goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

ご近所お花見

2012-04-08 23:38:25 | カメラ女子初級

今日は東京以西は、お天気も良くお花見日和だったようです

京都に行って来たばかりであったり、来週には韓国行きが控えていたりで気忙しく、遠出のお花見は出来ないので、ご近所でカメラを抱えてお花見散歩をして来ました

 

桜を撮るのは難しいな~

曇っていると暗くなって綺麗に撮れないし、晴れれば晴れるで、全体が白っぽくなって、空の青さと花のピンクのコントラストが綺麗に出せない 。。。。

カメラのプレビュー画面で見ると暗い気がして露出を上げすぎてしまってるし 。。。。

 

この木は、本木の低い所から新芽が沢山出ていて面白い!

生命力があるのね~ ^^

 

染井吉野の淡いピンクの中に一本だけ濃いピンクの木がありました

何という品種だろう?

 

ワタクシたちも美しさにかけては、まだまだ負けてはいませんことよ 。。。。by 山茶花

 

 

 

窓辺から桜が見えるカフェでひと休み

パリブレストも桜の形をしています

 


吉祥寺、井の頭公園散策

2011-12-17 21:49:31 | カメラ女子初級

 

 

吉祥寺のカフェと井の頭公園で一眼カメラの練習をして来ました

 

 

 

escalier.C     フランス雑貨のお店です

パリの風を感じられる私のお気に入りの場所です

 

 

お店の一角に素敵なアンティークのテーブルがあり、スウィーツやコーヒーがいただけます

 

シトロン、バター、シュガーのクレープ

 

 

 

カフェ etoile のクリスマスツリー

 

このお店は、客の雰囲気に合ったカップをチョイスするそうで、私にはこれ。

ウェッジウッドでしたが、なんか、地味~~~

私のイメージって地味なのかなあ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


川越 いも膳

2011-12-16 00:05:15 | カメラ女子初級

埼玉県川越市に さつま芋懐石 を食べに行って来ました

川越藩の城下町・小江戸として観光地でもある川越は、昔はさつま芋の名産地でもありました

いも膳 は、お料理の主材料に全てさつま芋を使っている、いも懐石のお店です

 

 

箸置きから可愛いお芋の形

 

 

さつま芋のカクテル

すっきりした甘さで飲みやすかったです

 

 

 

先付 ・ お酢の効いた味付けのさつま芋でいろいろな野菜を和えた物

 

 

前菜 ・ いも酢の物、いものアーモンド揚げ、うなぎとさつま芋の茶巾ずし 他

 

 

 

椀物 ・ さつま芋のすり流し汁

さつま芋のすりおろしと葛でとろみのついた熱々のお椀で、ポカポカに体が温まりました

これからの寒い冬に嬉しいお料理で再現してみようと思います

 

 

源平焼き

海の幸と山の幸の焼き物なので源平焼きだそうです

右のお芋は、芋をくり抜いた中に貝柱が詰めてありました

 

 

 

蒸し物 ・ 子持ち昆布やあさりを裏ごしされたお芋でまとめ、さらに湯葉で巻いて揚げ、それをとろみのあるダシを張って蒸した...というとても手の込んだお料理でした

 

 

いもめん ・ さつま芋と小麦粉の麺です

コシのしっかりした麺でした

 

 

いもくずきり

 

 

芋アイス、 芋ロールケーキ、 いも餅、 果物

 

 

 

( この他に揚げ物が2品あったのですが、あまりの美味しさに食べるのに夢中になり、写真を撮り忘れてしまいました )

 

とてもおいしゅうございました

ごちそうさまでした  (^▽^)V