goo blog サービス終了のお知らせ 

農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

1日ぶりのオクラ

2010年09月08日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


さいわい、台風9号は菜園に全く被害をもたらさなかった。

しかし、小雨が降り続いていた関係で、収穫はしなかった。

だから、今日は1日ぶりの収穫。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

里芋の雄姿

2010年08月31日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


8月の最終日、里芋の「雄姿」を撮影してみた。



よくもここまで大きく育ってくれたものである。

この秋の収穫が楽しみになってくる。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

オクラ、孤軍奮闘

2010年08月20日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


午後から夜勤の午前、菜園の収穫を済ませた。

今日もまた、オクラが孤軍奮闘してくれた。

家族の鉄分、カルシウム源として活躍してもらおう。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

終戦の日のオクラ

2010年08月15日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


8月15日、お盆最後の日の午前、実家に向かう前に菜園の
オクラを収穫。

そして今、実家に持参したネットブックから画像をアップロードし、
駄文を投稿している。

こういう「長男」は、いわゆる「ネット中毒」なのだろうか。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

収穫再開

2010年08月14日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


釜山にある妻の実家から、4日ぶりに家に帰ってきた。

さっそく、菜園の手入れと収穫の再開である。

この間、大きくなりすぎた野菜は、捨てるしかない。



捨てる前のオクラやキュウリも記念に撮影してみた。

人の口には入らなかったが、将来、土に戻って肥しとして
活躍してもらおう。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

オクラに感謝<18日目>

2010年08月08日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


この夏は、オクラを毎日食べている。

「長男」の場合、湯がいて冷やしたオクラに、マヨネーズや
ドレッシングをかけるだけの単純な料理だが、これがけっこう
おいしい。

オクラに感謝である。


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→   

5個のオクラ⑯

2010年08月06日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ


午後から夜勤の日の午前、まだ朝の陽射しの残る菜園で
オクラを収穫してみた。

オクラは、カルシウムや鉄分を豊富に含んでいるとのこと。

この調子で、家族の夏バテ予防に貢献してもらいたいものだ。


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→