11/19 マイルCS
結果
1.ダイワメジャー
2.ダンスインザムード
3.シンボリグラン
4.マイネルスケルツィ
5.キンシャサノキセキ
予想
◎ダイワメジャー →1着
○プリサイスマシーン
▲カンファーベスト
△コートマスターピース
△ロジック
△ダンスインザムード →2着
△キンシャサノキセキ →5着
馬連 650円 馬単 940円 的中!!
回顧
予想より雨量が少なくて良馬場でスタート。当然のようにステキシンスケクンがハナに。
ダイワメジャーは2番手追走。それにマイネルスケルツィが続き2番手集団にプリサイスマシーンとキンシャサノキセキ。
シンボリグランとダンスインザムードはやや後方待機。4角で逃げるシンスケクンを各馬捉え始める。
直線に入りダイワメジャーが抜け出し、馬場のいいところをダンスインザムードが追い上げる。
しかし、その差は縮まらずゴール。ダンムと一緒に大外をシンボリグランが上がってきて3着。
上位2頭は実力どおりとして、3着シンボリグランは追いきり内容から買ってもよかった。
ただ1400以上になると、どうしてもツメが甘くなるので印を付けれませんでした。
キンシャサノキセキは良い脚を使っていたが、最後は外から伸びてきた2頭にやられた感じ。
切れ勝負になるとちょっと不利か。しかし、これからのマイル路線の主役になっていきそうな雰囲気はあった。
プリサイスマシーンは距離が長かった。もつと思ったのだが・・・。
それにしてもダイワメジャーはかなり強くなりましたね。
相手のレベルが低かったとはいえ、GⅠ2連勝は強さの証し。
このあと有馬記念に出走するかどうかは分からないが、ぜひ挑戦してもらいたいですね。
あと、ダンスインザムードは昔の大和撫子ですなぁ~。
好きな人(馬)の1歩後ろをひた歩き。っと。
11/11 東京スポーツ杯2歳S
結果
1.フサイチホウオー
2.フライングアップル
3.ドリームジャーニー
4.トーセンクラウン
5.ニシノコンドコソ
予想
◎ドリームジャーニー →3着
○フライングアップル →2着
▲トーセンクラウン →4着
△フサイチホウオー →1着
△ケイアイマイスキー
△ヴェルトマイスター
馬連 1,220円、3連複 1,050円 的中!!
回顧
POのトーセンクラウンが思ったより人気(穴人気?)していたので不安を覚えつつレースがスタート。
特にスタートの良い馬はいなかったのだが、1番のサラトガとトーセンクラウンが
押し出されるように前に出る。仕方なしにという感じで、トーセンが先頭に。
私の不安はさらに倍増。レースは緩やかに進み、完全に直線勝負。
逃げるトーセンをあっという間に、フサイチホウオー・ドリームジャーニー・フライングアップルが抜き去る。
3頭の激しい競り合いを制しフサイチホウオーが勝利。ホウオーは最後手綱を緩めていたし
相当能力は高そうに感じた。ドリームジャーニーは内の悪いところ+折り合いを欠いていた。
それでも際どい3着は評価できる。この馬も楽しみな逸材。
フライングアップルは一瞬ホウオーを捉える脚を見せたが、最後は失速。マイルの方があっている感がする。
トーセンクラウンは流れが合わなかった。でも、予想外の逃げでズルズル後退せずに4着に粘ったのは評価できる。
中・長距離馬だと思うので、ここは掲示板を確保しただけでも良しとする。
自己条件でさらに力をつけて、上位3頭にリベンジを果たしてほしい。
それにしても吉田隼さん、逃げるなら、もっと思いっきり逃げて!!
<今週の総括>
今週は3レース中2レース的中(一応ね)。
今日のマイルCSでコートマスターピース(デットーリ)が敗退したことにより
来週のウィジャボードが余計怖くなる今週の結果です。
結果
1.ダイワメジャー
2.ダンスインザムード
3.シンボリグラン
4.マイネルスケルツィ
5.キンシャサノキセキ
予想
◎ダイワメジャー →1着
○プリサイスマシーン
▲カンファーベスト
△コートマスターピース
△ロジック
△ダンスインザムード →2着
△キンシャサノキセキ →5着
馬連 650円 馬単 940円 的中!!
回顧
予想より雨量が少なくて良馬場でスタート。当然のようにステキシンスケクンがハナに。
ダイワメジャーは2番手追走。それにマイネルスケルツィが続き2番手集団にプリサイスマシーンとキンシャサノキセキ。
シンボリグランとダンスインザムードはやや後方待機。4角で逃げるシンスケクンを各馬捉え始める。
直線に入りダイワメジャーが抜け出し、馬場のいいところをダンスインザムードが追い上げる。
しかし、その差は縮まらずゴール。ダンムと一緒に大外をシンボリグランが上がってきて3着。
上位2頭は実力どおりとして、3着シンボリグランは追いきり内容から買ってもよかった。
ただ1400以上になると、どうしてもツメが甘くなるので印を付けれませんでした。
キンシャサノキセキは良い脚を使っていたが、最後は外から伸びてきた2頭にやられた感じ。
切れ勝負になるとちょっと不利か。しかし、これからのマイル路線の主役になっていきそうな雰囲気はあった。
プリサイスマシーンは距離が長かった。もつと思ったのだが・・・。
それにしてもダイワメジャーはかなり強くなりましたね。
相手のレベルが低かったとはいえ、GⅠ2連勝は強さの証し。
このあと有馬記念に出走するかどうかは分からないが、ぜひ挑戦してもらいたいですね。
あと、ダンスインザムードは昔の大和撫子ですなぁ~。
好きな人(馬)の1歩後ろをひた歩き。っと。
11/11 東京スポーツ杯2歳S
結果
1.フサイチホウオー
2.フライングアップル
3.ドリームジャーニー
4.トーセンクラウン
5.ニシノコンドコソ
予想
◎ドリームジャーニー →3着
○フライングアップル →2着
▲トーセンクラウン →4着
△フサイチホウオー →1着
△ケイアイマイスキー
△ヴェルトマイスター
馬連 1,220円、3連複 1,050円 的中!!
回顧
POのトーセンクラウンが思ったより人気(穴人気?)していたので不安を覚えつつレースがスタート。
特にスタートの良い馬はいなかったのだが、1番のサラトガとトーセンクラウンが
押し出されるように前に出る。仕方なしにという感じで、トーセンが先頭に。
私の不安はさらに倍増。レースは緩やかに進み、完全に直線勝負。
逃げるトーセンをあっという間に、フサイチホウオー・ドリームジャーニー・フライングアップルが抜き去る。
3頭の激しい競り合いを制しフサイチホウオーが勝利。ホウオーは最後手綱を緩めていたし
相当能力は高そうに感じた。ドリームジャーニーは内の悪いところ+折り合いを欠いていた。
それでも際どい3着は評価できる。この馬も楽しみな逸材。
フライングアップルは一瞬ホウオーを捉える脚を見せたが、最後は失速。マイルの方があっている感がする。
トーセンクラウンは流れが合わなかった。でも、予想外の逃げでズルズル後退せずに4着に粘ったのは評価できる。
中・長距離馬だと思うので、ここは掲示板を確保しただけでも良しとする。
自己条件でさらに力をつけて、上位3頭にリベンジを果たしてほしい。
それにしても吉田隼さん、逃げるなら、もっと思いっきり逃げて!!
<今週の総括>
今週は3レース中2レース的中(一応ね)。
今日のマイルCSでコートマスターピース(デットーリ)が敗退したことにより
来週のウィジャボードが余計怖くなる今週の結果です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます