goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

古墳懐石弁当を楽しむ会(5/24)

2014-06-05 15:40:43 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

こんにちは!つどいスタッフの村上です。
5月24日(土)しおんじやま古墳学習館主催の「古墳懐石弁当を楽しむ会」に
つどいスタッフの鞠ちゃんと一緒に参加してきました。

 

お弁当は少し早めの晩ごはんということで、服部川駅に15時30分集合。

 

P1010371_2

 

まずは古墳見学から。
学習館スタッフの方がわかりやすくガイドして下さいました。

 

住宅街のすぐそばにある俊徳丸鏡塚古墳。

 

P1010373

 

愛宕塚古墳。石室の中はとても広くてびっくり!
府内でも最大級の大きさだそうです。

 

P1010381

 

向山古墳から心合寺山古墳へ。

 

P1010387

 

P1010390

 

楽しみにしていたお弁当は、八尾の名店「懐石料理 佑和」のお弁当です。
埴輪や勾玉などをモチーフに型抜きされたごはんやおかずは、見た目に
楽しく、味もとてもおいしくて大満足でした。

 

P1010392

 

全国各地の古代米酒も紹介されていました。

 

P1010394

 

しおんじやま古墳のゆるキャラ「ハニワこうてい」と記念撮影。

 

P1010398

 

長く八尾に住んでいながら、古墳見学は今回がはじめてで、
八尾の魅力再発見でした!
八尾に古墳があることを知らない方もおられると思いますが、
多くの方に知ってもらえたらいいなと思いました。