goo blog サービス終了のお知らせ 

農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

粒状の発酵鶏糞

2022年03月12日 | 菜園番外編



実家近くのホームセンター(ナフコ)で、堆肥を購入した。

粒状の発酵鶏糞が100円弱×2、発酵牛糞が300円弱×2。4袋合計で
800円弱。

土づくりに役立ってもらおう。

(終わり)


菜園の潅水について

2021年11月21日 | 菜園番外編

実家の菜園の潅水には、倉庫横の水道水だけではなく、雨水も
使われている。



弱い雨でも、1,2時間あれば、倉庫の雨どい(2か所の排水口)を
通じて、かなりの水が集まる。



雨模様の今週末、ブログ主も菜園いじりの途中途中、雨宿りの
時間を活用して雨水を貯めてみた。



からっぽだった桶とバケツとジョロがみるみるうちに雨水で
満たされた。

ちょっとした自己満足を感じた瞬間だった。




(終わり)


農協の直売所

2021年10月10日 | 菜園番外編

この週末は、他の用事もあり、結局、土曜と日曜の2日連続で
実家に出向いた。



日曜日、実家に向かう途中、農協の直売所に寄り、牛糞堆肥を
購入した。



1袋400円。

よく発酵した堆肥で糞の匂いも全く残っていなかった。


(終わり)