goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

原産地表示制

2008年12月21日 |   〇食・グルメ

韓国では12月22日(月曜日)から、一般の食堂やレストラン等に
おいても、牛肉に加え豚肉や鶏肉、白菜キムチの原産地表示が
義務付けられるとのこと。

それも、メニューなど一般の目につきやすい場所にはっきり
明記しなければならないのだそうだ。

「ヲタク」家族は、この冬もプサンを訪問する予定にしているが、
その際、この「原産地表示制」がどの程度社会に定着して
いるのか、この目で確認して来たいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■돼지ㆍ닭고기, 배추김치 원산지표시 시행
豚肉、鶏肉 、白菜キムチの原産地表示始まる
(アジア経済新聞 12月21日)

음식점에서 조리ㆍ판매되는 돼지고기, 닭고기, 배추김치에
대한 원산지표시제가 오는 22일부터 확대 시행된다.
飲食店で調理、販売される豚肉や鶏肉、白菜キムチについて、
原産地の表示が義務化され、22日から施行される。

21일 농림수산식품부는 돼지고기와 닭고기는 쇠고기와 같이
모든 일반음식점, 휴게음식점, 위탁급식소와 집단급식소에서
원산지를 표시해야 하고 배추김치는 쌀과 같이 100㎡이상
일반음식점, 휴게음식점과 위탁급식소에서 원산지를 표시
해야 한다고 밝혔다.
農林水産食品省は、豚肉と鶏肉については、牛肉と同じく全ての
一般飲食店、ファストフード店、給食を提供する食堂で原産地の
表示を義務化
し、白菜キムチについては米と同じく床面積
100㎡以上の店や食堂で原産地の表示を義務化
すると、21日
発表した。

-以下省略-

(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


霊光産イシモチ

2008年09月08日 |   〇食・グルメ

今年の「チュソク」(仲秋節、旧暦8月15日)は、新暦の9月
14日(日)なのだそうだ。

チュソクを目前に控えた韓国メディアでは、チュソク関連の報道も
ぐっと増え、チュソク・ムードが徐々に高まりつつある。

ところで、チュソクのお供え料理などで「굴비(クルビ)」と呼ばれる
イシモチの干物が好まれていることは知っていたが、有名な産地
までは知らなかった。


△クルビの名産地、霊光法聖浦(googleマップ)

後学のため関連のフォトニュースを翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■굴비가 주렁주렁
出荷を待つイシモチの干物
(中央日報 9月8日)

추석을 앞둔 전남 영광군 법성포는 제수와 선물로
사용될 굴비의 막바지 작업으로 분주하다. 법성포는
하늬바람이 불고 낮 습도가 45%로 굴비 건조에 최적의
자연조건을 가지고 있다.
チュソク(仲秋節)を前に全羅南道霊光郡法聖浦は、お供え
料理や贈り物として使われるイシモチ(干物)の出荷作業で
大忙しだ。法聖浦は黄海から吹いてくる西風の影響で日中の
湿度が45%と干物の乾燥に最適の自然条件を備えている。

영광법성포굴비특품사업단 허광석 상무이사는 “ 명성이
높아지다 보니 가짜까지 등장했다 ” 면서 사업단 소속
업체임을 확인해줄 것을 부탁했다.
霊光法聖浦イシモチ特産品事業団のホ・グァンソク理事は、
「霊光産ブランドが有名になり、ニセモノまで登場している。事業団
所属の業者かどうか確認して購入して欲しい」と語っている。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。 


犬肉の安全検査

2008年04月13日 |   〇食・グルメ

現在、ソウルには行政が把握しているだけでも500店を超える
「補身湯」(犬なべ)料理店があるという。

そんなに多いとは、「ヲタク」としてもちょっとした驚きだ。

今回、ソウル市が「補身湯」料理店の犬肉について、食品衛生上の
観点から安全点検に乗り出すことを決めたそうだ。

犬肉問題については韓国内においても賛否両論があるが、実際に
多くの市民が口にしている「食品」の安全性を行政がチェックする
のは、ある意味、当然のことだろう。

関連報道を一つ、翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・

■ ‘유해성분 개고기’ 식당 명단 공개키로
犬肉料理の安全検査、問題の食堂は店名公開 - ソウル市
(ハンギョレ新聞 4月13日)

서울시가 개고기의 안전성 점검에나선다. 서울시 이해우
식품안전과장은 13일 “시민들의 먹거리 안전을 위해 이르면
이달 말부터 개고기를 취급하는 시내 530여개 식당을 대상으로
수육, 탕, 생고기 등을 수거해 안전점검을 할 예정”이라고
밝혔다.
ソウル市が犬肉の安全検査に乗り出すことを決めた。ソウル市
食品安全課のイ・ヘウ課長は13日、「市民の食の安全を確保する
ため、早ければ今月から犬肉を扱う市内530店の食堂を対象に、
煮込み犬肉、スープ、犬の精肉などについて安全検査を実施する
予定
だ」と発表した。

서울시는 조리된 탕, 수육 등에서 문제가 있으면 조리과정에,
생고기에서 문제가 있을 경우 도축·유통·보관과정에, 중금속
이나 항생제가 검출되면 사육과정에 이상이 있는 것으로
판단하고 행정 처분을 취할 계획이다.
市は、調理済みのスープや煮込み肉に問題があれば調理過程に、
精肉に問題があれば・流通・保管過程に、重金属や抗生剤が
検出された場合は飼育過程に、それぞれ問題の責任があるものと
見なし行政的な処分を加える方針だ。

또 인체에 유해한 성분이 있는 개고기를 취급한 업소에 대해서는
식품위생법에 따라 명단을 공개하고 과징금, 영업정지나 영업장
폐쇄 등의 처분을 할 방침이다.
特に、人体に有害な物質を含む犬肉を食用に提供した店舗に
対しては、食品衛生法にもとづき名簿を公開するとともに、課徴金を
課し、営業停止や店舗閉鎖などの処分を加える。

이 과장은 “개고기가 혐오·비혐오 식품을 떠나 먹는 사람이
있는데도 안전상 점검이 되고 있지 않다”며 “개고기를 합법화
시키려는 것과 별도로 시민들의 건강을 위해 실제로 먹는
음식의 안전을 점검하자는 것”이라고 말했다. 그동안 축산물가공
처리법상 ‘가축’에 개가 포함되지 않아 개고기에 대해서는
정기적인 위생검사가 이뤄지지 않았다.
イ課長は「犬肉に対する好悪の問題を離れ、実際に食べている
人がいるのに安全検査が行われていないことが問題
だ。今回の
措置は犬肉合法化問題とも別個の問題で、あくまで市民の健康を
守るため、実際に食べられている食品の安全性を点検しようと
するものだ」と述べた。これまで、犬肉については、犬が畜産物加工
処理法に定められた「家畜」に含まれていないとの理由で、
定期的な衛生検査も行われてこなかった。

