななぱん* (yukari)
2010-09-12 22:47:58
そっかぁ~!ななぱんも、豚好きなんだネ^^*

しょうが味の豚丼!!!!!?
すごーい!美味しそうだなぁ~☆

男の子って言われると、男の子の場合が多いみたいだよ~
結構確信が持てないと、言わない先生が多いらしい。
(男の子だと、喜ばれる場合があるから(後継とか???)もし男の子って言っちゃってから
女の子だった・・・!ってなると、恨まれたり(笑)苦情出たりするから、って聞いたことある~)
返信する
なまちゃん* (yukari)
2010-09-12 22:42:45
ぶた、だとかわいくないけど(笑)
『こ』をつけるとかわいくなるよね^^

なまちゃんも、豚好きなのかぁ!
ブログがお野菜メイン?だから…あまり知らなかったわ。

夫も、豚丼にたっぷり七味をかけて
ビール飲んでたよ~^^*

sugarさんち、ステキだよねぇ^^
返信する
はじめまして (兼業主夫)
2010-09-12 08:20:10
本日、かみさんの友達夫妻がきてワインパーティなので、何を作ろうかなあ(我が家はほとんど私が料理してます。メインはチキンカレーって決まってるんだけど)、ベーコンとナスがだぶついてるからなーと検索してたらこのブログに着きました。

手軽にできて美味しそうなレシピがいっぱいですね。いろいろ参考にさせていただくと思います。

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (sugar)
2010-09-11 23:16:45
リンクありがとうございます~

我が家も豚肉好きですが、鶏の方がより好きかな~(安上がり一家です 笑)
昔、帯広で豚丼を食べよう!と北海道旅行中に計画していたのですが、時間的にご飯の時間ではなく、そして六花亭本店でケーキを食べたい!ということで意見が一致して、結局豚丼は食べず。
たぶん、甘辛のタレで食べる感じの丼だったかと。
でも玉ねぎだけでも入ってる方が栄養的には安心ですよね~
我が家はよく卵でとじて“他人丼”にしています
ついついグツグツ煮ちゃって硬くしてしまいがちですが…火を入れ過ぎないよう気をつければ、これも作り置きオッケーですね♪
返信する
Unknown (ミっちゃん)
2010-09-11 15:19:46
yukariちゃん、こんにちは~♪

一番好きなお肉…うーーーんどうしよ、決められない!笑
豚肉大好き~♪我が家も細切れ買うことが一番多い^^
そうそう、硬くなっちゃう部分も多いんだよね…。
私はいつも塩胡椒・酒で下味つけて、片栗粉まぶして焼いてます。
でもyukariちゃんの方法簡単だし、ノンオイルで済むから嬉しい!
これはやってみなければ^m^
くたっとした玉葱おしいいよね♬
私、玉葱丼でもいいくらい好き。笑

それにしても、山猫軒がぶたちゃんだったことにびっくり!笑
返信する
Unknown (えみ@すみれ堂)
2010-09-11 14:15:02
yukariさん、こんにちわ!
ご無沙汰しちゃってごめんなさい!
ココ何日か、PCを触りだすと
ちび太郎の魔の手が~~~!!
パソコン大好きなんだよね^^;

私も豚肉が一番好き!
うちも使いやすさと値段の安さから
豚コマ良く買うけど・・・
確かに、言われてみればパサついたり
すること多いなあ~!!

これだと、作り置きして冷凍しても
美味しくいただけそうだね☆

それにしても!3度も改名してたなんて
びっくり!!
こぶた、も可愛いけど、やっぱ山猫軒が
しっくりくるなあ♡

>ちび太郎、最近狭いところに通るのが
ますます好きになったみたいで・・・
椅子の下とか歩行器の下をくぐろうとして
出られなくなって泣いています。
アホやな~^^;
返信する
Unknown (miyo)
2010-09-11 14:04:02
yukariちゃん、お久しぶり!
私は1ヶ月くらいブログを放置して、やっと
ちょこちょこPCを見るようになってきたよ♪
特に理由はなく、元気に過ごしていたんだけど
息子との時間を優先してたらパソコンの時間を
どう取って良いのかわからなくなって放置してました。

久しぶりに遊びに来てびっくり!
息子ちゃん、もう5ヶ月なんだね~♪♪
もうすぐ寝返りかぁ^^
かわいいね~~
赤ちゃん、ほしいわ~。笑

豚丼おいしそう!
ご飯からのそくつゆが・・・たまらんす。
火を通しすぎないのがポイントなのね♪
わかりましたー!先生♪
返信する
Unknown (七じゃむ)
2010-09-10 16:07:57
ブログのタイトルになるくらい豚が好きだったの!?と思わず笑っちゃった。^^
私も豚好きだよ~
今日のお昼もしょうが味の豚丼!?みたいな感じだった。
ゆかぱんの豚丼美味しそうだなぁ。

>うちの子、女の子と予想されてたんだ!?笑
でもほぼ確定と言われたけど、もしかしたら女子だったりする可能性もあるのかなぁ・・
次の検診でも、その次の検診でも聞いてみよう!
返信する
こぶたちゃん♪~ (なま)
2010-09-10 10:48:27
こぶた、って、可愛いね!ウフフ。
ウチも、豚好き。よく食べるよ。
そして、豚こま切れ肉、大好き!
丼、いいね!私、これで、ビール飲むよ、きっと。笑。
sugarさんち、見て来ましたー。ほんと、再現してあるね!ステキだった。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。