自分の人生を変えたければ、心の優先順位一番にしなければいけません
2007年7月14日(土)
心理療法ハッピーライフ 矢野裕洋
私の所も台風の暴風圏になりました。
風が強くなっています。
しかし、ここは山も川も遠いしマンションですので大丈夫です。
皆さんも気を付けて下さいね。
さて、真剣に考えて下さい。
対人緊張症も神経症もうつ病も、それ以外の願望達成も、治す、叶える、という事は、人生のとても大きな問題だと思いませんか?
私の所に来られても、このブログなどで自分で修正しようとするのも、人生のとても大きな問題ですから、明らかに心の優先順位の一番にして頂かなければうまく行きません。
対人緊張症や神経症などの人達の多くは、子供の考え方から大人の考え方に成長していないという事が原因ですから、仕方がないのかも知れませんが、
私の所に来られてまで、心の優先順位の一番にしないで、甘える人がいます。
当然、治りません。
願いは叶いません。
念の為に書きますが、心の優先順位一番ですから、
急に仕事が入ったとか、
重要な急用が出来れば、
それは物理的な事ですから、仕方がありません。
しかし、過去の実例ですが、
ある程度、受け入れて楽になると、急用が出来たと毎回のように予約を何度も変更する無職の60代の男性に、余りにも急用が多いので詳しく聞くと、友人に釣りに誘われた、などが急用でした。
ある程度、受け入れて楽になった若い方ですが、お金がない、と言うのですが、旅行やコンパに行くお金は有るそうです。
また、十数年も悩まれているのに、少し受け入れて楽になると、まだセラピーを始めて半月も経っていないのに治らないと言い始めた方がいます。
もちろん、名残の時期まで含めると早くても数ヶ月は掛ると説明しています。
対人緊張症や神経症などの人達の多くは、子供の考え方から大人の考え方に成長していないという事が原因ですから、
一部の人は子供と同じようにわがままを言って甘えます。
そのまた一部の人ですが、甘えを認めないとすねたり怒ったりします。
過去に何度か、私はだだをこねる子供大人のクライアントさんに疲れて、この仕事をやめようかなと思った事があります。
笛吹けど踊らず、私は真剣にセラピーをしているのですが、肩透かしを食らったような感じです。
お互いの為に、甘えないで、はっきりと、心の優先順位一番にしましょう。
2007年7月14日(土)
心理療法ハッピーライフ 矢野裕洋
私の所も台風の暴風圏になりました。
風が強くなっています。
しかし、ここは山も川も遠いしマンションですので大丈夫です。
皆さんも気を付けて下さいね。
さて、真剣に考えて下さい。
対人緊張症も神経症もうつ病も、それ以外の願望達成も、治す、叶える、という事は、人生のとても大きな問題だと思いませんか?
私の所に来られても、このブログなどで自分で修正しようとするのも、人生のとても大きな問題ですから、明らかに心の優先順位の一番にして頂かなければうまく行きません。
対人緊張症や神経症などの人達の多くは、子供の考え方から大人の考え方に成長していないという事が原因ですから、仕方がないのかも知れませんが、
私の所に来られてまで、心の優先順位の一番にしないで、甘える人がいます。
当然、治りません。
願いは叶いません。
念の為に書きますが、心の優先順位一番ですから、
急に仕事が入ったとか、
重要な急用が出来れば、
それは物理的な事ですから、仕方がありません。
しかし、過去の実例ですが、
ある程度、受け入れて楽になると、急用が出来たと毎回のように予約を何度も変更する無職の60代の男性に、余りにも急用が多いので詳しく聞くと、友人に釣りに誘われた、などが急用でした。
ある程度、受け入れて楽になった若い方ですが、お金がない、と言うのですが、旅行やコンパに行くお金は有るそうです。
また、十数年も悩まれているのに、少し受け入れて楽になると、まだセラピーを始めて半月も経っていないのに治らないと言い始めた方がいます。
もちろん、名残の時期まで含めると早くても数ヶ月は掛ると説明しています。
対人緊張症や神経症などの人達の多くは、子供の考え方から大人の考え方に成長していないという事が原因ですから、
一部の人は子供と同じようにわがままを言って甘えます。
そのまた一部の人ですが、甘えを認めないとすねたり怒ったりします。
過去に何度か、私はだだをこねる子供大人のクライアントさんに疲れて、この仕事をやめようかなと思った事があります。
笛吹けど踊らず、私は真剣にセラピーをしているのですが、肩透かしを食らったような感じです。
お互いの為に、甘えないで、はっきりと、心の優先順位一番にしましょう。