鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

汚部屋と脂肪と自己嫌悪。

2023年07月18日 | 断捨離
【自分の歴史を思い出してみても】

15年前くらいの断捨離本には

「重度の汚部屋に住む人は間違いなく自己嫌悪に悩まされています。

 自分が嫌いだから部屋を汚くしてしまうのか、汚い部屋に住んでいるから自分を嫌いになっていくのか。

 ともかくこの段階にいる人の第一歩は自分は自己嫌悪しているんだと気付くことです」

という意味の言葉が書いてあった。

自分を嫌いになる…。

それに大きく関わるのが脂肪の増量。

片付けられてない住居というのは太る。

全員とはいわないが太る。

62キロから12キロ減量されて50キロになってキープされているという勝間和代さんの動画でも片付けとダイエットはすごく関係がある、とおっしゃっていました。
  ↓
※片付けと体型の深い関係。やせたかったら、家を片付けよう。(YouTube)

5分ちょっとの動画なのですぐ見られます、オススメ

ダイエットのコツは

・よく動く

・栄養価の高い食事を摂る

・しっかり眠る

で、その全てに関わるのがしっかり片付いた住居だと。

なるほど…。

汚部屋にしてしまうような時は、自分が嫌いだし、太ってることが多いと。

…私はまさにそうでした(笑)。


おそらく私の人生で一番辛かったのが中学時代だというのはしつこくしつこく書いてますが、あの頃汚部屋だったし太ってたしブスだったなー。

「ルッキズム良くない!」

のは私もわかるし、それで多くの人が病んだり命を落したりしない世界になってほしいと思ってますよ。

でも皆さん、自分で自分を太ってる、醜い…って思ってる時に

「太ってたっていいんだよ!」

「ブスでいいんだよ!」

「ルッキズムなんかに負けちゃダメ!」

って言われて嬉しいですか?

もうちょっと頑張って生きてみようかなって思えます?

私はぜったい無理だっただろうと思う。

悲しいけれど、

「太ってないよ」

「可愛いよ」

って言われた方がずっと癒されるし希望がわく

『明日カノ』の萌ちゃんがリナにしてもらったみたいに、今のままで綺麗にしてもらって

「すっごく可愛いよー」

って勇気付けるというか、励ましてもらえるのが最高ですよね。

そこから希望がわいてどんどん自分が好きな自分になる努力ができるようになる。

私がよく

「綺麗になる・素敵になるための努力をするために、痩せるのを待たないで」

って言うのはぜったいそっちの方が早いから。

自分を醜い、嫌い、と思って生きるのはとても辛い…。

話を戻して汚部屋と脂肪と自己嫌悪。

私の中学時代が辛かったのはもちろんいじめという名の校内犯罪の被害者だったからなんですけど、まーどんどんどんどん心が病んで汚部屋になって太っていきましたね。

一度友達に言われたことあるもの。

「鳥まり、1年生の頃は超ーっっ可愛かったじゃん、痩せてたし!

 あれが本当の鳥まりなんだよ!」

って

林間学校の時の写真見せられながらね。

中学3年間で身長は10センチ以上伸びてたので体重は一貫して増加していたけど、そうだったのか…。

まあそんな経験からもわかるように、その人が自分を嫌いになるのは自業自得なんかじゃない。

やっぱり時代の被害者だから…ってのが多いと思います。

だからこそ、そのまま不幸でなんかいたくないよね。

「人生おもちゃにされてたまるかよ!」

って怒ってほしい。

当時は瀬戸内寂聴さんしか

「ぜったいいじめる方が悪い、いじめられる方は悪くない!」

と言ってくれなかったけど(これもしつこくしつこく書く)、令和の今なら皆そうだとわかるでしょ。

たとえ変わり者だろうが弱かろうが絶世の美少年美少女じゃなかろうが、人の人生を狂わすほど加害する人間の方がぜったい間違ってるし狂ってますわ。

大人になってから私思うもの、

「あの頃の私は病んでたけど、あんな人を人とも思わず悪行重ねる方こそよっぽど病んでるだろ」

と。

うん。

というわけで断捨離、断捨離大事。

ずっとやってはいるんだけど、ここ数日方方(ほうぼう。あちらこちら、さんざん、の意味)から

「産まれた時から自分はデブなんだと思い込んでたけど、断捨離し始めてからどんどん痩せてキープできてるんだよね」

「30代の頃に不妊治療が全然上手くいかなくて病んでたの。

 でも当時住んでたマンションの部屋を断捨離しまくってスッキリしたら治療が上手くいって妊娠できたたのよ。

 その後の引越しも楽だったし、物が少ないから子育ての負担が本当に少なかった!

 私は断捨離したから授かれたと思ってるし、もしもあの部屋のままで妊娠出産してたら大変だったと思う」

「仕事が出来なかった頃は汚部屋暮らしだったよ。

 断捨離できるようになってからは段取りや効率考えられるようになって仕事が出来るようになった」

等々ミラクル実話を聞きましてね。

「私も断捨ろう!」

と思いました

こちゃこちゃと使ってないものを処分しました。

頑張る~。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は新月、久しぶりにおま... | トップ | 粉と紅の力を侮るなかれ。 »
最新の画像もっと見る

断捨離」カテゴリの最新記事