世なおし倶楽部

①ことば遊びから哲学へ②安全な国産の農産物等の生産、流通③人に健康社会に平和④地球環境とエネルギー⑤矛盾の活用

ヨガの究極の目的

2009-10-29 18:06:33 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
政治の世界では、政権交代で新陳代謝がありました。新陳代謝とは新旧が入れ替わることですが、ヨガの目的が文字通り「バランス制御」とすれば、政治の世界では新旧が入れ替わり、バランス制御の自然の働きが多少作用したとみていいでしょう。しかし、バランス制御にもいろいろあって、新旧交代だけではありません。中身の質のバランスも大切です。政権交代はありましたが、基本的政治理念でみると、あまりかわっていないのが実態です。

さて、この度は国際総合ヨガ協会の第2回合宿で高野山に行ってきましたが、山の開祖でもあり、大陸から瑜伽=ヨガを持ってきた空海について改めて調べ直すきっかけにもなりました。受験勉強的歴史知識のリセットデス。

ヨガの理念と高野山真言密教とは深いつながりがあるようですが、現実の高野山のたたずまいから受ける印象とは別にしても「一般的生活に機能する教え」という観点からは、現在の我々が標榜する総合ヨガと真言密教ヨガ=瑜伽とはかなりの違和感も感じます。

もっとも、真言密教は「宗教」としての認識であり、我々の実践している総合ヨガは「哲学」の要素の強いものですから、違和感のあるのは当然ではあります。

空海によって瑜伽が伝えられたのは、今から約1200年前ですが、仏教の伝来はそれ以前ということになっています。ここで、仏教と釈迦とヨガの関係をみますと、時系列が逆転しています。日本には瑜伽=ヨガが仏教の後に伝わったことになりますが、発生はヨガのほうが先で古いのです。ちょっと調べてみましたら、密教ヨガの創出は仏教衰退を阻止するための苦肉の策の面があったとか。単なる良き教えに形骸化した仏教を「真の人間性啓発」という基本にもどす目的で、各種の「行」と「ことだま マントラ 経の読誦等」の
実践を説いたのが空海の輸入した瑜伽とすれば、それはそれで理解できないことではありません。

政治の話にもどりますが、新政権の総理の所信表明が「抽象的で落第」のような批判が出ていましたが、お門違いという感じです。そもそも、リーダーが語るべきは「抽象的=絞られたエキス」の「夢」であるべきですから、抽象的所信で合格なのです。具体的なものはそのブレーンの実行部隊の仕事です。
空海も当時の政治と深く関わっていたとみるのが自然ですが、どのように関わっていたのかを深く調べる必要を感じます。高野山は真言密教の本山の様でもありますが「空海の墓」でもあります。真言密教の世俗的宗教活動の本拠地は「京都市内の東寺」であることを改めて今回調べて知りました。詳細はまだよく分かりません。

いいずれにしても、ヨガは、俗に言う政治でも宗教でもありません。むしろ真の政治でもあり、宗教でもあり、哲学でもあり、教育でもある「総合的人間、宇宙学」といえるのかも知れません。
ヨガに限らず、どの分野も、部外者、野次馬的視点からのイメージでは「らしさ、ぽさ」の範疇であり本当の姿は理解出来にくいものです。と云って中に飛び込んで見ても本質の理解はそう簡単ではありません。
むすびヨガの場合のヨガ理解は、言葉の理解から順番に理解しますから、もっとも合理的です。真言密教のレベルはもっと深いのでしょうが、とりあえず、むすびヨガ的理解をしてみて下さい。つづく

TAKANOYAMA

2009-10-26 22:39:35 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
23日~26日 高野山に居ましたので、ブログがお休みでした。

随時、報告がてら掲載しますのでお楽しみに。

ところで、TAKANOYAMAの歴史についてあらためて、考える機会になりました。
巷では、ひさしくこうやさんとよんでいるようです。
空海=弘法大師が開いた真言密教の本山ということですが、世なおし倶楽部の哲学の根拠がまさに「真言」なので、いまさらの本山参りであります。

真言の奥深さをあえて、いうこともないのですが、当世なおし倶楽部の存在根拠が「ことばの見直し」ということもありますので、この機会を借りて、世なおしは人なおし、ことばなおしであることをつらつらと、書き連ねて行きます。

