セレッソ大阪2-0水戸ホーリーホック(三木総合防災公園陸上競技場)
前節首位札幌に勝利した水戸に苦戦しましたが何とか勝利をおさめました。
試合は立ち上がりから水戸ペース。前線から積極的にプレスする守備にてこずりボールがつなげない展開でした。しかし29分香川選手のドリブル突破から掴んだFKのチャンスを古橋選手が直接決めて先制します
これで落ち着いてゲームを行うことができました。しかし相変わらず追加点が取れない展開で吉田選手のファインセーブがなければ、水戸のビジュ選手と鈴木和選手が出場停止でなかったら・・・危なかったかもしれません。もうちょっと早く追加点を取って楽にゲームを終わらせたかったですね。でも今までならばたばたして何とか守りきったという試合が多かったですが、今回は終了間際にカウンターから香川選手→酒本選手→香川選手とボールが渡り、香川選手が冷静に決めて追加点が取れました。
この試合の反省点、良かった点を検証して次節アウエーの福岡戦につなげてほしいです。
3連勝で順位は7位のままですが、2位の京都に勝ち点7差、3位の仙台に勝ち点4差と詰め寄ることができました。次節福岡は5人出場停止のようですが、油断せず死の?長期ロードを勝ち点3で締めくくり長居に戻ってきてほしいものです。
前節首位札幌に勝利した水戸に苦戦しましたが何とか勝利をおさめました。

試合は立ち上がりから水戸ペース。前線から積極的にプレスする守備にてこずりボールがつなげない展開でした。しかし29分香川選手のドリブル突破から掴んだFKのチャンスを古橋選手が直接決めて先制します

これで落ち着いてゲームを行うことができました。しかし相変わらず追加点が取れない展開で吉田選手のファインセーブがなければ、水戸のビジュ選手と鈴木和選手が出場停止でなかったら・・・危なかったかもしれません。もうちょっと早く追加点を取って楽にゲームを終わらせたかったですね。でも今までならばたばたして何とか守りきったという試合が多かったですが、今回は終了間際にカウンターから香川選手→酒本選手→香川選手とボールが渡り、香川選手が冷静に決めて追加点が取れました。

3連勝で順位は7位のままですが、2位の京都に勝ち点7差、3位の仙台に勝ち点4差と詰め寄ることができました。次節福岡は5人出場停止のようですが、油断せず死の?長期ロードを勝ち点3で締めくくり長居に戻ってきてほしいものです。