姉さん/ヌナ 34話まで進みました。
弟が起こした暴力事件の示談金を作る為に、スンジュの恋人ゴヌが、予備校の講師のアルバイトを始めた。
それが大学にばれて教授への道がまた遠くなってしまった事に責任を感じたスンジュは、ゴヌに別れを告げる。
限りなく続く苦難に引き裂かれるスンジュとゴヌが可哀想で号泣しながら観てます
こんなに泣きながら恋愛物のドラマを観たの、冬ソナ以来かも ......
(
似ていない? )
ゴヌ役のキム・ソンス
かっこええの~ ( ウリ ヨンジュンにはかなわんが ... )
太い眉、 優しさをたたえた眼差し、 高い鼻、 厚い唇、 185cmの長身、 厚い胸板、 広い背中、 大きな手、 長い足、 心地よい響きの低い声 。。。。。。 いいわ~~~
あれれ、これらはみんなヨンジュン ssi にも当てはまる事じゃない?
そう言えば、時々、何かの拍子に、ちょっとした角度がヨンジュン ssi に似ていなくもなく、ドキッとする。
そしていつの間にか、深く大きな愛でスンジュを守るキム・ゴヌ役を演じているキム・ソンスをヨンジュン ssi に変換して観ています。
他のドラマを観ていても、やっぱり私の心の中には、いつもヨンジュン ssi がいるのです (*゜ー゜*)ポッ ・・・・・・・・・・キム・ソンスの事を書こうと思ったのに結局ヨンジュンばなしになってしもうた・・・・
ドラマ開始時は夏の季節でしたが、今は晩秋に時は移ってます。
綺麗に色づいたソウルの街の風景を見ながら、今度の韓国旅行は、秋のソウルだな!、なんて思ったりして...
韓国の伝統的な結婚式のシーンが興味深かったです。
今では、このような結婚式は少ないんでしょうね。
両親や親戚達が、ご祝儀や棗の実を投げ、新郎と新婦が白い布でそれを受けるシーンが面白かったです。
それにしても、儀式や礼儀を重んじる韓国、結婚するのも大変みたいですね。
嫁いで来る人は、夫の親兄弟、親戚縁者に贈り物をするみたいです。
日本人で良かった。
もし韓国人だったら、娘が2人いる我が家は破産だわ~
普通、新郎は家を新婦は冷蔵庫やベッドなど
調度品(살림살이)を買います
私は結婚ってあまり、、、、
ですがお母さん、お父さんは理解できないそうです
でもやはり、地方によって違うようで、名古屋の結婚式が派手だというのは有名です。
仕事をもって自立していて生活を楽しんでいる独身の人達が羨ましくなる事があります。
結婚すると家族優先になって、お金も時間もなかなか自由になりませんもの。
でも、お仕事は大変ですよね。
민선 씨、 건강에 조심하고 생활을 즐겨주세요