讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

また人吉へ

2012-01-22 17:55:00 | 三田明

讃岐のおっさん、また人吉市に行ってきた。
もちろん、三田明さんのナマの歌声を聴きに行くために。
世間では、スターの公演地を追って回るのを「追っかけ」と言うらしいが、
おっさんは「追っかけ」始めて2年になってしまったよ。


昨日(1月21日)に、人吉市カルチャーパレスでの「新春特別公演」に
わが三田明さんが出演されたのだ。
カルチャーパレスの前庭からで建物はあまり写ってないです。変わりに変なおっさんが。




「お笑い大衆演劇 いろは座」で大いに笑わせていただいた後、三田さんの出番です。
ステージの写真を数枚出したので、少しでも雰囲気味わってくださいね。


歌われた曲・18曲を紹介します。「美しい十代」は3回も歌われました。

 1 美しい十代 
 2 ごめんねチコちゃん
 3 若い港
 4 恋のアメリアッチ
 5 恋人ジュリー
 ・ 美しい十代 (2回目)
 6 夕子の涙
 7 美しい時代をもう一度
 8 みんなが誰かを愛してる
 9 赤いハンカチ  
10 ブランデーグラス
11 恋の町札幌 
12 北の旅人 (8~12・石原裕次郎)
13 年上の女 (ものまね・森進一)
14 赤毛のおんな
15 君恋し (フランク永井)
16 再会
17 北のなごり駅
18 君にありがとう (以下アンコール曲)
 ・ 美しい十代 (3回目)(ジャズバージョン+通常)


ちゃっかり、おっさんが三田さんの後ろで笑ってます。


これがあるから止められない。おっさん今回のブログで3度も登場だ。
見てはいけないものを見てしまったと思う人、食欲なくさせてごめんなさい。

企画・運営に多大な労力を費やされたまゆママさん、チケット手配していただいた
夕子さん、そしてスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。


三田さんの素顔が見れて、おっさんは一層長生きできそうです。(笑)

クリスマス ディナーショー

2011-12-20 01:00:00 | 三田明

12月18日の夜、姫路キャッスルホテルにて、
「クリスマス ディナーショー 2011」が盛大に行われました。
主催者は青春歌謡歌手の久保浩さんが岡山市で営業している「KUBOちゃん」です。


クリスマス ディナーショーに合わせ、デザートはクリスマスの可愛いケーキでした。


今夜の主役、久保浩さんです。さすが、風格が漂ってます。


久保浩さん中心に、ディナーショー参加者がステージで踊りましたよ。
楽しい時間です。


小川知子さんはいつまでも可愛い、美しいですね。
残念ながらデュエット曲の♪恋旅行♪は歌ってもらえませんでした。


讃岐のおっさんのお待ちかね、三田明さんの登場です。


ステージの三田さんの歌声は何度聴いても、足りません。
もっともっと聴きたいです。


歌われた曲は、次の12曲でした。
そのうち、フランク永井さんの持ち歌は5曲で、
三田さんが歌う♪好き好き好き♪は初めて聴きました。歌声が曲とマッチしてました。

・ 夕子の涙
・ 美しい時代をもう一度
・ 有楽町で逢いましょう
・ 西銀座駅前
・ 好き好き好き
・ 公園の手品師
・ 東京カチート
・ 赤毛のおんな
・ 再会
・ 北のなごり駅
・ 君にありがとう
・ 美しい十代


姫路の夜は8人でカラオケボックスへ。
ホテルに戻ると、午前1時を回ってました。すご~く楽しかった。

久保浩さん、三田明さん、小川知子さん、ディナーショー参加のみなさん、
本当にありがとうございました。
讃岐のおっさんは、すがすがしい晴れやかな気分で新年を迎えることができます。

大阪での三田明さん

2011-11-18 23:21:23 | 三田明
讃岐のおっさん、大阪府内で三田明さんのナマの歌声聴いたのは約1年ぶりだ。


11月15日にJR東岸和田駅近くの「東岸和田トークタウン」で、
新曲キャンペーンがあったのだ。もちろん新曲は「北のなごり駅」。
2時間前に会場に行くと、席はもう座布団で占領されていた。

いつ聴いても、どこで聴いても、何度聴いても三田さんは最高。


歌われたのは、9曲でした。
1 美しい時代をもう一度
2 美しい十代
3 ごめんねチコちゃん
4 若い港
5 恋のアメリアッチ
6 恋人ジュリー
・ 美しい十代(2回目)
7 赤毛のおんな
8 再会
9 北のなごり駅


大勢のお客さんが三田明さんの歌声に聴き惚れていました。

CDを購入すると、サイン入り色紙、握手、ツーショット撮影の大サービス。
用意されていた新曲のCDは売り切れてしまった。
曲もいいし、大サービス付きだったので完売したのだろう。


おっさんは、ツーショットでなく、スリーショット。
友達は三田さんの「あなたは火の鳥」が大好きなので、写真は「火の鳥三人衆」か。
「火の鳥三人衆」の名称は三田さんに失礼ですね。


11月17日は、待ちに待ったBIG3コンサート。
会場は梅田芸術劇場で、昼の部、夜の部を楽しみました。

舟木一夫さんの叙情的、西郷輝彦さんのエネルギッシュな歌声もいいものです。
昔はライバル、今は旧友みたいな感じで、すばらしいステージでした。


梅田芸術劇場のあるビルです。


ビル内のおしゃれな通路はクリスマスムードが漂っています。

楽しかった大阪。今度はいつ三田さんのショーが観れるかな。


新曲キャンペーン・イン・三島

2011-10-14 21:47:48 | 三田明
讃岐のおっさん、水上温泉の「三田明ショー」には出席決めてたが、
せっかく関東まで行くのだから、東京でうろうろしようと思ってた。

ところが、静岡県三島市で新曲キャンペーンがあることを知り急遽変更。
三島市なら東京まで近いというわけで、出かけました。


10月9日午後3時から、日清プラザ特設ステージで開催され、
無料観覧席は200席。座れない人は2階、3階からステージ見てましたよ。


いつもかっこいい三田明さん。この日もすばらしい歌声を披露されました。


30分間程度で9曲歌われ、観客の手拍子が弾んでました。
こんな曲歌われましたよ。大満足です。観覧無料というのがこれまたうれしい。

・ 夕子の涙
・ 美しい時代をもう一度
・ 美しい十代
・ ごめんねチコちゃん
・ 若い港
・ 恋のアメリアッチ
・ 恋人ジュリー
 (美しい十代)2回目
・ 再会 
・ 北のなごり駅


終了後、サイン会やツーショット撮影もありましたよ。
色紙が積まれています。サイン書き終えましたね。  


また変なおっさんが出てきてる。引っ込め!! いや引っ込みません。
引き立て役になっている讃岐のおっさんです。

ルンルン気分で上京し、夜は男性ファンと生ビールで乾杯でした。





そうそう、前回のブログで「それはヒ・ミ・ツ」と書きましたが、
知りたい方が大勢いらっしゃいますので公表しますね。
ほんまは「ヒミツ」では、ありません。 情報の出し惜しみです。

来年10月に三田明さんがデビュー50周年になります。
そして、「ファンの集い」を10月6日に銀座東武ホテルで開催されるそうです。
うれしいですね。
みなさま、三田明ファンクラブの会員になって、ふるって参加しましょう。
来年のカレンダーに「ファンの集い」と記入してくださいね。

三田明ショー&茶話会

2011-05-01 18:07:37 | 三田明

三重県の長島温泉での「三田明ショー」は4月16日から昨日まで開催されました。
讃岐のおっさんは、初めての長島温泉なので行く気マンマンだった。
初日に出かけ大満足したので、もう今年は行かないつもりだったが・・・
三田明さんを囲んでの「茶話会」が最終日にあると聞いたので急遽予定変更。
また、長島温泉に行ってしまった。
よかった。すごくよかった。
ショー見て、茶話会参加して、お風呂に入り、ビール付食事。ああ、満足、満足。


第1回目のショーです。


たくさん歌われました。歌われた曲は
 1 美しい十代
 2 ごめんねチコちゃん
 3 若い港
 4 涙と微笑み
 5 アイビー東京
 6 夕子の涙
 7 雨に咲く花
 8 湖愁
 9 黒い花びら
10 江梨子
11 再会
12 北のなごり駅


第1回目と第2回目の間に、4階「木曽の間」で茶話会が開かれました。
三田さんがファンの要望等をお聞きしてました。


そして各地区毎に記念撮影。(これは出したいけど出せません)
次のショーもあり、限られた時間でしたが、大変有意義なことでよかったです。


そして、第2回目のショーです。


舞台から下りて、観客と握手。いつも優しい三田さんです。

また、たくさん歌われました。歌われた曲は
 1 異国船
 2 美しい時代をもう一度
 3 赤毛のおんな
 4 若い二人の心斎橋
 5 寒い朝
 6 霧の中の少女
 7 二人の星を探そうよ
 8 恋をするなら
 9 冬ソナのテーマ
10 君にありがとう
11 北のなごり駅
12 美しい十代


ショー終了後、CD即売会やサイン会がありました。

よかった。よかった。
長島温泉の社長さん、また来年も「三田明ショー」お願いしますよ。











長島温泉三田明ショウ

2011-04-17 12:32:28 | 三田明

讃岐のおっさんは、昨日生まれて初めて長島温泉に行ってきた。
三田明さんにお目にかかれたし、ファン仲間と一緒だったので、とっても楽しかった。
今回のブログのタイトルは長島温泉のポスターのとおり「三田明ショウ」です。


湯あみの島の3階が会場です。
浴衣姿で食事をしながら、三田明さんが見れるなんて最高。
そして入浴料の2100円だけでOK。
2回公演で12:00と15:30に始まりました。


おっさんは、どんな曲歌ってもらえるかが一番の関心事です。
第1回目は、
 1 異国船
 2 ごめんねチコちゃん
 3 若い港
 4 涙と微笑み
 5 アイビー東京
 6 夕子の涙
 7 美しい時代をもう一度
 8 君にありがとう
 9 再会
10 北のなごり駅
11 美しい十代


第2回目は、
 1 美しい十代 
 2 僕のそばには君がいる(ジャズバージョン)
 3 赤毛のおんな
 4 君恋し
 5 雨に咲く花
 6 湖愁
 7 黒い花びら
 8 江梨子
 9 君にありがとう
10 北のなごり駅


飲食している舞台下まで下りてこられ、握手していただきました。


「三田明ショウ」が終わり、ファンの方々に優しい笑顔です。
おっさんは、こういう三田明さんの行動も大好きです。

ファンクラブ発足パーティー

2011-02-25 18:52:53 | 三田明
うれしいうれしい招待状。やっと届きました。
首がずいぶん伸びた。身長も伸びてたらいいのに。
これでファンクラブ発足パーティーに参加できる。
うれしさがこみ上げてきています。
テーブル席は「アイビー東京」です。番号はありません。
何かすごく楽しかった人吉のディナーショーに似てますね。
通常の「A、B、C、・・・」や「松、竹、梅、・・・」
よりずっとよい趣向です。

「アイビー東京」の「讃岐のおっさん」見かけたら気軽に声かけてください。
発足パーティーで、これからの応援に一段と熱が入ります。

親孝行してる三田さん

2011-02-15 22:48:24 | 三田明
すばらしいね。父親の背中を洗っている三田明さん。
親孝行の優しい心の持ち主なんだ。
それにひきかえ、おっさんは親不孝。
一緒に温泉に行っても、背中洗わなかった。
ごめんよ、おやじ。

写真は長島温泉大浴場の三田明さんです。
おっさん昨年長島温泉に行けなかったので、今年は是非行きたいな。

やっぱりオトコマエだ

2011-02-07 23:21:34 | 三田明

讃岐のおっさんブログに未発表の、よいカラー写真が2枚見つかりました。
ポーズもいいし、写真も鮮明だ。
あと40日余りでこのオトコマエに会いに行ける。


上京したら、ご用達?のラーメン屋やもんじゃ焼き「満月」にも行きたい。
全国のファン仲間とのおしゃべりも楽しみ。
3月21日が早く来ないかな。