こうやさんのお土産なら、霊力を頂けそうな感じがしますが、たかのやまのお土産では大したお陰も感じられません。

「言葉」の不思議な作用の存在を無視できないのです。

続く

哲学的アンケート

2009-10-21 12:11:32 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
無限の定義の意見5通り

人類は、餌の確保の「囚われ」から解放されることによって、「文化」発展してきました。野生生物の一日、一生は餌の確保と、子孫繁栄の明け暮れです。特に餌の確保が「仕事のほとんど」のようであります。それも、もっぱら個人的生存のための執着的な仕事として。人間の場合の仕事は、自分自身食の確保ばかりでなく、「職業」として他人、社会全体の衣食住の生活文化の多岐にわたっての仕事です。食べ物を確保する時間を「採集貯蔵」ということで効率的にし、食糧確保以外の時間が得られ、文化発展のための時間的余裕が出来たのです。

箸にも棒にもかかりそうにない哲学をたしなむには、たっぷりの無限の時間が必要です。ところで、目先の時間は有限です。一日は二十四時間ほどの有限です。で、宇宙の一生の時間はというと、一生という区切りを想定しての疑問なので、有限な解答が必要です。で、宇宙が一生を終えた後はどうなるのかを想像すると、また、次の一生が始まるだろう胸騒ぎを感じてしまいます。・・・で、そんなことがいつまで続くのかと考えると、果てしなく続くだろう、と思うのが自然な成り行きのように思います。

時間の感覚は目先の有限な感じる世界の感覚と思えます。しかし、同じようなことが繰り返す状況を予想したり、繰り返す様に感じる感覚は「一般的な時間感覚」では無いように思えるのです。

どうして「時間の流れ」を感じられるのか?
何故、空間の広がりを認知出来ているのか?

餌の確保に囚われている頭と忙しい時間感覚では、到底、解答が得られない感じがします。一年分の餌を確保し貯蔵出来ることで、一見無駄なような文化的、哲学的
作業が可能になります。人類は、今改めて、真剣に、まじめに人間らしく、哲学する遊びの時間が必要になって来たのではないかと思われます。


2:6:2

2009-10-21 00:51:06 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
インフルエンザ ワクチンの場合の、民衆の意識の哲学的洞察による永遠不滅の模範的憶測!?

全人類の20%の民衆は、インフルエンザワクチンを絶対受けなくてはいけないものと思い込んでいる。思い込まされている。

全人類の60%は、皆がワクチンを受けるのに、自分だけ受けないのは、常識に反するし、不道徳だし、世間体が悪いし、人間として恥ずかしい。また、世間の多数派に反するのは、悪いことであり、罰せられるべきである。偉い学者先生の薦めるものなら、信じて間違いないし、安心できる!それが正しいのである。と、信仰に近い感覚でいる。

全人類の20%は何らかの理由で絶対ワクチンを受けない。その理由のひとつは、ワクチン接種理論は非科学的であり、非論理的である。ワクチンを開発、試験してその無効性、有害性を知っているなど。元気の良い人は、自然感染し自然治癒力によって、自らの力で治癒する。病の予備的な人は人工的に不自然にワクチンを体内に接種すると、真の病人になってしまい、それ自体に負けてしまう。

茶のみ話としてはちょっと重たい・・・

2009-10-20 19:30:32 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済


テーマが、ヴィッパサナ(内観の原点)、瞑想、ヨガに定型はあるようでないようで。あるとすれば、移りゆくバランス概念、つまり「循環」。ヨガの哲学者、物理学者、数学者の「無限の定義」は如何に、今後のお日本の医療界は、そろそろ自己責任、自己管理の風潮が広まる、で、ますますヨガの効能に注目が高まり、責任も大きくなる、ヨガ食養法の「バランス感覚 基本食」が注目される。マクロビオティックの無理のない原点ともいえるヨガ食が注目されるだろう、とか。丹田を意識した身のこなし方がもっとポピュラーな話題になる、アメリカが日本をアメリカナイズすればするほど、日本では、情報公開要求が高まり、特に医療関係では、ガン治療、ワクチンの効能?など矛盾が吹き出し、大きな社会問題として表面化する。

そろそろ、当世なおし倶楽部、披露聡秘による「無限の真定義」「時空の真定義」などが人間、人類の知能レベルアップの刺激剤になるだろう・・・など。
2012年ころに何かあるかのようなその筋の情報がぼちぼちでているようですが、特別意識せずともそのような流れが出来てきているようです。

世なおし

2009-10-18 22:17:42 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
<神新二氏ブログから無断借景>
神新二ブログ
棚田のかかし。爺ばば。

嬉しく、懐かしく、愛おしく、涙が出そうに


世界を支配しようとしている一部の集団がいる
究極エネルギーシステムを直に手中に収めるだろう

究極のエネルギーを占有して、富と贅沢独占する

その他大勢の民衆は、支配されることで、世界は安泰を維持する
無知なる民衆が、究極のフリーエネルギーを自由勝手に消費してしまうと、
一機に世界の空間はゆがんで、崩壊する!


何とも皮肉な、究極エネルギーではある。
どんなに便利な世になったところで、民衆が一度に幸せになれないのだろうか?
贅沢三昧が幸せの絶対条件とはいえないが、現実問題として、人間の文化の贅沢は、大容量エネルギーに依存している。そして、人間の業として、人間の欲望はエネルギーによって満たされてきた。


要するに、巨大要領の究極フリーエネルギーを如何に安全に、使いこなすかが、今後の人類の幸せ実現の根本問題であることに違いはない。

 
無料アクセス解析


■札幌 ライブ
日 時:2009年10月18日(日) 18:00開場 18:30開演
出 演:田野城寿男(sax) ,木村マサト(drums),西村ヨシヒロ(guitar)
場 所:ZONビル3階 札幌市中央区南1条西22丁目2-1
料 金:\2,500
問合せ:011-623-3887(青い空流れる雲 内)
*zannnennnagara jikou!

病は味方

2009-10-18 19:47:43 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
病は味方 井本整体

世なおし倶楽部 平和実現の三原則(再録)
理想的な国防・世界平和安全対策を再確認しよう。
①大量殺戮兵器は作らず、使わず、作らせず、自警団規模で自衛する。
②食料自給を各国が互いに協力する
③生活レベルの地域格差をどの程度で妥協できるか、各地域、各国等で談合する
(世なおし倶楽部、披露聡秘の考え方では、個人的生活レベルの最低限度はかなり低めに設定し自由度をもたせる。しかし社会共通の環境問題については、一部の利益に偏るようような施策をとらない)
*個人的生き死にについては、全体では干渉しないが、個人レベルで大いに語り合う風潮をつくる(身近な相談相手、カウンセリング等)
*農作業体験(一生を通じて勧奨.その他漁業等第一次産業・作業を含む)
*相手の立場を体験する、思いやる訓練。
参考事例:相手の立場になってみると・・・

*総合ヨガをお勧めします。

情報はタイミングが命

2009-10-18 00:48:33 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
インフルエンザワクチンは効果なし



インフルエンザの予防ワクチンの効果は
優位性がない!

つまり、接種してもしなくても、予防、治療効果に大きな差が無い、
ということ。

この道の専門家「母里啓子女史」が警告している。
先日、本屋の棚で「インフルエンザワクチン予防接種は危険」云々の著書を、
立ち読みしていました。
参考:http://mahoroba-jp.net/blog/

医は算術になって久しいが、まじめな医療関係者の奮起を期待したい
ワクチン4000万人分の経済波及効果は、一部の関係者の山分けである。
大いに民の字源に正直に「大衆の目を暗まし」て、脅迫しピンチを創設し、大いに大いに儲けようと、もくろんでいる人間を人間と認めたくないのが、正直な気持ち。インチキ情報を見抜けない大衆にどれほどの責任があるのか。悩ましい問題である。

・・・早寝早起きで風邪予防・・・天の声

dasoku:
イチローは、11PMに晩飯を食い、1AMに就寝。10AMに起床で、10年間の記録を築いた。凡人がまねをすると怪我をする・・・








http://mahoroba-jp.net/blog/

光 火 水 木 ・・・人・米

2009-10-17 22:27:29 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
しんぷるいずべすと

新古出便吸吐

生きることは、流れるごときこと

新古出便吸吐

作家の五木氏いわく「輪廻解脱は輪廻を受け入れること」

人の血の中には、草の汁、虫、魚、トカゲ、畜生の血が溶けている

人の血には、悪魔と天使の血が混ざっている、と深く寛く理解できれば

無駄な争い事はなくなる。

自分自身の中のこころの争いを鎮めたい。

八十八 米

2009-10-17 10:49:51 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
 

いつの日かに
稲の穂の籾数を数えたことがあった。

俗説に
「米」は「八十八」と書くが、それは
籾の数が穂先に「八十八粒」ついているからだ。と聞いたので
実際に数えてみたら

確かに「88粒」あった。

それではと、
次々に、数えてみたが・・・

きっちり八十八粒あったのは、
最初、ふっと思いついて数えた稲穂一本だけであった!

米を食べよう

2009-10-16 14:27:49 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済



ノギャル渋谷米


米ばなれは、アメリカの戦略でした。パン食、バター食、肉食に洗脳されてきた日本人は、アメリカに命を預けて半世紀。国防も、おかしな「アメリカ主導の平和主義」に丸め込まれ骨抜きになっている。
骨抜きといえば、小骨が気になって、魚を嫌って食べない変な日本人が増えているらしい。ハンバーグが人気だが、確かにハンバーグは骨が無く食べやすく、現代の骨抜き日本人と共鳴している。

理想的な国防・世界平和安全対策を再確認しよう。
①大量殺戮兵器は作らず、使わず、作らせず、自警団規模で自衛する。
②食料自給を各国が互いに協力する
③生活レベルの地域格差をどの程度で妥協できるか、各地域、各国等で談合する
(世なおし倶楽部、披露聡秘の考え方では、個人的生活レベルの最低限度はかなり低めに設定し自由度をもたせる。しかし社会共通の環境問題については、一部の利益に偏るようような施策をとらない)



宇宙を考える秋 増補

2009-10-14 01:56:07 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
宇宙とは・・・のアンケート結果BYブロガー

「有限な時空が、無限に繰り返す」の図 無限循環

無限が気になる哲学探求症

限られた米びつの中のコメは喰えば、なくなる。
しかし、世界のどこかで、稲作が行われ、それも水田で連作され
繰り返し繰り返し、供給され続けている。無限にというのははばかるが。

また、山や野の草木、海中の生物は絶えることなく、性懲りもなく生死、死生を繰り返している。

全体的に考えれば、この世界の存在物は、減りも増えもしていないと直感できる。どちらかに偏っているとする考えは論理的に破綻してしまう。般若心経の編纂者も同じようなことを感じていた。

これくらいの思考はだれでもするものだが、さて、目先では増えたり減ったりしながら、全体での増減がないという仕組みだが、「循環 変化」という仕組みがあればそれは可能である。簡単に決着がついてしまう。しかし、その循環が存在する原因、理由、条件などはどのようであるか、を突っ込んで考えてみる、なにかひっかかるものを感じてしまうのである。この感じ方を「哲学探求症」という。見過ごしてもいいのであるが、なぜか気になってしまう性分は、普通ではない。

で、とりあえずのところで、分かっていることをしみじみ反芻してみるのである。
1.循環するためには、複数のエネルギーの落差が必要。
2、始と終がつながっている
3、共通の要素と、違っている要素の両要素が必要
4、無限に循環を続けるには、全体でエネルギーの減衰、衰退、消耗、消滅があってはならない。
5、循環するには、動力と、媒質と、脈動波動モードが必要。
6、宇宙自然は、野生的自然と、人間社会と、その混在自然の三様がある。
7、いずれにしても、宇宙には、物質、情報、エネルギー、その他、想像できるすべてのものが存在し、なくならず、無限である。しかし、目先の現象としては、増減、死生、生死がある。
8、宇宙を構成する、構成要素の基本的性質は、「無限循環性能」である。この性質が、宇宙の根源であり、それ以上遡ることはできない。遡ろうとすると、自動的に循環回路に入ってしまう。
9、宇宙、存在、時空の究極の原理は「脈動体」「循環システム」「エネルギー(そのものがそういう性質)」「電磁波=光」「電気を構成するさらに基本存在」・・・
これらのことを、懲りずに反芻していると、あるとき突然、新しいアイデア、言葉つかいがひらめく

0・・・・・・1・・・∞・・・

哲学の秋

2009-10-13 21:08:57 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
知花くららミスユニバース二位

農ギャルーしぶや米

こころと電波を送信、受信ヤマト

先般、某NHKラジオでミスユニバース二位の知花くらら(24)さんが、教育哲学を専攻していた旨のお話をしていました。まぶしくて直視できないほどの絶世の美形というほどでは無いようにお見受け致しておりましたが、ラジオでのお話ぶりは、そんな美醜のうんぬんを忘れさせてしまいました。

母親の家庭教育の影響が強いようにご本人は云っていました。ラジオでの話っぷりから受ける印象は、良く育った24歳という感じでした。世の中にはいろいろな24歳がいるものです。天性がご両親の教育によってのびのびと引き出されたのでしょう。人間というものは、皆およそ人間らしく産まれてくるのであろうが、その後の教育如何で、如何様にでもなってしまうような感じを改めて強く感じました。

そのくららさんが、よりによって哲学に興味をもっているということですが、現代の男性が男性らしくなくなりつつある現状のウラでは若き美しき女性が、本来男の領分であるような哲学を語るようになっている・・・
世も末の感がします。
先日、ヨガ講座で、「感知力」は男性より女性が優れている、という話をしました。余計なことですが、感知力の優れているのは、「子供、野生生物、狂人・・・」ということです。ということで、本来、哲学する理知力、理性は男の領分のことでしたが、ミスユニバース二位の美人が哲学志向ということは、最近その掟が破られつつあるのでしょうか。

実際、真の哲学を語れる男性が少なったように思います。で、女性の哲学者が目立ってしまうのでしょう。しかし、まだまだ、真の哲学は男のものであってほしいと切ない望みをもっています。さらに云うならば、男の存在は、哲学そのものでなければ世の中回らない、とさえ思っています。

美しき世界的チャンピオンの人生訓は母親譲りのようですが「満足(たる)をしって、他に施す」ということでした。学生時代からの志のようで頭の下がる重いです。いや思いです。有名になって、経済の余裕が出てきた現在彼女は、実際にボランティア活動をしているようです。思ったことは宣言し「有言実行」がモットーでもあると云っていました。

ミスユニバースの重要なお役目の一つは「国際親善」だそうです。知花くららさんは、そのことを知ってコンテストに応募したそうですが、ご活躍をお祈り致しましょう。
その彼女は今、「栄養学」を学んでいる。哲学者の目をもっている彼女なら、早晩、現在の栄養学のデタラメに気づくでしょう。そして、立場上、その矛盾に悶々とする日がくるはずです。そのときが、真の哲学性の問われるときです。

dasoku:
現代栄養学に不信感を持ち、批判できるかミスユニバース二位くららさん。真実の食律を求めて、マクロビオティックに縁するかくららさん。さらに求めて、ナイスバディと賢さの融合=ヨガの道に合流するかくららさん。多感な24歳ならそう時間はかかるまい。2013年の世界の夜明けの女神アマテラスになるかどうか。
方や、話題づくりの元ギャル社長、今ノギャル(農ギャル)旗頭の藤村志保さんも24歳。どちらが、世界の夜明けをひらくのやら、ヒフミの祝詞は、「暗闇から女神を誘い出すのにかける言葉は?」といっている。
「美女に哲学」は「鬼にうまか棒」か。北海道の某HBCのカーナビラジオ女性パーソナリティも24歳。
あと三年で2012年を迎える。人生前半の30年で自分ができあがる。宇宙は女性原理であることは周知の事実。2013年からの世界は、女性の支配の時代にもどるのだろうか。

哲学の男のお役目は、「ことばの刺激」で十分のようです。



秋の空気感

2009-10-12 12:31:48 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済


澄み渡る
秋の、北の空から
冬のたよりが聞こえて来そう

冬きたりなば、春遠からじ

イナバは、ハムの、はいっ!レールあんどホテルパック!。
春になれば、シガッコも融けて

短い北の夏がやってくる

澄み切った、北の、
秋の空を見ると、
いつもそう・・・・・思う

年をとると、一年が早い。
月日の経つのが早い。

また、最近、高齢化社会で、年寄りが増えたはずなのに
なぜか、街に若い人が多いように感じられる。
なぜだろう?












手稲山を望む


藻岩山を望む

街に若い人が増えたのは、
相対性理論のせいだと知った。

dasoku:
有鳩山 愛人対策
民主党のキョロキョロ政策(友愛、相対性理論ともいうか、云わないでしょうね!)

血舐みに、arubatosan aijinntaisaku

とりあえず、明日に夢を

youtube

今風活動写真