서울시는 개고기 판매행위 자체는 단속하지 않을 계획이다.
1984년 2월 서울시 고시로 보신탕, 개소주 등의 판매를 금지하고
있지만 사실상 사문화된 상태라고 판단하기 때문이다.
一方、市は、犬肉の販売行為自体について取り締まる計画はない。
1984年2月、市は告示を通じ「補身湯」(犬なべ)、「犬焼酎」
(犬エキスの強壮剤)などの販売を禁止したが、この告示は事実上、
死文化しているとの判断
からだ。

(終わり)

     参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


世界ラーメンサミット

2008年04月10日 |   〇食・グルメ

韓国ではインスタントラーメンが大人気だ。

どのくらいの人気なのかと言えば、インスタントラーメンの国民
1人あたりの消費量がダントツで世界1位だとのこと。

関連記事を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 라면 50년 … 한국인이 가장 많이 먹는다
ラーメン発明50周年
...世界で最もたくさん即席めんを食べるのは韓国人
(韓国経済新聞 4月10日)

탄생 50주년을 맞은 인스턴트 라면이 올해 세계에서 연간
1000억개 이상 팔릴 전망이다.
発明50周年を迎えた即席めんが、今年、世界で年間売り上げ
1000億食を突破する見通しだ。

한국은 국민 1인당 75개 정도가 소비돼 인구 대비 기준으로
라면이 가장 많이 팔리는 나라로 꼽혔다.
韓国では年間、国民1人あたり約75食が消費されており、1人
あたりの即席めん消費量で世界1位であることがわかった


일본 닛신식품,한국 농심 등 세계 21개국 60개 라면업체
들은 지난 8~10일 라면의 발상지 일본 오사카에서 '제6회
세계라면총회'를 열고 '50년 뒤 라면의 모습'을 주제로
라면의 세계화와 품질 향상 방안 등을 논의했다.
日本の日清食品や韓国の農心など、世界21ヶ国の即席めん
メーカー60社のトップが4月8~10日の3日間、即席めん発祥の
地である日本の大阪に結集し、「第6回世界ラーメンサミット」を
開催した。同サミットは「50年後のインスタントラーメンの姿」を
テーマに掲げ、即席めんの国際化や品質向上などについて論議した。

세계 인스턴트 라면업체들로 구성된 세계라면협회(WINA)에
따르면 지난해 세계 라면 소비량은 979억개로 전년(916억개)
보다 6.9% 늘었다.
世界の即席めんメーカーが加盟する世界ラーメン協会(WINA)に
よれば、昨年、世界の即席めん消費量は、979億食を記録し、
前年(916億食)を6.9%上回った。

최근 7년 동안 연평균 10%의 높은 신장세를 보였다.
過去7年間、年平均10%前後の高い伸び率を示して来た。

이 추세대로라면 올해 라면 시장은 1000억개를 돌파할
전망이다.
この勢いが続けば、世界の即席めん市場は今年、1000億食を
突破する見通しだ。

나라별로는 중국이 468억개(2006년 기준)로 가장 많았다.
国家別では中国が468億食(2006年)で最も多かった

다음은 인도네시아(141억개) 일본(54억개) 미국(40억개)
한국(34억개) 등의 순이다.
次いでインドネシア141億食、日本54億食、アメリカ40億食、
韓国34億食などの順
だった。

한국은 전체 소비량에선 5위이지만 국민 1인당으로 따지면
75개로 압도적인 세계 1위를 기록했다.
韓国は全体消費量では5位だが、国民1人あたりの消費に換算
すれば75食で2位以下を大きく引き離し1位
を記録した。

1958년 대만 출신 일본인인 안도 모모후쿠 닛신식품 창업자에
의해 개발된 인스턴트 라면이 한국에 소개된 것은 1963년이다.
1958年、台湾出身の日本人で日清食品の創業者である安藤
百福氏が発明した即席めんが、韓国に紹介されたのは1963年

삼양식품이 일본 명성식품과 기술 제휴로 '삼양라면'을
시판한 것이 처음이다.
サムヤン食品が日本の明星食品との技術提携で、「サムヤン・
ラーメン」を発売したのが最初
だった。

(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


中国産キムチ

2008年02月24日 |   〇食・グルメ

現在、日本で問題になっている中国産食品の問題は、韓国に
おいても決して無縁の問題ではない。

2005年の「寄生虫入りキムチ」事件が沈静化して以来、大きな
問題は起きてはいないものの、不安が完全に払拭されている
わけではない。

そういう中、韓国の中国産キムチの輸入量がこの5年間で実に
200倍以上の急増ぶりを示すなど、「爆発的」に増加している
実態を伝える記事を読んだ。

ここ2、3年、増加率こそ鈍化しているものの、増加傾向は今後とも
続くものと思われる。

関連記事を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・

■ 중국산 김치 수입 5년새 212배↑
中国産キムチの輸入量、この5年間で212倍
(ニューシス 2月24日)


△식당김치=중국산?
과연 안전할까

今や食堂のキムチ=中国産?
安全性に問題はないのか

중국산 김치 수입량이 최근 5년새 212배나 증가하는 등
해를 거듭할수록 늘어나고 있는 것으로 나타났다.
中国産キムチの輸入量がこの5年間で212倍に増加するなど、
年々うなぎ上りに急増していることがわかった。

서울시 농수산물공사는 지난해 중국 김치 수입량은 사상
최대치인 총 22만797t을 기록했으며, 이는 2002년(1041t)에
비해 212배나 늘어난 수치라고 24일 밝혔다.
ソウル市農水産物公社は、昨年、中国産キムチの輸入量が過去
最高の22万797トンを記録し、2002年(1041トン)に比べ
実に212倍という激増振りを示していると24日、発表した。

실제 2002년 1041t에 불과했던 중국 김치 수입량은, 2003년
2만8707t, 2004년 7만2605t, 2005년 11만1459t, 2006년 17만
7960t, 지난해 22만797t으로 해를 거듭할 수록 급증하고 있다.
2002年には1041トンに過ぎなかった中国産キムチの輸入量は、
03年2万8707トン、04年7万2605トン、05年11万1459トン、
06年17万7960トン、07年22万797トンと、年々うなぎ上りの
急増ぶりを示している。

반면 수출량은 2002년 2만9123t, 2003년 3만3065t, 2004년
3만4828t, 2005년 3만2307t, 2006년 2만5635t, 지난해 2만
6510t 등 미미한 편차를 보이고 있으며, 대부분 일본으로
수출된다.
逆に輸出量の方は、02年2万9123トン、03年3万3065トン、
04年3万4828トン、05年3万2307トン、06年2万5635トン、
07年2万6510トンとほぼ横ばいの状態が続いており、その
ほとんどが日本向けの輸出だ。

-以下省略-

(終わり)

    参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話


カメギ

2008年02月24日 |   〇食・グルメ

魚の政権交代」の記事の中で、カメギの訳を間違えていたので
訂正した。

■ 「ニシンの干物」(×) → 「サンマの干物」(○)

과메기」(カメギ)とは、本来、「청어(ニシン)」の干物を意味して
いたそうだが、近年ではニシンの干物はほぼ姿を消し、「과메기
(カメギ)と言えば「꽁치(サンマ)」の干物を意味するようになって
いるとのこと。

ネイバー韓国語辞典で「과메기」を引けば、ちゃんと「サンマの
干物」で出てくる。

この誤訳は「ヲタク」の確認ミスから起きたものだ。



(終わり)




     参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話


韓国の国民的菓子

2008年02月11日 |   〇食・グルメ

韓国の国民的スナック菓子と言えば、何と言っても「セウッカン」だ。

今日、80年代初期のセウッカンの広告を紹介した記事を翻訳
練習してみた。

セウッカンと言えば、味も見かけもカルビーの「かっぱえびせん」
そのもののようなお菓子だ。

「ヲタク」には、セウッカンの包装に描かれたハングル文字が
無性に悲しく見えてしかたがない。

・・・・・・・・・・・・

■ [옛날광고] 새우깡엔 '새우 3마리'가 있다??
[昔の広告から] セウッカンには「3匹のエビ」が入っている
(インタビュー365 2月9日)

・국민 과자 <새우깡>의 추억 / 황두진
国民的スナック菓子「セウッカン」の思い出/ファン・ドゥジン


△80年代初めの「セウッカン」広告

1971년 농심이 첫 선을 보인 이후, <새우깡>은 명실상부한
‘국민과자’의 위치를 이제껏 놓친 적이 없다. 생새우 5.3%,
건새우 분말 0.4%, DHA 3.6mg이 첨가되었으며 소맥분, 탈지대두
등으로 구성된 새우깡은 그렇게 35년 이상 대한민국 최장수
과자의 기록을 세워가며 매운 맛, 쌀 첨가, 오징어 먹물 맛 등
여러가지 변종을 만들어 왔다.
1971年、ノンシム(農心)が発売を開始して以来、「セウッカン」は
名実ともに「国民的スナック菓子」の座を維持して来た
。小麦粉や
脱脂大豆を主成分にエビ5.3%、エビ粉末0.4%、DHA3.6mgが
添加され製造されているセウッカンは、35年以上もの長きにわたり
国民から愛され続けて来た韓国の最長寿スナック菓子だ。現在
では、激辛味、お米風味、イカ墨味など様々な派生商品も登場して
いる。

<새우깡>이라는 제품명은 당시 농심 신춘호 회장의 어린 딸이
‘아리랑’을 ‘아리깡 아리깡…’이라고 부르는 것에서 힌트를
얻어 새우와 깡을 결합하여 <새우깡> 이라고 이름을 지었다고
전해진다.
商品名の「セウッカン」は、当時のシン・チュンホ会長の幼い
娘さんが民謡の「アリラン」を「アリカン、アリカン・・・」と歌っていた
ことにヒントを得て、「セウ」(エビ)に「カン」を加えネーミングされた

ものだと言われている。


△日本の「カッパエビセン」(左)と韓国のセウッカン(右)

몇해전 일본 가루비 제과에서 판매하는 <갓빠에비센>이라는
과자와 맛과 포장이 거의 비슷하며 표절시비가 붙었었지만
그럼에도 불구하고 분명 <새우깡>은 반세기가까이 모든
국민에게 사랑을 받았고, 앞으로도 사랑받을 것이다. 진짜인지
조금 과장이었는지 알 수 없지만 80년대 초반 소개된 ‘새우깡
한 봉지엔 3마리의 새우가 들어있습니다.’ 라는 광고를
찾았다.
数年前、セウッカンが日本のカルビー製菓の「カッパエビセン」と
味や包装がそっくりだとして模倣製品疑惑が持ち上がった
。しかし、
セウッカンが半世紀近くも全国民から愛されて来たことは明白な
事実だし、これからも愛され続けて行くに違いない。多少の誇張が
含まれているのかも知れないが、「1袋のセウッカンには3匹の
エビが入っています」と紹介した80年代初期の広告を見つけた。

(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村     ← 応援のクリックをお願いします。


魚の政権交代

2008年01月20日 |   〇食・グルメ

浦項(ポハン)名物の「과메기(カメギ)」が、ポハン出身の大統領
誕生とともに、韓国政界でわかに脚光を浴び始めたそうだ。


△浦項駅前でのイ次期大統領(当時候補)とカメギ
<07年12月8日付連合ニュース>


과메기(カメギ)」とは「말린 꽁치(サンマの干物)」のことだ。

関連記事を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・ 

■ 회식 메뉴도 ‘정권 교체’
パーティーの魚料理も「政権交代」
(東亜日報 1月19日)



・DJ땐 목포 홍어회… 盧정부 부산 도다리회…
이명박 인수위 포항 과메기
・金大中政権では木浦名物ガンギエイの刺し身ノ・ムヒョン政権
では釜山名物メイタガレイの刺し身新政権準備委では浦項名物
サンマの干物

대통령직인수위원회는 18일 오후 4시 서울 종로구 삼청동
인수위 구내식당에서 출입기자들을 위해 ‘과메기 파티’를
열었다.
新政権準備委員会は18日午後4時、準備委本部(ソウル鐘路区
サムチョン洞)の構内食堂で、取材記者たちの労をねぎらうため
「カメギ(サンマの干物)・パーティー」を開いた。

원산지인 경북 포항시에서 공수된 과메기 300인분으로 식당
에는 과메기 특유의 비릿한 향이 진동했다.
食堂は、原産地の慶尚北道浦項市から空輸された300食分の
カメギが発する特有の強い匂いに包まれていた。

대선 후 정치권에서 인기 음식으로 급부상한 과메기는 이명박
대통령 당선인의 고향인 포항의 특산물. 5년 전 인수위에서는
호남지역 특산물인 홍어 파티가 벌어진 바 있어 기자들 사이
에서는 “상징 어족도 정권 교체가 이뤄진 것이냐”는 우스갯
소리가 나왔다.
大統領選挙後、政界で人気の魚として急浮上したカメギは、
イ・ミョンバク次期大統領の出身地である浦項の特産物だ。
5年前の新政権準備委では全羅道特産のガンギエイを肴に
パーティーが開かれたものだが、記者たちの間では「シンボルの
魚も政権交代したようだ」との笑い話が持ち上がった。

김대중 정부 때는 목포 홍어회가, 노무현 정부에선 부산
도다리회가 인기를 끌더니 이명박 정부 출범을 앞두고는
과메기가 이 자리를 차지한 셈이다.
金大中政権では木浦名産ガンギエイの刺し身が、ノ・ムヒョン政権
では釜山名産メイタガレイの刺し身が、それぞれ政権のシンボル的
魚になったが、イ・ミョンバク政権の発足を控え、カメギがその地位を
占めた格好だ。

이날 열린 ‘과메기 파티’에는 이경숙 인수위원장을 비롯한
인수위 직원들과 등록기자 100여 명이 참석했다. 현재 인수위
대변인실에 등록된 기자는 600여 명으로 상시 출입기자만도
200여 명이다.
この日の「カメギ・パーティー」には、イ・ギョンスク準備委委員長を
はじめ準備委の職員や登録記者ら100人あまりが出席した。
現在、準備委報道官室に登録された記者は600人あまりで、常時、
準備委に出入りしている記者だけでも200人を超える。

이 위원장은 “즐겁게 즐기시길 바랍니다”라고 덕담을 하고
참석 기자들에게 건배를 제의했다. 인수위 관계자는 “특별한
계기가 있다기보다는 과메기가 제철이어서 연일 취재 경쟁에
시달리는 기자들을 격려하기 위해 마련한 자리였다”며 “현지
공판장에서 직송했기 때문에 비용은 많이 들지 않았다”고
말했다.
イ委員長は「カメギの会食をみんなで楽しんで欲しい」と挨拶し、
乾杯の音頭を取った。準備委の関係者は、「特別な理由があった
わけではないが、カメギが旬の時期を迎えたこともあり、連日、
取材競争に追われている記者さんたちを激励する意味で会食の
場を用意させてもらった。カメギは現地の共同市場から直送して
もらったので、費用は大してかかっていない」と語った。

(終わり)

      参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話


スケトウダラ干し場

2008年01月16日 |   〇食・グルメ

ネイバーのフォトニュースで、一目見てにわかに理解できない
写真が紹介されていた。

ハンギョレ新聞が配信したフォトニュースで、その正体は、何と
スケトウダラの干し場だった。

韓国で魚の乾物(ひもの)料理がよく食べられているのは知って
いたが、こんなに大規模な乾物干し場を見るのはこのニュースが
初めてだった。

翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・

■ 눈 쌓인 황태덕장
雪が積もったスケトウダラ干し場
(ハンギョレ新聞 1月16日)



강원도 평창의 아침 최저기온이 영하 18도를 기록하는 등
한파주의보가 이틀째 계속된 16일 대관령 황태덕장이 최근
내린 눈으로 수북히 쌓여 있다.
寒波注意報が発令され二日目となる16日、江原道ピョンチャンでは
朝の最低気温が零下18度を記録するなど厳しい冷え込みが続いて
いる。写真は雪の積もった大関嶺のスケトウダラ干し場

(終わり)

       参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


韓国風鯛焼き

2007年11月24日 |   〇食・グルメ


△左上から時計回りに鯛焼き、おでん、ホットク(焼きパン)、トッポッキ(棒餅

ある調査によれば、韓国人が最も好んで食べる冬のおやつは、
韓国風鯛焼き(直訳では「鮒パン」)なのだそうだ。

これには少々意外な気がした。

今年の冬もプサンを訪問する予定にしているが、機会があれば
韓国風鯛焼きを賞味し、人気の秘密でも探ってみたい。

関連記事を翻訳練習しておく。

・・・・・・・・・・・・・・

■ 겨울엔 붕어빵이 최고!
冬のおやつは鯛焼きが最高!
(データニュース 11月23日)



겨울에 가장 선호하는 간식으로 '붕어빵'이 뽑혔다.
韓国人が最も好む冬のおやつは「鯛焼き」だった。

SBS 라디오 김어준의 뉴스앤조이가 여론조사 전문기관
리얼미터
와 함게 전국 19세 이상 남녀 500명을 대상으로
겨울철 즐겨먹는 간식을 조사한 결과, '붕어빵'이 21.9%로
1위를 차지했다.
SBSラジオ「キム・オジュンのニュースエンジョイ」が世論調査会社
リアルメーターと共同で「韓国人が好きな冬のおやつ」をアンケート
調査したところ、「鯛焼き」が21.9%で1位を占めた。同調査は
全国に住む19歳以上の男女500人を対象に実施された。

이어 △'어묵(21.0%)' △'호떡(11.6%)' △'호빵(8.7%)' 순이었다.
以下、おでん(21.0%)、ホットク(11.6%)、中華まん(8.7%)
などの順だった。

성별로 여성은 압도적으로 '붕어빵(27.4%)'을 선호했다.
반면 남성은 '어묵(26.8%)'을 1위로 꼽았고 다음으로
'붕어빵(16.1%)'을 선택했다.
男女別に見た場合、女性では1位の「鯛焼き」(27.4%)が
圧倒的な人気
を得た。一方、男性では「おでん」(26.8%)が1位
挙がり、「鯛焼き」(16.1%)は2位だった。

연령대별로는 40대 및 50대 이상 장년층이 '붕어빵(40대
31.2%, 50대 이상 20.1%)'을 겨울철 제일 간식으로 꼽았다.
年代別では40代と50代以上の中高年が「鯛焼き」(40代31.2%、
50代以上20.1%)を1位に選んだ。

반면 30대와 20대는 각각 '어묵(30.3%)'과 '호떡(31.2%)'을
1위로 꼽아 세대별 입맛 차이를 보였다.
一方、30代では「おでん」(30.3%)、20代では「ホットク」
(31.2%)が1位に挙がり、世代間での好みの違いも現われた

