今までのせてきたホットケーキミックスのパンの中で
一番簡単なパンレシピ。
でも…今まで作ってきた中で、ベスト5に入るくらい、お気に入りのパンが出来上がりました。
オーブンに入れるまでの時間は5分くらい。
面倒なのは、バターを計量することと、型にオーブンペーパーを敷くことくらいでしょうか。笑
甘さ控えめなので、朝ごはんにピッタリです。
* 超簡単♪シナモンシュガーパン *

--材料--(パウンド型 約20cmx8cm)
1.ホットケーキミックス 200g
2.牛乳 160ml
3.バター 15g
4.シナモン 小さじ1(大盛り)
5.砂糖 大さじ1
6.ザラメ糖(お好みで) 適量
--作り方--
1.パウンドケーキ型に、オーブンシートを敷いておきます。
予熱を始める前に、バターをレンジで溶かしておきます。
オーブンを予熱します。(160度)
2.ボウルにホットケーキミックスを入れて、牛乳を注いでざっと混ぜたら
(ここで混ぜすぎないように注意)
バター、シナモン、砂糖を入れて、ゴムべらでしっかりと混ぜ合せます。
3.粉っぽさがなくなったら、型に流します。
(平らになるように、ゴムベラでならします)
上にシナモン(分量外)とザラメ糖をふって
160度のオーブンで30分くらい焼いたら出来上がり。

なんだか、いびつですね(笑)
ザラメがなければ、グラニュー糖でも。
ジャリジャリが気になる方は、無しでもOK。

シナモンはかなりたっぷりがオススメ。
このパン、母にあげたのですが、『甘さが足りないねぇ』と言ってました。
このパンはおやつというより、朝食用にしたかったんです。
だから、3時のおやつには、甘さが足りないかもしれません。
もっとケーキっぽさを求めるなら、お砂糖を倍量入れるか
ハチミツやメープルシロップを大さじ1くらい足してみてください。
それから、バターを2~3倍量くらいにすれば、もっとケーキっぽくなります。
食べるときには、フライパンでカリカリに焼いたり
トースターで軽く焼くのがオススメ!(絶対、オススメ!笑)
マーガリンをつけて食べても、すんごく美味しいんです
もちろん、カリカリに焼いたあとにハチミツやメープルをかけてもいいですね~
いやぁ。書いてるそばから、食べたくなってきてしまいました。笑
また、近いうちに焼こうと思います
レシピブログ「シナモン3タイプ使い分けレシピ」モニター参加中です。
















































遊びにきてくださってありがとうございます。
最後に応援ポチ
おねがいします

更新の励みになっています
*
satoさんが、トマトのポン酢マリネを作ってくれましたー
クッキングノートの方に、感想をのっけてくれてます
これ、確かに止まらない系ですよね~!
私なんか、ほとんど一人占めしてしまいました。笑
トマトがもっと安くなったら、また作ろうかと思ってるところです
satoさん、いつも作ってくださってありがとうございまーす
とっても励みになっています
一番簡単なパンレシピ。
でも…今まで作ってきた中で、ベスト5に入るくらい、お気に入りのパンが出来上がりました。
オーブンに入れるまでの時間は5分くらい。
面倒なのは、バターを計量することと、型にオーブンペーパーを敷くことくらいでしょうか。笑
甘さ控えめなので、朝ごはんにピッタリです。
* 超簡単♪シナモンシュガーパン *

--材料--(パウンド型 約20cmx8cm)
1.ホットケーキミックス 200g
2.牛乳 160ml
3.バター 15g
4.シナモン 小さじ1(大盛り)
5.砂糖 大さじ1
6.ザラメ糖(お好みで) 適量
--作り方--
1.パウンドケーキ型に、オーブンシートを敷いておきます。
予熱を始める前に、バターをレンジで溶かしておきます。
オーブンを予熱します。(160度)
2.ボウルにホットケーキミックスを入れて、牛乳を注いでざっと混ぜたら
(ここで混ぜすぎないように注意)
バター、シナモン、砂糖を入れて、ゴムべらでしっかりと混ぜ合せます。
3.粉っぽさがなくなったら、型に流します。
(平らになるように、ゴムベラでならします)
上にシナモン(分量外)とザラメ糖をふって
160度のオーブンで30分くらい焼いたら出来上がり。

なんだか、いびつですね(笑)
ザラメがなければ、グラニュー糖でも。
ジャリジャリが気になる方は、無しでもOK。

シナモンはかなりたっぷりがオススメ。
このパン、母にあげたのですが、『甘さが足りないねぇ』と言ってました。
このパンはおやつというより、朝食用にしたかったんです。
だから、3時のおやつには、甘さが足りないかもしれません。
もっとケーキっぽさを求めるなら、お砂糖を倍量入れるか
ハチミツやメープルシロップを大さじ1くらい足してみてください。
それから、バターを2~3倍量くらいにすれば、もっとケーキっぽくなります。
食べるときには、フライパンでカリカリに焼いたり
トースターで軽く焼くのがオススメ!(絶対、オススメ!笑)
マーガリンをつけて食べても、すんごく美味しいんです

もちろん、カリカリに焼いたあとにハチミツやメープルをかけてもいいですね~

いやぁ。書いてるそばから、食べたくなってきてしまいました。笑
また、近いうちに焼こうと思います

レシピブログ「シナモン3タイプ使い分けレシピ」モニター参加中です。
















































遊びにきてくださってありがとうございます。
最後に応援ポチ



更新の励みになっています

*

クッキングノートの方に、感想をのっけてくれてます

これ、確かに止まらない系ですよね~!
私なんか、ほとんど一人占めしてしまいました。笑
トマトがもっと安くなったら、また作ろうかと思ってるところです

satoさん、いつも作ってくださってありがとうございまーす

とっても励みになっています

いつもコメントありがとうございます(=´∇`=)
とっても嬉しいです☆
シナモン、ホントに好きなんですよ~
紅茶にも振ったりしてるので・・・
消費量が半端なくて。笑
困ってます。笑
ホットケーキミックス粉は、手作りの方が安いんですけどね~
どうしても急いでいるとき用に、市販のものも買ってあるんです。
5分でオーブンに入れられちゃうのが魅力的なんですよね~
息子さんの夏休みに、一緒に作るなんて楽しそうー
いつもコメントどうもありがとうございます❤
シナモンシュガーのパンはわたしも大好き!
シナモンたっぷりがおいしいですよね~
yukariさんのレシピを見てると
ミックス粉がめっちゃ欲しくなります(*^_^*)
お手軽パンは休日にぴったり♪
それか息子の夏休みにでも一緒に作れますね✿
ホットケーキミックスだと・・・
バターの量次第で、パウンドケーキっぽくもできちゃうんですよ~
へぇー!
りんごのコンポートに似てるんですかー!
かなり気になりますー
えー!ぜんぜんいいよー。
読み逃げOK
忙しいときは、やっぱり生活第一だもんねぇ。
無理は禁物だよー
そうそう、このパンはねぇ
時間がないけど、なんか甘いパンが食べたいな~っていうときにオススメ
カリカリに焼いて食べるとほんとに美味しいんだー
忙しいミっちゃんに、走って届けたいくらいだよー
って、そんなにご近所じゃなかったねぇ。笑
充電できた?
まぁ、たまには充電が必要だよね。
これからまた少しずつ、のんびりやればいいさー
わたしも、子供の頃、氷砂糖をなめてたー!
結構美味しいよね、アレ。笑
ザラメって、カステラを作るときに買ったんだけどねぇ
それからあんまり使ってなくて。
でも・・・これからはこのパンを何度もリピして
消費しようかなーって思ってるところだよ
旦那さま居ないんだねぇー
ウチはもう寝ちゃったよ~。笑
わたしもそろそろ寝ようかしら
↑ちーさん。おっかしいねぇ。笑
gooブログって、難しいねー。笑
パンベスト5あげてくれてありがとうー
めっちゃうれしいやーん!笑
梅のが1位なのねぇ。
え?コーンが2位!!
ん!?ネギが3位!!!!
なんか、しょーげきてき!笑
でも、そういうの教えてもらえると
参考になるよ~
あ、あとあと!!!早速つくれぽしてくれてー!
すごいビックリした
ちぐちぐ、相変わらず早いなぁ。笑
ちぐちぐラーヴ
え? おおきにって言わないのー???
・・・って、なんか文章になってないー
時間がないけど、手作りのおやつパンが食べたいなぁ~なんていうときに
ピッタリのレシピなんです
お砂糖控えめに作っておいて・・・
マーガリン塗ったり、ハチミツをかけたり
アレンジして食べるのが好きなんです
美味しそうですね★
そうか....
ホットケーキミックスだと
パンにでもパウンドケーキっぽくもできちゃうんですね。
>茄子のコンポートは、りんごのコンポートに似ていると言っていました。
お久しぶりになっちゃいました
最近読み逃げばっかりでごめんなさい(><)
そしていつも優しいコメントありがとうございます
さてさて本題に~!
これまた大好きパンシリーズだぁ♪
最近パンが焼きたいけど時間がとれなくて、
欲求不満なわたしにぴったり♪笑
ざらめのガリガリ感が大好きだから、もう材料を聞いただけでも
カリカリに焼いて、メープルをたら~り…
うーん、たまらん!!
このパンに紅茶で優雅な朝食にしたいなぁ^m^
だいぶ充電できたから、今夜からボチボチ頑張りまーーす
シナモンパン☆おいっしそう!!私も好みだわ~☆
そうそう!!朝食に食べようと思うと、甘さが控えめな方が食べやすいよね~。
さすが!!ゆかりーーん☆
ザラメって、うちにはないなーー。でもザラメの歯ざわりって いいよね~。
子供の頃、氷砂糖を良くなめてて。何となくソレを思い出しちゃう。笑
あんな甘いもの良く食べていられたなーと自分でもビックリだけど
今日、パン屋さんの前を通ったら、誘惑に負けてパンを買っちゃった!!
レーズンがたっぷり入ったぱんで、ユカリンのパンの様にザラメ見たいのがたっぷりかけてあるの~!美味しかったぁ
今日は旦那がいないから、夜また来るね~
↑ちーさん。おもろ~
gooブログよくわからん・・
このパンめっちゃ美味しそう!!!
シナモン大大大好き!さっそく作ろう
私のお気に入りのゆかりんのパンベスト5
1、梅風味のオニオンシーチキンパン
2、ふんわりおかか風味のコーンマヨぱん
3、ネギ入り*中華風ゴマブレッド
4、黒ゴマひじきパン
5、簡単♪オニオンチーズパン
どれも大好きよーーー!!!選ぶの時間かかった!!(笑)
>変な関西弁って
全然使ってやぁ!!
そうそう、大阪では「おおきに」とか「そーゆーこっちゃ」は全く使わんの!なぜか大阪といったらそのフレーズと思われてる気が・・
きもい絵文字びっくりした~!
あのアリさんの絵文字
マッシュ・ムーブだって・・。
ホントに簡単にできるんですね~!!
おいしそう!!
卵無しでもこんなにきれいな生地に
焼き上がるんですね~!!
牛乳の甘さがあるから、お砂糖控えめでも
十分満足できそうですね♪