五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

山梨の夜

2013年12月15日 | 日々のつれづれに
同級生との飲み会に行って、帰ろうと何気なく外に出たら「ハンパない寒さ」。
しまった。来た時と同じ、息子に迎えに来てもらおうか、と一瞬考えたほどの寒さ。

帰り道の途中にあるローソンによって、コーヒーを注文、カップの暖かさを感じながら家路につきました。

ローソンといい、ファミマといい(あまり立ち寄らないけどセブンもそうでしょうか)最近のコーヒーは美味しいですね。
缶入りコーヒーはは味気ないし、さりとてコーヒー一杯に300円や400円は投じられないし、というわけでコンビニのコーヒーは売れているみたい。
今回ローソンのメニューもつくづくと見ましたが、中身もけっこう充実しているようで、店員さんによるとやはりこの時期需要がかなりあるそうです。

コーヒーのおかげで残り半キロの道を寒い思いをせずに帰れました。
本当はふたご座流星群の様子も見たいところでしたが、さすがにそこまでの余裕は無くて、ほうほうの体で家にたどり着きました。この時期の山梨の夜はあなどってはいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする