「ヲタク」はセブンイレブンのATMをよく利用している。
いつごろからか、液晶のタッチパネルに韓国語や中国語の案内が
出てくるようになったことには気付いていた。
しかし、今まで、そのことが何を意味しているのか、深く考えたことも
なかった。
今日、韓国経済新聞の記事を読んで合点が行った。
全文を翻訳練習して見る。
・・・・・・・・・・・・・
■ 일본 내 외국관광객들, 편의점서 카드로 엔화 인출
日本を旅行する外国人、コンビニATMで「円」引き出し可能に
(韓国経済新聞 8月9日)
일본 내 대표적 중심가 중 하나인 도쿄 지요다구의
마로노치 빌딩.1층에 있는 세븐일레븐 편의점에는 최근
들어 부쩍 외국 관광객들의 발걸음이 잦아졌다.
日本を代表するオフィス街、東京都千代田区にある丸の内ビルの
1階にはセブンイレブンが入店している。最近、このコンビニを
利用する外国人観光客が大幅に増加している。
물건을 사려는 고객이 아니라 일본 엔화를 찾기 위해서다.
買い物のためではなく日本の「円」を引き出すために来店する
外国人が急増しているのだ。
지난달 11일부터 국제 신용카드만 있으면 세븐일레븐
편의점에 설치된 글로벌 ATM(현금자동입출금기)을
통해 손쉽게 엔화를 찾을 수 있어서다.
7月11日から国際クレジットカードさえあれば、セブンイレブンに
設置されたグローバルATM(現金自動預払機)を利用し、「円」を
引き出すことが可能になった。
세븐일레븐의 모기업인 이토요카도가 대주주로 있는
세븐뱅크는 지난달 말까지 글로벌 ATM을 일본 내 모든
세븐일레븐 편의점과 주요 관광지,쇼핑몰 등에 1만2000여
대 설치했다.
セブンイレブンの親会社であるイトーヨーカドーが最大株主になって
設立されたセブン銀行は、7月末現在、日本国内の全てのセブン
イレブンをはじめ、主要観光地、大型ショッピングモールなどに
グローバルATMを計1万2000台あまり設置している。
게니치 야마모토 세븐뱅크 기획부장은 "국제 신용카드로
글로벌 ATM에서 엔화를 인출할 수 있게 한 지 한 달도
안돼 외국인 거래 건수가 1만건을 넘어섰다"며 "공항을
중심으로 세븐일레븐 편의점에 가면 엔화를 뽑을 수
있다고 적극 홍보한 게 주효했다"고 설명했다.
セブン銀行のヤマモト・ケンイチ企画部長は「グローバルATMで
国際クレジットカードが使用できるようになってから1ヶ月もたた
ないうちに、外国人が「円」を引き出した取引き件数が1万件を
超えた。セブンイレブンで「円」を引き出せるようになったことを、
空港を中心に積極的に広報したことが功を奏したようだ」と語る。
카드업계가 일본을 찾는 관광객의 편의를 높이는 데
적극 나서고 있다.
クレジットカード業界は、外国人観光客がより便利に日本を旅行
できるよう積極的な事業を展開している。
신용카드를 편하게 쓸 수 있는 각종 인프라를 구축함
으로써 관광객들의 만족도를 높인다는 것이다.
気軽にクレジットカードが使える各種インフラを整備することで
観光客の満足度をより高めようとしているのだ。
국제 신용카드로 세븐뱅크에서 엔화 인출을 할 수 있게
된 것은 비자저팬과 JCB 등을 중심으로 한 일본
카드업계의 협조 때문에 가능했다고 한다.
国際クレジットカードを使いセブン銀行で「円」を引き出すことが
できるようになった背景には、VISAジャパンやJCBなどを中心とする
日本のクレジットカード業界の協力があった。
최근에는 수십년간 고집했던 일본식 마그네틱 카드도
과감히 포기했다.
最近では、日本のカード業界が数十年の長きにわたって使用し
続けてきた日本式磁気カードを果敢に捨て去った。
그동안 일본에서 발급된 카드는 마그네틱 선이 카드
앞면에 위치해 카드 뒷면에 마그네틱 선이 있는 국제
카드 기준과 맞지 않았다.
これまで日本で発行されたカードは磁気ストライプがカードの
表面にあり、裏面に磁気ストライプのある国際的なカード基準とは
異なっていた。
일본 내 가맹점에 있는 카드 리더기도 국제 기준 카드를
읽지 못하는 경우가 다반사여서 외국인들은 일본에서
카드로 결제하기가 쉽지 않았다.
そのため日本国内の加盟店が持つカードリーダーが国際基準の
カードを読み取れないケースも多々あり、外国人が日本でカード
決済するのは容易なことではなかった。
하지만 2~3년 전부터 일본 카드사들은 마그네틱 선을
카드 앞 뒷면에 모두 부착하기 시작했고 대부분의
가맹점도 국제 기준의 카드로 결제할 수 있는 카드
리더기로 교체했다.
しかし、2~3年前から日本のカード会社は磁気ストライプを
表裏両面に付けるようになり、ほとんどの加盟店もカードリーダーを
国際基準のカードで決済が可能なタイプに入れ替えた。
이 밖에 일본 카드사들은 홈페이지를 통해 영어와 한국어
등으로 일본 유명 관광지와 음식점을 소개하는 서비스를
실시하고 있다.
また、日本のクレジットカード各社はホームページを通じ、英語や
韓国語で日本の有名観光地や飲食店を紹介するサービスも
提供している。
장성빈 비자코리아 이사는 "한국을 찾는 외국 관광객들의
지갑을 좀더 열게 하기 위해서는 국내 은행이나
카드사들도 외국인들을 위한 서비스를 강화할 필요가 있다"
고 지적했다.
VISAコリアのチャン・ソンビン理事は、「韓国を訪問する外国人
観光客の財布の紐を緩めさせるためには、韓国の銀行やカード
会社も、外国人の便宜を図るサービスを強化する必要がある」と
指摘する。
(終わり) 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話