(終わり)


       参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


韓国のりんご事情

2007年10月16日 |   〇食・グルメ

韓国でりんごの主産地と言えば大邱(テグ)を中心とする慶尚北道。
栄州、聞慶、安東、青松、義城、永川と全国的に名の知れた
りんごの産地が目白押しだ。


△慶尚北道のりんご産地(韓国観光公社地図より)

その慶尚北道の地域紙である「毎日新聞」に、韓国のりんご事情を
伝えてくれる記事が掲載されていた。

紅玉」や「国光」など日本でもかつて有名だった品種を「韓国
在来の品種」と記述するなど、一部に韓国紙一流の(?)不正確な
記述も散見されたが、全体的には興味深く読ませてもらった。

ちなみに「紅玉」や「国光」は、アメリカ原産の品種だそうで、明治
初期に日本に導入されて以来、1960年代にいたるまで、長らく
日本でりんごの主流を占めていた品種だ。

홍옥(紅玉)」、「국광(国光)」という日本式品種名から類推して、
韓国へは日本経由で導入されたと見るのが自然だろう。


△「えらそうな講釈はやめろ!
少なくともオレが韓国生まれなのは
疑いようのない事実だッ!
(写真とは無関係)

ところで、日本では1970年代以降、デリシャス系品種や「富士
(アメリカ原産の品種を日本で交配し開発された品種)が生産を
伸ばし始めた。

そして、80年代以降、日本のりんご市場に君臨するようになった
のが、言わずと知れた「富士」だ。

韓国語では「부사(プサ、漢字では富士)」あるいは「후지(フジ)」と
呼ばれている。

さて、それでは韓国のりんご事情について書かれた関連記事を
全文翻訳練習してみる。

・・・・・・・・・・

■ 사과에 부는 복고바람…'홍옥' 귀하신 몸 대접
りんごでもレトロブーム...希少品種「紅玉」が最高級品に
(毎日新聞 10月12日)



사회전반에 걸쳐 불고 있는 복고 바람이 과일의 대표격인
사과에서도 예외는 아니다.
韓国社会で大きなトレンドとなっているレトロブームが、果物の
代表格とも言えるりんごでも起きている。

요즘 대구시내 재리시장은 물론이고 거리를 거닐다
보면 가장 많이 눈에 띄는 과일은 사과. 사람들 사이에
널리 알려진 ‘부사’ 일색이지만 운이 좋으면 볼 수 있는
사과가 있다. 바로 새빨간 색깔로 윤이 나고 독특한
신맛으로 저절로 군침을 돌게 만드는 ‘홍옥’이다.
最近、大邱(テグ)市内の在来市場はもちろん、通りを歩いていて
最も目に付く果物はりんごだ。それも有名な「富士」りんご一色
だが、
運がよければ目にすることのできるりんごがある。独特の酸味を
持つ艶々(つやつや)した真っ赤なりんごで、見ているだけで
口の中に唾液が湧いてくる「紅玉」りんごだ。

‘홍옥’은 1960~1970년대에 유행했던 사과 품종으로
이젠 거의 자취를 감췄지만 최근 들어 인기를 얻자
농민들이 재배면적을 늘리고 있다. 하지만 묘목이 없는
데다 열매를 맺기까지 오래 걸려 수요에 공급이 따라
가지 못하고 있는 실정.
「紅玉」は1960~70年代に流行し、今ではほぼ姿を消して
しまった品種
だが、最近になって人気が高まったため、りんご
農家は栽培面積を広げている。しかし、苗木もない上に実をつける
までには長い時間がかかるので、需要に供給が追いつかない
のが実情だ。

‘홍옥’은 대구가 사과 주산지였던 1960,1970년대 ‘국광’
이란 품종과 함께 대표적인 재래 사과였다. 이러한 30,40년
전에 유행했던 재래사과가 중·노년층들 사이에 어린시절
‘사과서리’의 추억을 떠올리게 하며, 인기를 되찾아 요즘엔
사과 중에서 가장 비싼 '제왕' 대접을 받고 있다. 젊은 층
사이에서도 산도가 강해 시고 새콤한 데다 아삭아삭하고
적당히 달아 한 번 맛을 본 뒤 다시 찾으면서 인기를
더해가고 있다.
「紅玉」は大邱がりんごの主産地だった1960、70年代、
「国光(こっこう)」と並び代表的な在来種のりんごだった(※)。

3、40年前に流行した在来種のりんごが、幼少期にりんご園の
りんごをこっそり盗んで食べた中高年の郷愁をさそい人気が
高まっているのだ。最近では「紅玉」がりんごの中でも最高級品の
扱いを受けているという。若者の間でも、鼻につんと来る酸味が
ありながらも適度に甘く、さくさくとした歯ごたえのある「紅玉」を
一度口にして忘れられなくなり再び買い求める者が増えている。

(※)「紅玉」、「国光」ともにアメリカ原産で明治初期に日本に導入されている。
韓国へは、その日本式名称から考えて日本経由で導入されたものと見られる。

이 때문에 고급과일을 취급하는 백화점에서조차 물량
확보가 어려운 가운데 값도 비싸 낱개 포장 등 소단위로
판매하고 있을 정도다. 동아백화점에서 ‘부사’는 고급사과의
대명사이지만 최상품 기준으로 개당 1천490원 하는 데 비해
‘홍옥’은 2천450원으로 사과 중에는 가장 비싼 편이다. 산지
가격도 10kg 기준으로 4만 원대로 부사(3만 원대)에
비해 비싸다.
このため、高級りんごを扱う百貨店などでも「紅玉」の確保が難しい
状況で、価格も高いので1個単位で包装するなど小分けして販売
しているほどだ。東亜百貨店では、「富士」が高級りんごの
代名詞だが、最上級の「富士」でも1個あたり1490ウォン(約
200円)なのに対し、「紅玉」は2450ウォン(約330円)の値が
付けられており最も高価な部類だ。産地価格も10kgあたり4万
ウォン代(5000円前後)で、3万ウォン代(4000円前後)の
「富士」よりずいぶん高い。

동아백화점 담당 바이어는“홍옥은 부사로 품종교체 하지
않은 영천·영주·문경 등 일부 지역에서 소량 생산되고
있으며, 병충해에 약하고 낙과가 심한 등으로 물량이 적어
값도 비싸다.”고 말했다.
東亜百貨店でりんごの仕入れを担当している関係者は「紅玉は
富士に品種換えしていない永川、栄州、聞慶などの一部産地で
少量、生産されている
だけで、病虫害に弱く実がすぐ落下する
などの欠点もあり収穫が少ないので価格が高くなっている」と語った。

