goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

山梨県北部の高原を再訪する  令和1年5月16日

2019年05月17日 | 里に咲く花
 5月初旬に訪れた際はまだミヤマスミレがほころび始めたばかりだったが、そろそろ見ごろを迎えているはずである。おそらくサクラスミレも咲いているはずだ。夜勤明けの眠い体を無理矢理たたき起こして出かけてみると、現地では花仲間たちが何人か集ってスミレ散策している真っ最中だった。一行に混ぜてもらって散策に出かける。


    タチツボスミレ満開


    タチツボスミレ


    前回は全く見つからなかったサクラスミレが見ごろになっていた。


    サクラスミレ


    接写


    こちらも見ごろを迎えていたミヤマスミレ


    ミヤマスミレ


    たくさん咲いているように見えるが、昨年に比べるとだいぶ少ない。


    いちばんのお目当てだったのがこのギザギザの葉をしたスミレ。


    交雑のスミレだが残念ながらもう終わっていた。

 花仲間が居てくれたおかげで昨年は見つけられなかったギザ葉の交雑スミレに今年は出会うことが出来たが、残念ながら訪問時期が遅くもう終わっていた。また来年見に来てみよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする