アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

大台ケ原から台高縦走路は立ち入り禁止だったので大台の森を散策した

2012-09-09 21:58:02 | 真夏の山歩き
前日の台高山脈縦走路の、「三之公(さんのこ)川」から馬の鞍峰への山歩きで、縦走を雷のためにやむなく中止した。

そこで今日は 大台ケ原から縦走路を逆に歩こうと計画した。

昨夜は大台山上駐車場で 車中泊したが 一晩中降り続いた雨も明け方には止み、翌早朝は快晴だった。

まだ早朝なのでとりあえず 山頂遊歩道を一周して、ビジターセンターで 縦走路の情報を聞こう思った。

ところが 歩き出してしばらくすると、周りは雲が立ち込めて何もみえなくなり、ただ森と雲の中を歩くだけとなった。

昼ごろ駐車場に帰着して、「大台ケ原ビジターセンター」で縦走路の情報を聞くと

台高縦走路 入り口の「川上辻」から数キロ先の「大台辻」までは、山道の崩落と吊橋の老朽化で、前面通行止めだとか。

ということは 「台高縦走路」は高見山から縦走してきても、大台ケ原のずいぶん手前の
「大台辻」までしか歩けないということが分かった。

と言うことで今回は 大台ケ原の山上遊歩道をグルッと歩くだけで終わった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早朝はあれだけ快晴だったのに日の出が岳山頂に着いたら、周りは雲だらけ





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正木が原は今は立ち枯れした木がボツボツとかろうじて立ち並ぶ風景だ。
しかし昭和40年頃まではうっそうとした原生林だったらしい。当時の写真が
掲示板に張ってあった。台風や鹿の被害で次第に枯れたらしい。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大蛇(だいじゃぐら)の下は 数百メートルの絶壁だが、今日は雲のせいで何も見えない。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シオカラ谷を越えて駐車場へ戻るあたりの森が大台ケ原で一番美しい森だと思う。
足元の苔もきれいだ。しかし最近は鹿が増えすぎて立ち枯れする木が多いので
金網でガードしてあるが 焼け石に水だ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回歩いた高低差グラフ。山上駐車場は標高1600m,最高地点の日の出が岳は1720m,最低地点はシオカラ谷吊橋の標高1400m。約300mの高低差だ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは「ブログ台高山脈を歩く」に載せています。

http://yochanh.blog.ocn.ne.jp/taikou/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「台高縦走路」トップページはこちらです。

http://www17.ocn.ne.jp/~hase-you/sonotanoyama/index.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「山歩きトップページ」はこちらです。

http://www17.ocn.ne.jp/~hase-you/yamatabi/index.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのホームページトップはこちらです。

http://www17.ocn.ne.jp/~hase-you/index.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー