五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

気が付けば18年目

2022年02月26日 | 日々のつれづれに

2005年2月にこのブログを書き始めました。
東京での単身赴任が始まって、家族がバラバラに暮らすようになったのがきっかけでした。
山梨に妻と次男がいて、京都に大学生の長男がひとり、私は東京の南阿佐ヶ谷に住んで、先に東京の専門学校に通っていた長女と一緒に暮らしはじめたのです。

東京での暮らしぶりをブログに書き始めました。
遠く離れた家族たちに読んでもらいたくて。
最初に書いたのは花粉症の話でしたか。
以来、17年間で約4千くらいのブログを書きました。

あれから17年。
何かキミマロさんのよう(笑)。

スマホが普及しSNSが発達して、家族間のコミュニケーションの手段も相互に行えるようになりました。
ブログもほとんど惰性で書いているようなものですが、それなりの用途はあるようで、友人知人が読んで反応をもらえることも、書き続けている理由の一つです。

とはいえ、このブログ、いつまで書き続けていいものやら、最近考えております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期検査 | トップ | 今どきの詐欺メール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつれづれに」カテゴリの最新記事