(終わり)

韓国情報 - 海外生活ブログ村     ← 応援のクリックをお願いします。


ラーメンマンタン

2007年09月28日 |   〇食・グルメ

韓国で日本式居酒屋チェーン店「ショーブ(勝負)」を展開する
JSプロフェッショナルという外食企業が、今年3月、日本式の
本格ラーメンチェーン店をオープンさせたそうだ。

名づけて「ラーメンマンタン」。

日本人「ヲタク」の感覚からすれば、ガソリンスタンドを思い起こ
させる「マンタン」という単語をラーメン店の名称に使う発想は、
全くいただけない。

しかし、チェーン店が展開されるのは日本ではなく韓国だ。

関連記事を読む限り、韓国人にはけっこう受けているようすだ。

機会があれば、「ヲタク」も韓国の地で韓国風の豚骨ラーメンでも
食してみたいものだ。

チェーン店「ラーメンマンタン」と日本のラーメン文化について簡単に
紹介した関連記事を、全文、翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・

■ [맛있는주말]'라멘' 맛이 '만땅'
[おいしい週末] 「ラーメン」のうまさが「マンタン」
(マネートゥデイ 9月28日)



'라멘만땅'
「ラーメンマンタン」

요즘 인기있는 일본식 생라면 전문점이다.
最近人気の日本式本格ラーメン専門店だ。

일본 본토 발음을 살린 '라멘'은 일본 음식이고 '만땅'은
'가득'이라는 뜻의 일본말이다. 말그대로 '라멘' 맛이 '만땅'
넘치는 곳이다.
本場日本の発音のままの「ラーメン」は日本の食べ物で、
「マンタン」は「いっぱい」という意味の日本語だ。言葉の通り
「ラーメン」のうまさが「マンタン」に溢れる店だ。

라멘만땅은 인스턴트 라면이 아니라 생면과 육수를 사용한
웰빙 면요리인 일본식 생라면으로 한국화된 특유의 맛으로
한국인의 입맛을 사로잡고 있다.
「ラーメンマンタン」のラーメンは、インスタント麺ではなく本格的な
生麺と肉類をじっくり煮込んだスープを使った健康的な日本式
本格ラーメンだ。本場の味に韓国風味を加えたその特有の味は、
多くの韓国人の味覚を捕らえている。

라멘만땅의 최대 장점은 한곳에서 다양한 일본 라면을 맛볼
수 있다는 것. 특정 지역의 라면이 아닌 일본의 대표라면을
골고루 맛볼 수 있는 라면점은 라멘만땅이 처음이다.
「ラーメンマンタン」の最大の魅力は、一つの店で日本の多様な
ラーメンの味が楽しめる点だ。特定地域のラーメンではなく、日本の
代表的ラーメンを全て味わうことのできる本格的ラーメン店は、
韓国ではこの「ラーメンマンタン」が初めてだ。

'한곳에서 맛보는 일본 라면 도시 기행'이라는 컨셉트를
내세우고 있는 라멘만땅은 일본 각 도시의 대표 라면을
선보이고 있다.
「一つのお店で味わう日本ラーメン都市紀行」というコンセプトの
もと、「ラーメンマンタン」は日本の各都市を代表するラーメンを
提供している。 

추운 북쪽지방인 동북지방과 북해도 지방은 된장계통의 라멘이
발달했고 동경지방을 중심으로 한 관동지방과 중부지방은
간장계통의 라멘이 발달했다. 남부지방인 큐슈지방은 소금과
돼지뼈 사골육수를 사용한 라멘이, 오키나와 지방은 독특하게
일본풍 육수에 육류계육수를 혼합해 돼지고기를 올린 라멘이
발달했다.
寒さの厳しい北部の東北と北海道では味噌味のラーメンが発達して
いる。また、東京を中心とした関東や中部地方では醤油味の
ラーメンが発達した。さらに南部の九州では豚骨ベースの塩辛い
スープを使ったラーメンが発達し、沖縄では肉類を煮込んだスープを
日本風のスープに加え豚肉をのせた独特なラーメンが発達した。

라멘만땅에는 삿포로, 하카다, 오사카, 도쿄, 나가사키 등 지역별
유명 라면은 물론, 나가사키 짬뽕과 다양한 형태의 이색교자
만두, 오가닉 면까지 일본 라면 맛의 다양한 세계를 보여준다.
가격도 5000원대로 저렴하다.
「ラーメンマンタン」では、札幌、東京、大阪、博多、長崎などの
各地域別のラーメンはもちろん、長崎チャンポンや様々な形をした
珍しい餃子、オーガニック麺など、日本ラーメンの多様な世界が
味わえる。価格も5000ウォン代(約600~800円)と手ごろだ。

라멘만땅은 기름에 튀기지 않고 12시간 정도 숙성시킨 반죽으로
수분 함량을 60%로 높인 신선한 면만 사용한다. 인스턴트 라면은
칼로리가 높고 트랜스 지방이 많은 반면, 생라면은 저칼로리,
저지방 건강식품으로 각광받고 있다.
「ラーメンマンタン」では油で揚げた麺ではなく、麺を打ち約12時間
熟成させた水分含量約60%の新鮮な生麺だけを使っている。
インスタントラーメンはカロリーが高く、トランス脂肪が多いが、
生麺は低カロリー低脂肪なので健康食品として脚光を浴びている。

한국인이 좋아하는 통닭, 닭발, 사과, 야채, 다시마 등 15종의
재료를 넣어 만든 육수와 발효를 통해 만든 미소(된장)와 쇼유
(간장) 소스를 기본으로 하고 있다. 라면에 올라가는 토핑도
보다 재미있고 다양하게 만들어 색다른 일본라멘의 즐거움을
준다.
韓国人の好む鶏肉、鶏の足、りんご、昆布など15種の食材を
じっくり煮込んで作ったスープと、日本の味噌、醤油がベースに
なっている。ラーメンに添えられる多様なトッピングも一風変わった
ものが多く、舌だけではなく目も楽しませてくれる。

