信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

日本すずらん咲く

2024-06-14 10:30:27 | 富士見町

        今の時期「入笠湿原」に来たのは勿論「日本すずらん」を鑑賞するためです 

 

          ドイツスズランに比べ花は小さいので木道にうつ伏せ状態で撮影しています

          

   「ニュービーズ」の香りする?解るかな~わかんね~だろうな~ ある程度の年齢の方には解ります

 

                ベニバナイチヤクソウとすずらんの共演

 

    昨日のブログで載せ忘れた「オオアマドコロ」 ナルコユリに似ていますが違いますよ~

 

 

        白色の壺状の花を葉の外側に咲かせる事で『君影草』と呼ばれることも

 

 

        真っ白な可憐な花を今年もみる事が出来ました 少し湿原を回って下山します



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-06-14 21:18:27
そうです。このスズランを見ましたよ。

入笠山はいい山ですね。
関西にはこういう山がないので
信州や甲州の人が羨ましいです。

応援ぽち
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-06-14 21:42:10
今の時期なのですね。
入笠山はガスガスで眺望なかったのでまた行きたいなーと思ってます。スズランも良いですね☺️
返信する
Unknown (ばらりん)
2024-06-14 23:26:35
数年前に行った時、
斜面の上から見下ろすと一面の緑!
花は葉っぱの下に付くので花を撮るには
屈みこんで撮るので、結構きつかった思い出が
ありますが
下から行けば良かったのかな、、、
返信する
すずらん (りんご)
2024-06-15 09:46:08
可愛いですね♪
我が家の庭では5月初めに咲いていました。
昔から好きな花なので、毎年咲くのが嬉しいです

いつも素敵な写真をありがとうございます。
返信する
百名山 (気まぐれ親父)
2024-06-15 14:04:58
よっちん様
信州や甲州には本当に気軽に登れる百名山も
ありますね
地元に住んでいると意外とその良さを知らない方も
多いんですよ 又機会がありましたらお越しください
返信する
ガス (気まぐれ親父)
2024-06-15 14:07:14
ayame202001様
おかえりなさい
そうですね 以前いらした際は丁度ガスっていましたね
今の時期も良いですよ~ 
返信する
スズラン (気まぐれ親父)
2024-06-15 14:10:03
ばらりん様
いえいえ・・下から行っても同じ結果ですよ
ゴンドラの下りたところの八ヶ岳が見えるところは
ドイツスズランなのでもっと花も大きくそんな無理な
体勢を取らなくも撮影できると思います
返信する
自宅の庭 (気まぐれ親父)
2024-06-15 14:14:10
りんご様
ご自宅の庭にスズランがあるんですね 良いですね
入笠湿原はある程度の標高の場所なので今が見頃です
写真、褒めていただきありがとうございます
返信する

コメントを投稿