世なおし倶楽部

①ことば遊びから哲学へ②安全な国産の農産物等の生産、流通③人に健康社会に平和④地球環境とエネルギー⑤矛盾の活用

ヨガの真義Ⅱ

2007-07-05 18:20:57 | 健康
ヨガの真義は「呼吸」でした。しかし、
呼吸の真義は、「代謝」です。
食事も代謝のヒトツです。

代謝の源は「循環」です。

同じものは循環できません。
違いがあればこそ「循環、変化、移動」の意味があります。

同じ共通要素をお互いに持ちながら、それぞれ独立したものが「もの」です。

同じものは「二つ同時に、同じ場所」に存在不能です。

「同一」という複数のものは「共通要素でむすばれ、同じようなもの同士」というのが、正確な言い方でしょう。

心身は「こころとからだ」が結ばれ、ヒトまとまりになっている「mono」です。

ヨガの真義

2007-07-05 07:29:35 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
インドで今ヨガブームだそうです。日本で柔道ブームが起きるようなものです。
そもそもインド国民全員がヨガを実践しているわけではないので、あえてヨガブームが起きるのも、変に納得してしまいます。インド人のトレードマークのように思われているターバンも、インド人、皆が頭に巻いているわけでは無いという事で、人の思い込みは結構いい加減なものです。

ところで、ヨガについて、私がヨガに魅せられたのは「ヨガ式断食は苦しくない」ということばがきっかけでした。不純といえば不純でした。断食を志すときに、苦しいか苦しくないかを天秤にかけるようでは、心がけが悪いのです。しかし、お陰で真理に近づくことが出来ました。道は無数にあるのですね。動機の純、不純は関係ないようです。

ヨガの意味は「結ぶ」です。
語源は「結う・ゆい・ユジ・ゆが」で、訛って「ヨガ」となったということです。
つまり、「ヨガ」は日本語と云ってもよいのです。
不純な動機で三島のヨガ研修道場に入門しましたが、即、ヨガ=結びのことを教わり、それが神道の宗教観とも共通であることを理解納得させて頂き、「ヨガ」はすべてを包含する概念と思いました。時代はいよいよ「振り出しへもどる」との直感も得たのでした。
「むすび」の意味から、「総合・統一・バランス・調和・いのち・自然・神・カム・循環・無限等」が派生しています。必然のことです。

一般に認識されているヨガは「ヨガポーズ」が中心となっています。しかしヨガ
の意味からして、心と肉体を結ばずに行う「ヨガポーズ」は、「ヨガ」では無いことになります。

心と肉体をむすび総合、統一するものが「呼吸」でした。

ヨガは「宇宙のこころと、人間のこころをむすぶ」生活実践哲学とも言われています。人間は、大脳を発達させて「こころ」を宇宙から分離させ、「客観能力」を獲得しました。それは、半面で「不安・矛盾」を想像、創造してしまいました。皮肉なことです。
呼吸は、人間の分裂、不安、矛盾を克服するために、つまり、心身を統一し宇宙の心と自分の心を共鳴させるものなのです。

呼吸は、眠っていても、起きていても、つまり無意識的にも、意識的にもどちらの状態でも、作動してくれています。そのために、人は意識的努力=呼吸法によって
宇宙のこころと結ばれることが可能なのです。

深く理解されていなくても、呼吸自体がすでに「心身」の共鳴そのものですから、
「呼吸」していれば即ヨガともいえます。

なんとも有難い「呼吸」です。

ヨガの真義は「呼吸」でした。

youtube

今風活動写真