일본의 대표 라면을 두루 선보이는 만큼 메뉴는 30여개로
다양하며 매장은 지난 3월 1호점인 서초점 오픈을 시작으로
현재 이대, 압구정, 서울역, 종로, 역삼, 평촌, 용인 등 20여개로
늘어났다.
メニューは30数種に上り、日本の代表的なラーメンを網羅するほど
多様だ。店舗は今年3月1日にオープンしたソチョ1号店にはじまり、
現在、ソウルを中心に李花女子大前、アプクジョン、ソウル駅、
チョンノ、ヨクサム、ピョンチョン、ヨンインなどで20店舗以上を
展開している。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。  


夏と犬肉

2007年07月16日 |   〇食・グルメ

■ 동물보호단체 "복날 보신탕 먹지 마세요"
動物保護団体「『初伏の犬鍋』を食べないで下さい」
(連合ニュース 7月15日) 

초복인 15일 오후 서울 명동 거리에서 동물사랑실천협회 등
3개 동물보호단체와 한국채식연합 회원들이 개고기 먹기
반대 퍼포먼스를 벌이고 있다.
1年で最も暑い「三伏」の季節を迎えた「初伏」の15日、ソウル市
ミョンドンでは動物愛護実践協会など3つの動物保護団体と韓国
菜食連合が共同で犬肉料理に反対する街頭行動を繰り広げた。

・・・・・・・・・・・・・

韓国語で「보신탕(補身湯)」、あるいは「영양탕(栄養湯)」と
言えば、犬肉料理のことだ。平たく訳してしまえば「犬鍋」だ。

夏場の滋養食として現在でも一部から根強い支持を受けている
この「犬鍋」だが、世界をリードする西欧的な価値観の前では、
伝統の「犬鍋」文化も徐々に社会の片隅に追いやられるしかない
ようである。

暦の上で「三伏」の猛暑に入った「初伏」の今日、韓国メディアでは
삼계탕(参鶏湯)」など夏場を乗り切るための滋養食が脚光を
集めていた一方、犬肉問題をめぐるニュースや記事も少なからず
目に付いた。

ところで、「ヲタク」が目にしたそうした記事のうち、一部の中立的
論調を除き、ほぼ全てが「犬鍋」に否定的な論調だった。

中でも国民日報に掲載された論説委員のコラム記事は、韓国の
「犬鍋」文化の現状と未来を考える上で大いに参考になった。

一部を翻訳練習しておく。



オイ!うまかったか?食べたこと
あるくせに・・・。
隠すんじゃねぇえぞ!
(写真とは無関係)

・・・・・・・・・・・・・

■ 삼복과 보신탕
三伏の猛暑と犬鍋
(国民日報 7月15日)

-略-

문제는 보신탕이다. 여름철만 되면 '개고기'를 둘러싸고 동물
보호단체 회원들과 보신탕 애호가들 사이에 격론이 벌어진다.
애견인들은 "'반려동물'인 개를 잡아 고기를 먹는 것은 야만
행위이며 버려야 할 악습"이라고 목소리를 높이고 있다. 반면
애호가들은 보신탕이 아주 오랜 세월 내려온 우리 고유의
음식문화라며 정부가 빨리 식용을 위한 개 사육과 도살을
법제화해야 한다고 주장하고 있다.
問題は犬鍋だ。夏になると決まって「犬肉」をめぐり動物保護団体
と犬鍋愛好家らの間で激論が交わされる。愛犬家らは「『人間の
伴侶』である犬を殺しその肉を食べるのは野蛮な行為であり、なくす
べき悪習だ」と批判の声を強めている。一方、犬鍋愛好家らは
「政府は一刻も早く食肉用の犬の飼育やに関する法整備を
進めるべきだ」と主張している。

보신탕 애호가들이 제시하는 개고기 효용 및 효능 가운데
첫번째는 허약한 몸을 보호하는 데 이만한 것이 없다는 것이다.
그들은 그 근거로 "개고기의 영양성분 및 세포 구조가 사람
몸의 구성과 똑같다. 그래서 허약체질이나 수술 후 좋다"고
말한다.
犬鍋愛好家らが真っ先に挙げる犬肉の効用は、弱った人間の
身体を保護する上で犬肉ほど効果の高い食べ物はないという
ものだ。多くの愛好家は「犬肉の栄養成分や細胞構造が人間の
身体の構成と全く同じなので、虚弱体質や手術後の栄養摂取に
よくきく」と語る。

이런 주장에 과연 과학적 근거가 있는 것일까? 이에 대한 영양
학자들의 답변은 "그렇지 않다"다. 개고기가 다른 고기에 비해
우수하다는 과학적 근거가 없다는 것이다. 다른 고기보다
소화흡수가 빨라서 소화기능이 약한 이들에게 좋다고 하나 이
역시 입증할 수 없다고 한다.
はたして、こうした俗説に科学的な根拠はあるのだろうか?栄養
学の専門家らの答えは「否」だ。犬肉が他の動物の肉に比べ、
特別優れているという科学的な根拠はないとのことだ。よく犬肉は
消化吸収が早く消化機能の弱った人によいと言われるが、こうした
俗説にも科学的な根拠はないと言う。

프랑스 여배우 브리지트 바르도가 제아무리 한국인을 '야만인'
이라고 불러도 보신탕은 엄연히 이 땅의 전통음식이다. 그러나
시대가 바뀌면 문화와 풍습이 바뀌듯 우리의 개고기 식용문화
도 바뀔 때가 됐다. 단백질 공급이 넘쳐 영양과잉이 된 지금,
인간과 수천년을 가까이 해온 '반려동물' 개를 비상식적으로
잡아 여름철 보양식으로 먹는 것은 시대 흐름과 맞지 않는다는
생각이다.
フランスの女優、ブリジット・バルドーがいくら韓国人を「野蛮人」と
罵ろうが、犬鍋は厳然とした韓国の伝統料理だしかし、時代が
変われば文化や風習が変わるように、犬肉を食する韓国の食文化も
変わるべき時が来たのだ
タンパク源が食卓に溢れ栄養過剰が
心配されているのが昨今の韓国社会だ。人間と数千年にわたって
共に暮らして来た「伴侶のような動物」をわざわざ残酷なやり方で
殺し夏場の滋養食として食べるのは、もはや時代の流れに
合わない。


(終わり)

 ← 応援のクリックをお願いします。


デコポンと漢拏峰

2007年04月09日 |   〇食・グルメ

日本では一般的に「デコポン」、あるいは「不知火」という名称で
知られている新種のポンカンが、韓国に渡って「한라봉(ハンラボン
/漢拏峰)
」になった。

日韓を又に掛けて活躍されているロッテグループの辛会長の動向を
伝える記事をきっかけに、新しく知ったことだ。

まずは、「한라봉(漢拏峰)」に関するネイバー百科辞典の記述を
一部翻訳練習し、記録しておく。


△漢拏峰(ネイバー百科辞典)

