アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

信州山旅2016年秋 2.四阿山(あずまやさん) 2016年10月20日 その3

2016-11-11 00:10:30 | 信州山旅
四阿山 その3 根子岳山頂を経て下山、菅平牧場駐車場へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨石群を回り込むと、笹原尾根が続いていました。やれやれあそこがサミットだと
勇んで 登り始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところがピークに近づくと、笹原は無くなり、砂礫層の斜面になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その砂礫層のピークを乗り越えると、またもや笹原尾根が続きます。
なんだあれがサミット、山頂かと こんどは最後の登りを楽しむようにゆっくりと進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところがピークに近づくと 巨石群が待ち構えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかゴッツイ岩やなあ、あの笹原尾根とは全然違う景色やなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの巨石の隙間を抜けるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨石の隙間は道がついていました。あの登り続けてきた笹原のイメージからすると
全く異なる不思議な道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨石群を抜けると尾根道が続いていますが 雲でその先は見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然崖っぷちの道に出ました。四阿山への登山道から常に見えていた あの大きくえぐれた
崩落斜面です。残念ながら 雲で下界は見えません。晴れていたら絶景でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

崖っぷちを抜けると ようやくサミットらしいモニュメントが見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ 長い道のりというより 変化に飛んだ 次の景色が予想も出来ない
素晴らしい道でした。あのまま長く続く笹原尾根をダラダラ歩き続けるよりは
よほど素晴らしい道でした。しかし雲は残念ですが こればかりはどうしようもありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局コースタイム2時間のところ90分で到着しました。暫く雲が取れるのを
待っていましたが 取れそうも無いのでそのまま牧場へ下山します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

笹原の中の砂利道をどんどん降りて行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり降りても 景色は変わりません。雲に覆われているので 下界も見えないし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのうち道の両側にお花畑らしい草原が見えてきました。この山は 女流作家の田中何とかさんが
選んだ「花の百名山」に入っていると 看板に書かれていました。
このあたりがお花畑かもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雲は晴れるどころか どんどん涌いてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのうち 葉の落ちた白樺の森に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

所々に紅葉が現れてほっとします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんどは黄葉の中へ降りてきました。いろいろと植生が変わり、葉の色も変わるので 退屈しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白樺の森に下りてきましたが、このあたりは標高が低いのか 葉が落ちずに黄葉しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地図にはありませんでしたが、展望台がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

振り返ると 山頂は見えませんが、雲はまだ涌いているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あれに見えるは、浅間山と昨日登った黒斑山尾根だろうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遠くに駐車場が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

牧場も見えてきました。駐車場へ歩く人も見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

牧場に戻ってきました。コースタイム100分のところ70分で降りてきました。
恐らく雲が無くて 見晴らしがよければ キョロキョロしたり写真を撮ったりで
100分かかるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガーミンGPSが不機嫌で、軌跡を途中から放棄したので私が修正した軌跡図です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このグラフも 途中から私が修正記入しました。
累積標高差は 900m、歩行距離は10.6キロ、歩行時間は5時間半でした。
※ コースタイムは7時間10分と書いてあります。かなり余裕を持って計算してあるのでしょう。
   70のジジイが 5時間半であるいたのですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 草津白根山の予定でしたが 前日にネットで登山情報を調べていたら、最近噴火警戒レベルが
1から2へ引き上げられて 駐車場、ビジターセンター、登山道はすべてクローズされたので
やむなく 近くの斑尾山に変更しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 斑尾山その1へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州山旅2016年秋 2.四阿山... | トップ | 信州山旅2016年秋 3.斑尾山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州山旅」カテゴリの最新記事