センター「つどい」の新福です
先月末に一次発酵として、ゴーヤの茎や葉を細かくして、EM菌のぼかしと混ぜて保管してから約1ヶ月。
今日は、二次発酵として、土と混ぜて堆肥にする作業を行いました。
写真右が一次発酵で保管していたコンポスト。
写真左に土と混ぜて二次発酵を行います。
コンポストの中身です。途中、昼食に持ってきたミカンの皮やお茶っ葉も試験的に入れてみました。
ストックしていた土では足らなくなったので、ゴーヤを育てた土も活用しました。
一次発酵でコンポストにいれていたものと土を交互に層を分けて入れて行きます。
層に分かれて、保管しました。
さあ、これで翌月には堆肥になるでしょうか。
お楽しみに