・・・・・・・・・・

漢拏峰(ネイバー百科辞典本文の一部より)

1972年、日本の農林省果樹試験場柑橘部で交配し育成した
交雑種柑橘の品種名。清美と中野3号ポンカンの交雑種で、
1984年に生産が始まった。韓国には1990年前後に導入された。
日本での品種名は「不知火」で、特に糖度や色彩などの品質に
優れた商品はデコポンという特別なブランドで流通している。
「漢拏峰」は、この品種が済州島で栽培され始め新しく命名された
韓国式名称
だ。

・・・・・・・・・・

それでは、ロッテグループ会長の最近の動向について紹介した
毎日経済新聞の記事も、ついでに翻訳練習し記録しておく。

・・・・・・・・・・

■ 신격호회장 입맛 까다롭네
ロッテの辛会長は味にうるさい
(毎日経済新聞 4月8日)

신격호 롯데 회장이 이번엔 제주산 과일 한라봉을 가지고
경영진을 질타했다.
辛格浩(日本名、重光武雄)ロッテグループ会長が、今度は
済州産の果物である漢拏峰(デコポン)の味の件で経営陣を
叱り飛ばした

최근 롯데호텔에서 한라봉을 먹던 신격호 회장이 버럭 화를
낸 것. 호텔에서 신 회장에게 제공한 한라봉 맛이 형편없었기
때문인데, 식품에 남다른 식견을 갖고 있는 신 회장이 최고급
호텔이라는 롯데에서 이처럼 맛없는 과일을 제공하고 있다는
사실을 용납할 수 없었던 것이다.
最近、ロッテホテルで漢拏峰を口にした辛会長が雷を落とした。
ホテルで辛会長に出された漢拏峰の味が劣っていたのが原因なの
だが、食品に対し並外れたこだわりと見識を持つ辛会長としては、
最高級ホテルと呼ばれているロッテがそういうまずい漢拏峰を
提供していることが腹に据えかねたのだ。

호텔에서 한라봉을 먹다 만 신 회장은 곧바로 롯데백화점
본점 지하 1층 식품매장을 찾아 한라봉을 들었다 놨다 냄새를
맡아보는 등 유난히 관심을 가졌다. 식품매장 직원들이 안절
부절못한 것은 말할 필요도 없는 일.
ホテルに食べかけの漢拏峰を残し、辛会長はその足でロッテ
百貨店本店の地下1階食品売り場に出向き、漢拏峰を何度も直接
手に取っては匂いをかいだりと強い関心を示した。食品売り場の
職員らがやきもきしたのは言うまでもない。

롯데 관계자는 "식품매장에서 한라봉을 구입한 신 회장이
한라봉 맛에는 만족했으나 이번엔 한라봉 가격이 심기를
건드렸다"고 말했다. 개당 1만원씩 하는 가격에 놀란 신 회장은
담당직원에게 가격이 비싼 이유를 꼬치꼬치 캐물었던 것으로
확인됐다.
ロッテの関係者は「食品売り場で漢拏峰を買った辛会長は、味には
満足されたが、今度はその価格が気に障ったようだ」と語った。
1玉あたり1万ウォン(約1300円)の値が付いていることに驚いた
辛会長は、担当職員に価格が高くなっている理由を根掘り葉掘り
細かく聞きただしたと言う。

롯데백화점 관계자는 "신 회장은 위생과 안전을 특히 강조
한다"며 "수행원도 없이 매장을 불쑥 방문해 운영 상태를
점검하기 때문에 담당자들이 종종 진땀을 흘린다"고 말했다.
ロッテ百貨店の関係者は「辛会長は衛生と安全に特にうるさい。
お供もつれず突然、売り場に現れて現場の状態を点検されたり
するので、担当者らはしばしば冷や汗をかいている」と語る。

홀수 달은 한국, 짝수 달은 일본에서 지내며 '셔틀경영'을 하고
있는 신 회장은 3월 초 입국해 주요 계열사에 대한 경영보고를
받은 뒤 지난 6일 오후 일본으로 출국했다.
奇数月は韓国で、偶数月は日本で過ごしながらグループを
「シャトル経営」している辛会長
は、3月初めに韓国に入国し主要
系列会社についての経営報告を受けた後、4月6日午後、日本に
出国した。

(終わり)

 ← 応援のクリックをお願いします。


トウモロコシの髭茶

2007年02月22日 |   〇食・グルメ

ここ二、三日間、ずいぶん「濃い」内容の韓国情報が続いた。

この辺で一服する意味でも、ネイバーのフォトニュースで目に付いた
めずらしい健康茶を記録する。

「韓方」(韓国式漢方)の世界ではとうもろこしの先端についた
髭のような繊維も薬草の一つとして扱われているという。

韓国ではトウモロコシ茶がよく飲まれているが、まさか、その髭(?)
まで重宝されているとは知らなかった。

日本でも薬草成分を配合した各種の健康茶が売られているが、
さすがに「トウモロコシの髭」を売りにした健康茶はない。

次回の訪韓時にでも、是非、賞味してみたくなった。

・・・・・・・・・

■ [2007 제약업계 승부수] 광동제약
[2007 製薬業界の戦略] 広東製薬
(ソウル経済2月22日)


△広東「トウモロコシの髭茶」

・생산설비 부문 집중투자
生産設備投資に集中

광동제약의 2007년도 경영목표는 '경영혁신을 통한
성장동력 확보'다. 광동제약은 미래 성장동력 확보를
위한 연구개발분야, 생산설비의 집중투자에 나선다.
クァンドン(広東)製薬の2007年度の経営目標は「経営革新を
通じた成長推進力の確保」だ。広東製薬は将来の成長推進力を
確保するため投資を研究開発と生産設備分野に集中する。

2007년 올해 광동제약㈜의 매출목표는 2,430억원으로
'전문의약품' '비타500' '건강식품'과 특히 '광동옥수수
수염차
'의 매출 비중을 늘려 나간다는 방침이다.
2007年の今年、広東製薬(株)の売上目標は2,430億ウォン。
専門医薬品や「ビタ500」、健康食品など主力商品の中でも、
特に「広東トウモロコシの髭茶」の売り上げを増やして行く方針だ。

-以下省略-

(終わり)


 参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話