アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

4.信州の紅葉 2016秋 その1 浅間山と斑尾山

2016-11-21 00:31:26 | 信州山旅
信州の紅葉その1 浅間山と斑尾山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浅間山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

浅間山天狗温泉に立ち寄りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1軒だけの温泉宿の回りは素晴らしい紅葉でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温泉の色は 紅葉のような赤い色でした。登山で疲れた足をゆっくり浸して揉みながら
窓の外の紅葉を眺めるのは 至福の時でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鳥居を潜って進むと 一の鳥居、二の鳥居、火山館、お鉢へと続く登山コースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

浅間山系鋸岳から賽の河原へ降りるJバンドから賽の河原を見下ろした紅葉です。
お鉢の底の 黄色い点々は唐松の黄葉です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じくJバンドを降りる途中から見た斜面の紅葉と、お鉢の黄葉のコントラストが素晴らしい眺めです。
切り立った崖は 歩いてきた仙人岳直下の崖です。遠くに見える山は 剣が峰です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お鉢の底の 唐松の森の黄葉を見ながら歩きました。ここも素晴らしい眺めでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黒斑山から鋸岳への岩尾根を縦走したのですが、荒々しい岩尾根も良く見ると斜面が
赤や黄色に色づいていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨岩帯の隙間にはこんなかわいらしい紅葉もありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お鉢の底を歩きながら、見上げた浅間山手前の前掛け山です。残念ながら前掛け山は
噴火警戒レベル2では入れませんでした。レベル1では入れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お鉢の底を歩きながら見上げた、縦走して来た岩尾根です。
結局あの岩尾根をまた乗り越えないと 帰れません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
斑尾山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

眺望の全く無い斑尾山から少し歩くと 大明神岳に至ります。大明神岳からの眺めは素晴らしく
足元に広がる紅葉の先に野尻湖が、その先に 一昨年の冬に登った妙高山が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

斑尾山すぐ手前の(登山口ちかく)斑尾仮設山頂からも 妙高山が見えますが、野尻湖は見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

斑尾山山頂は眺望がききませんが、その近くの尾根道は素晴らしい景色が続いています。
これは大明神から斑尾山へ引き返す尾根道から見た 斑尾山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのほか尾根道からは 周りの山の紅葉が堪能できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信州の紅葉 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