少し残念だった「セツブンソウ」を見た後、今年はどうなんだろう?昨年は全くだったしな~
向かって見る バイクを道路の端に止め細い道を下っても見ると・・・え?
まるで人が入るのを拒むかのように道をふさぐ倒木が まっ行くんですけどね
故にそこから先も例年以上に足元は悪く・・・それでもやはり歩いた形跡はありました
あった~~!!! お~今年は咲いていたか~ よかった~ まだあるかな~・・・
歩みを進めると斜面に数か所咲いているのが確認できました 良かった~ 絶えたかと・・・
この場所の「ミスミソウ」は白いものばかりで面白くないと、いう方もいますが
私はかえって『清楚』で愛らしい花だなと感じています
今年は何ヵ所か(例年の場所)の開花を確認できました! 昨年は早かったのかな?
なんにしても絶えることなく咲いてくれてよかったなと・・・ 2024年2月20日撮影
セツブンソウを見ていた際地元の方?にもう一か所「上九一色」に群生地があるよと
福寿草の群生地の奥にあると聞いたのですが・・・私も噂には聞いているのですが場所が
特定できずにいます どなたかわかる方がいたら教えて頂きたいな~と、思っています