goo blog サービス終了のお知らせ 

やまかづの気ままにマンゴー

機内食好きのための機内食ガイド>なんちゃって機内食&どこでも機内食

2015年10月 熊本-宮崎ちょっと旅

2015年10月26日 | ③ 旅行記 国内

ジェットスターのキャンペーン料金で熊本へ行ってきました。

予約後、阿蘇山が噴火してしまいましたので、旅行の行程を宮崎の高千穂方面中心に変更しました。高千穂って、宮崎空港から行くより熊本空港からのほうがアクセスいいみたいで、結構、快適なレンタカーの旅を楽しみました。

↑ ちょっとすくんで見えるのは、阿蘇山が噴煙を上げているからです。

↑ 阿蘇での滞在はそこそこにして、高千穂峡に移動しました。

高千穂峡は手こぎボートでめぐります。みんなボートの操船に慣れていない上に、記念写真を撮るので、滝周辺は大渋滞です。

↑ 夕食はJA直営の焼肉屋さんで高千穂牛をいただきました。和牛って、やっぱりすばらしい!

↑ 高千穂の夜のお楽しみ。高千穂神社で毎日行われる夜神楽。土曜日の夜ということもあって、大入り満員。

↑ 翌朝は早起きして、国見ケ丘で日の出を拝みました。もう少し湿気があって気温が低ければ、眼下に広がる雲海がもっと見られたかもしれません。 

↑ 帰路にもう一度、阿蘇山を訪れました。立ち入り制限があるので、行けるところは草千里まで。それでも、たくさんの人が訪れて、噴火する阿蘇山を眺めていました。考えてみれば、阿蘇山は火山ですから、噴火している姿が普通なのかもしれません。

************************

1泊2日の熊本ー宮崎ちょっと旅。レンタカーさえあれば、結構楽しめます。

空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食
やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする