goo blog サービス終了のお知らせ 

デタうま

あたらない(?)競馬予想をまったりとしていきます。

10/18~19 予想回顧

2008-10-19 17:39:02 | 結果
10/18 東京AJ

 結果
    1.タイキレーザー
    2.ヴリル
    3.クルワザード
    4.バトルブレーヴ
    5.コスモラバシン

 予想
    ◎バトルウブレーヴ  
    ○シュフルール    
    ▲テイエムトッパズレ
    △クルワザード    →3着
    △テイエムヤマトオー
    △ヴリル       →2着


 ハズレ・・・。

     
 回顧

  「タイキレーザー、ジャンプ重賞初制覇!!」

  あれ?タイキレーザーって何?3番人気?へ?

  バトルブレーヴは障害コースでリードを広げておきたかったが、結局平地勝負になり前2頭にどんどん離されました。
  東京コースは苦手なようで。というか左回り苦手なのかも。


10/18 デイリー杯2歳S

 結果
    1.シェーンヴァルト
    2.ホッコータキオン
    2.キングスレガリア
    4.ピースピース
    5.アラシヲヨブオトコ

 予想
    ◎ホッコータキオン  →2着  
    ○トップオブビーコイ  
    ▲ピースピース    →4着
    △アラシヲヨブオコト →5着
    △シェーンヴァルト  →1着


 馬連690円、馬単1,640円 的中!!

     
 回顧

  「シェーンヴァルト、人馬共に重賞初制覇!!」

  ホッコータキオンが淡々と逃げる中、中団やや後方で待機していたシェーヴァルトが、
  直線で内に入りスパッと切れた脚で粘るホッコータキオンを交わして優勝。
  北村友一騎手は重賞初制覇。おめでとう!!

  ホッコータキオンは前走で逃げて強い競馬をしたので、マークされる立場になると、
  どうしてもこういう形になりやすいわな。でも、好位追走してホッコータキオンを捕まえに行った馬が
  壊滅したのを見ると、最後まで粘っていたホッコータキオンは相当強いと思われる。
  ピースピースは展開向いたとはいえ、予想通りきましたね。3着に来てくれれば言うことはなかったのだが。
  キングスレガリアは買えね。
  


10/19 秋華賞

 結果
    1.ブラックエンブレム
    2.ムードインディゴ
    3.プロヴィナージュ
    4.ブライティアパルス
    5.エフティマイア

 予想
    ◎レジネッタ
    ○マイネレーツェル
    ▲トールポピー 
    △オディール 
    △レッドアゲート
    △エフティマイア   →5着
    △メイショウベルーガ
    

 ハズレ・・・。

     
 回顧

  「ブラックエンブレム、うまく回ってGⅠ制覇!!」

  プロヴィナージュが先頭で引っ張り、直線で上位人気馬が外を回されている間に、
  内からジックリ脚をためていたブラックエンブレムが一気に突き抜けて勝利。
  外から唯一伸びてきたムードインディゴが2着に入り、逃げたプロヴィナージュが、
  ブライティアパルスの追撃を振り切り3連単1000万馬券の大波乱に終わりました。

  ブラックエンブレムは前走大敗もオークス4着の重賞勝馬。
  ムードインディゴもローズSで良い脚で追い上げての2着だったのでまだ分かる。
  プロヴィナージュは無いわぁ~。馬券買って期待したシリウスSで来てくれよ~。

  レース終わった瞬間から笑うしかありませんでしたが、それぞれの馬のコース取りで結果がココまで変わるとは。
  桜花賞700万→オークス44万→秋華賞1000万。
  今年の牝馬戦線は実力差はほとんど無いという証拠なんでしょうね。展開次第でいくらでも着順が変わるようです。
  今までは3歳限定戦だったので良かったですが、コレから古馬と戦うにあたり、
  3歳をどう扱うか非常に難しくなりそうだ・・・。
  
  

10/19 府中牝馬S

 結果
    1.ブルーメンブラット
    2.カワカミプリンセス
    3.ベッラレイア
    4.レインダンス
    5.キストゥヘヴン

 予想
    ◎カワカミプリンセス →2着 
    ○ニシノマナムスメ
    ▲ローブデコルテ
    △アルコセニョーラ
    △アサヒライジング
    △キストゥヘヴン   →5着
    

 ハズレ・・・。

     
 回顧

  「ブルーメンブラット、馬群からグイッと伸びて重賞制覇!!」
  
  2番手追走したカワカミプリンセスが直線で抜け出して粘りこみを図るところを、
  中団待機していたブルーメンブラットが馬群を切り裂いてゴール前交わして優勝。
  その外から伸びてきたベッラレイアが3着。

  カワカミプリンセスは先行するとは思っていましたけど、2番手につけるとは思いませんでした。
  最後バテタのは久しぶりのせいか。ニシノマナムスメは最内を突いて前も開いたのですが、
  そこから全く伸び切れなかった。本調子ではなかったのか。


<今週の総括>

 今週もボロボロですわ。
 秋華賞はモチロンのこと、他の平場レースも全然振るわず。

 あと、PO馬ダイワバーガンディがサフラン賞に出走していましたが、先生パワー炸裂で4着。
 出遅れも痛かったが、このメンバーで勝てないようでは能力が足りていないかも。
 もう少し成長を促すのも手かもしれない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。